●第54回しずない桜まつり(5月3日〜9日) ■丸静水産加工 ・かじかのギョロすけ 1個 300円 ※桜まつり限定 ・タコ入りかじかのギョロすけ 1個 300円 ※桜まつり限定
■カフェ リラッシ 住所:新ひだか町静内吉野町 電話:0146−42−2478 営業:午前10時〜午後5時(土曜日は午前11時〜) 休み:日曜祝日(ゴールデンウィークは4/29、4/30、5/7休み) ・海鮮パスタ 1650円(5月中旬までの限定、数に限りがあります) <手作り桜スイーツ>(5月いっぱいまでの限定) ・さくらワッフル 700円 ・ミニ桜ぜんざい 300円 ・桜モンブラン 350円 ・桜シフォン 350円
【札幌観光幌馬車中継】 今年で40周年を迎えた札幌観光幌馬車。 今期の運行がスタートしました! 銀太君が札幌の街に癒しを与えてくれますよ。 ●時計台50分コース 大通公園4丁目発 ↓ 時計台 ↓ 北海道庁旧本庁舎赤れんが ↓ 大通公園4丁目着 あなたも銀太君に乗ってみてはいかがですか? いつもとは違う札幌の街並みに感動しますよ! ■札幌観光幌馬車 発着場所:札幌市中央区大通西4丁目 地下鉄大通駅5番出口すぐ 営業時間:本日〜11月初旬 ※雨天中止 出発時間:10時、11時、13時、14時、15時、16時 ※9月〜11月は15時まで 料金:1階席:大人2100円 小学生1100円 幼児600円 2階席・御者席:大人2500円 小学生1300円 幼児700円 電話:011−512−9377
今回のテーマは股関節痛! 痛みや違和感に悩む患者さんは推定400万人〜500万人。 そのほとんどが女性なんです! 予防・改善する術とはいったい!? 「股関節痛は遺伝する!?」 「股関節に負担の少ない歩き方は!?」 股関節に関するスーパードクター石部基実先生に教えていただきました!
■石部基実クリニック 電話:011−206−7688 ●石部基実著「健脚寿命を延ばして一生歩ける体をつくる!」1404円(発売中)
■小樽ファンクルージング 小樽市高島1丁目3番18号 電話:0134−23−3700
桜の名所函館・五稜郭公園の近くに、4月22日(土)シエスタハコダテがオープン! ■シエスタハコダテ 住所:函館市本町24−1 電話:0138−31−7011 ●無印良品 1階〜3階 電話:0138−51−3025 営業:午前10時〜午後8時 北海道初登場 ●Cafe&Meal MUJI 1階 電話:0138−51−3050 (ラストオーダー 午後7時30分)
■サイクルショップたなか 住所:札幌市豊平区豊平7条7丁目3−1 電話:011−811−8444 営業:午前9時〜午後6時 休み:日曜 ・0&Мフレスコ(スクール&ビジネス) 32,184円
■喫茶ワルツ 住所:札幌市豊平区旭町4−1−22 大越マンション1階 電話:011−823−7819 営業:午前7時30分〜午後7時 休み:日曜・祝日 ・日替ランチ 650円(コーヒー付き)
横尾俊建選手:共和町応援大使 特産品「お米(ななつぼし)」を使って、行楽シーズンにぴったりなおにぎり
南極流「全部入れにぎり」 監修:南極料理人 西村淳さん
ポイント:甘い、酸っぱい、しょっぱいの3つの味が一つのおにぎりで楽しめる
<材料>(2〜3人分) ・米 2合 ・卵 2個 ・梅干し 2〜3個 ・塩鮭 1切れ ・焼きのり 1枚
<調味料> ・砂糖 大さじ1 ・塩、マヨネーズ 各適量
<作り方> 1、あらかじめ焼いておいた鮭、梅干しを細かくちぎる。 甘く焼いた卵焼きも細かく刻む。
2、具材を全て混ぜ、少量のマヨネーズで味付け。 これを具材におにぎりを作る。
3、おにぎりを握り、のりを巻き完成。
GWにおすすめ♪リニューアルオープン ■奈井江道の駅 ハウスヤルビ 美唄から滝川まで約30キロの日本一長い国道12号線沿い。 高速では奈井江・砂川でおりる。 住所:奈井江町奈井江28 電話:0125−65−4601 時間:午前9時半〜午後5時(トイレは24時間使用可能) 休み:年末年始 ●奈井江ミルクファクトリー 電話:0125−44−4084 時間:午前9時半〜午後6時 ・いちごとぶどうの美人ソースソフト・・・380円
【予約のトラブル】 アメリカの航空会社でオーバーブッキングにより強制的に飛行機から引きずりおろされたニュース。 予約したはずなのに…なぜ!? 乗り物だけでなく、身近な生活でも起こりうる“予約トラブル”…。 手厚い保障でいいことも?対処法は?どーなのさで考えます。
4月25日に全面グランドオープンの、 「ドラマチックエリア輪厚(上り線)」から生中継! 今年1月、以前のレンガ造りの商業施設が新しくなり、白を基調としたオシャレな建物になりました。 そして、GWを目前に全面的にグランドオープン。 高速道路の楽しみでもあるソフトクリームなどの売店やショップも登場する新商業施設に生まれ変わりました。 ・チージーズ 630円 ・箱根牧場プレミアムチーズソフト 380円
人情商店街ワンコイン市
「人情商店街ワンコイン市」中継 4月22日(土)・23日(日)の2日間、「平岸GOGO春市」が開催されます。 豊平区の平岸中央商店街の31店舗が趣向を凝らしたワンコインのタイムサービスを提供。 人情あふれる商店街から、週末のおトク情報を先取り中継します。
■美容室 ピコロ・ドゥ 住所:札幌市豊平区平岸3−7 電話:011−842−3231 ・子どもカット 500円 4月22日(土)午前10時〜午後3時 ※10才まで、予約不可
■めがねのオプトン 住所:札幌市豊平区平岸3−7 電話:011−821−0236 ・腕時計電池交換 500円 4月22日(土)・22日(日)午前10時〜午後2時 ※1人2個まで、除外品あり
■カフェ とまり木 住所:札幌市豊平区平岸3−7 電話:011−827−8360 ・こりめカレー 500円 4月22日(土)午前11時半〜午後1時 ※30食限定
■平岸園茶舗 住所:札幌市豊平区平岸2−7 電話:011−811−2573 ・鮭フレーク、ワタリガニ缶、煮豆、味噌汁 各100円 ・ほうじ茶2本、インスタントコーヒー 各500円 4月22日(土)・23日(日)午前9時〜午後7時 ※なくなり次第終了
■丸駒温泉旅館 住所:千歳市支笏湖幌美内7番地 電話:0123−25−2341
大正4年創業、支笏湖畔の温泉旅館
▽日帰り入浴 中学生以上 1,000円 小学生 500円 3歳以上 200円
日帰り入浴回数券(12枚)通常1万円が数量限定で5,000円
【筋膜リリース】
■福住整形外科クリニック 住所:札幌市豊平区福住2条1丁目2−5 イトーヨカドー福住店6階 電話:011-850-1700 ・エコーガイド下筋膜リリース 5000円(保険適応外)
■紀伊國屋書店 札幌本店 住所:札幌市中央区北5西5 sapporo55 電話:011-231-2131
■札幌ロフト 住所:札幌市中央区北5西2 エスタ6階 電話:011-207-6210
■リフレ宮の森 住所:札幌市中央区北4西24 電話:011-612-2133 ・30分 3000円〜
■ベーカリーカフェ・ペンギン 住所:札幌市中央区南2条西24丁目1−1 電話:011−676−6758 営業時間:午前8時〜午後8時 正月休みを除いて毎日営業
4月14日オープンのパン屋 恵庭の人気店の2号店 イートインスペースあり 4月30日まではドリンク100円(一部対象外あり)
■農家の息子 Good Meals 住所:札幌市中央区南2条西23丁目1−23 電話:011−788−4563 営業時間:午前11時〜午後8時 定休日:月曜日
イタリアンレストランだったのを3月1日に総菜店にリニューアルオープン 自分で選んだ総菜でお弁当を作ることができるチョイ弁が人気
■長谷川商店 住所:札幌市南区真駒内本町5丁目 電話:011−583−4461 営業時間:午前9時半〜午後7時半 休み:日曜・祝日
・函館産 白かぶ 3株430円 ・三石産 紫アスパラガス 3〜4本550円
■ダンス&カラオケ喫茶 田園 住所:札幌市南区真駒内本町3丁目 電話:011−583−6915 営業時間:正午〜午後4時 休み:不定休
・カラオケ歌い放題&軽食&コーヒー付き 1000円 ※軽食はトースト・焼きそば・焼うどん・かけそば・かけうどんの中から1つ
・佐々木志津子先生のカラオケレッスン 月4回 3000円 ※水曜or木曜の午前9時半〜正午
■トトリフーズ 住所:札幌市南区真駒内本町6丁目 電話:011−588−3553 営業時間:午前9時〜午後5時 休み:日曜・祝日
・韓国産 粉・中荒唐辛子 250g518円 ・中国産 粉・荒唐辛子 200g388円
・カクテキ、白菜キムチ 500g各648円 ※浅漬け希望で出来たてキムチが買える
旬のアスパラ・収穫体験
■恵庭アグリ企画 吉田農場 住所:恵庭市穂栄25 電話:0123ー36ー5456
・収穫体験 1、500円 アスパラ10本まで (説明・コンロなど設備込み) 休み:月・水・金 ※要予約
大型連休直前!道内旅行ど〜なのさ!?
岬めぐって北海道一周の旅に、町長がガイドを務めるバスツアーも… ユニークな企画で北海道の魅力を掘り下げるツアーが登場する今 北海道の新たな魅力を発見するには?大型連休にはどんな旅をしたい? 「どーなのさ」で議論します。