『血圧のウソ?本当?』 朝晩の気温がグッと下がり肌寒くなると・・・ 気をつけたいのが『高血圧』 一年で最も血圧が急激に上がり易いのがこの9月、10月なんだそう
◆血圧は140/90以下に抑えるのが良い? ◆怒りっぽいと高血圧になりやすい? など、『血圧』の真実に迫ります!
解説は、札幌心臓血管クリニックの藤田勉先生です
【お問合せ】 ■札幌心臓血管クリニック 住所:札幌市東区北49条東16丁目8−1 電話:011−784−7847
去年も大好評の催事 東北6県の「おいしい」が一堂に!
【第2回 東北六県味めぐり】 ■さっぽろ東急百貨店 9階催物場 期間:8月31日(木)〜9月5日(火) 時間:午前10時〜午後8時(最終日は午後6時まで) 電話:011−212−2211
【秋のベーカリーフェア】 食欲の秋が近づいてきました! そんなとき秋のパンいかがでしょうか? きょうの中継は大丸の「秋のベーカリーフェア」から! ここでしかいただけないパンが大集合しています! ●秋のベーカリーフェア 大丸札幌店 地下1階 期間:8月30日(水)〜9月12日(火) 住所:札幌市中央区北5西4 電話:011‐828‐1111
【東雁来・東苗穂ぶらり】
■ディープフライヤーズ 住所:札幌市東区東苗穂13‐3 電話:011‐214‐0553 営業:午前10時半〜午後5時 休み:土、日、月曜 ・よせ豆腐 180円
■麺処そめいよしの 住所:札幌市東区東苗穂12‐3 電話:011‐792‐5435 営業:午前11時〜午後9時 休み:不定休 ・味噌ゴロチャー 950円
■焼き餃子 オータケ 住所:札幌市東区東雁来8‐2 電話:011‐214‐1521 営業:午前11時〜午後7時 休み:不定休 ・餃子(6個) 350円 ・炒飯 550円
【大人気!ボルダリング】 2020年の東京オリンピックの種目にもなっている「ボルダリング」 最近はボルダリングができるジムも増え、注目も集まっています。
テレビ井戸端会議「ねぇみんなど〜なのさ!?」 今月20日(日)正午、混雑により出発予定時刻を過ぎても出発できない新千歳空港発、伊丹空港行きの便の機内で、シンガーソングライターの松山千春さんがとった「神対応」にネットでも称賛の声が…。 そこで今日のテーマは、「ホッコリする神対応」について、街行く皆さんの体験談を交え、ど〜なのさで披露します。
夏休みが終わり、お子さん、お孫さんから解放されたみなさん! 自分へのご褒美に、おいしいランチを食べながらゆっくりとくつろぎませんか? 都会の喧騒を離れた、札幌郊外の新店レストラン2軒を中継でご紹介します。
<沼田町夜高あんどん祭り> 迫力のあるあんどんのぶつけあいが魅力! 大型あんどんのぶつけあいは8月25日(金)、26日(土)午後7時45分から 【第41回 沼田町夜高あんどん祭り】 8月25日(金)、26日(土) 問い合わせ 0164−34−6373(沼田町観光協会)
季節の変わり目は要注意!! およそ800万人の日本人が悩む「片頭痛」!!
低気圧の影響って本当? 頭痛薬を飲むタイミングっていつがいいの? アレを飲むと片頭痛が抑えられる?
【赤れんがテラス3周年記念イベント】
赤れんがテラスは8月28日で3周年を迎えます。
今回は赤れんがテラスと美唄市がコラボレーションして、「3rd アニバーサリー びばいDAYS」を開催します(あす〜8月31日まで) 美唄の夏採れの野菜や旬の果物を素材として使った特別メニューが期間中、赤れんがテラスのレストランで楽しめます。
【今、絶対に食べたいスイーツ】 グルメ記者が紹介する 「今、絶対に食べたいスイーツ」を紹介
サッポロファクトリーのレンガ館前で初お披露目したバス「クルーズキッチン」をご紹介しました。 このバスは札幌の旅行企画会社が開発、今後は全道はもちろん全国の観光地やイベント会場に行き、その土地の新鮮な食材などをその場で調理し屋外型の飲食空間を提供する日本初の「旅するキッチンバス」なんです。 週末には、テレビをご覧の皆さんもこのバスを見られて、食べられるイベントが旭川空港敷地内であります。
☆バスに関してのお問い合わせは… ■クールスター 電話:011-200-9260
<クルーズキッチンバスがやってくる!> 空港マルシェ2017 8月27日(日)午前10時〜午後3時 旭川空港 空港公園グリーンポート 電話:0166-83-3939
■ハロウィン 住所:札幌市中央区南11西6 電話:011−563−9910 営業時間:正午〜午後9時(仕入れの日は午後3時半からの営業) 休み:不定休 ▽昭和をテーマにした昔懐かしい駄菓子屋さん。レアなおもちゃも!
・フラッシュスピンダック 1,058円 ※音が出て光るアヒル ・ミュージックスティック 842円 ※UFO音が鳴る ・アメリカンクラッカー 1,058円 ※30年前に製造されたもの。売切れで販売終了
大谷翔平選手:月形町応援大使 特産品「まんまるトマト」 南極流「トマト嫌い克服!カレー」 監修:南極料理人 西村淳さん
ポイント:じゃがいものとろみでルウ不要!
<材料>(2人分) ・米 2合 ・トマトジュース 1リットル ・豚バラ肉(薄切り) 300g ・米 2合 ・じゃがいも 2個 ・玉ねぎ 1個 ・人参 1本 ・にんにく 1片 ・バター 10g
<調味料> ・カレー粉、しょうゆ 各大さじ2 ・中濃ソース 50cc ・サラダ油 適量 <作り方> 1、肉は食べやすい大きさ、人参は乱切り。 水に漬け、あく抜きをしたじゃがいも1個半を乱切り。
2、鍋にサラダ油を入れ、人参、肉の順に炒める。 トマトジュースを入れ、じゃがいもを加える。 中濃ソース、しょうゆで味つけし、5分〜10分ほど煮込む。
3、5分〜10分たったら、角切りにした玉ねぎを鍋へ加えさらに5分〜10分ほど煮込む。 ポイント:水分が少なければ、トマトジュースを少し足す。
4、おろしにんにく、カレー粉を加え、残しておいた半個分のじゃがいもをすりおろしとろみをつける。
5、仕上げにバターを入れて完成。
残暑が残る中ですが、みなさんは冬支度はじめてますか? きょうの中継では、早くも暖房器具や、除雪機のお買い得情報! 早すぎない?と思う方も多いと思いますが、暖房器具は工事に時間がかかるんです。 あっという間に来る寒いシーズンに備えましょう!
■ジョイフルエーケー屯田店 住所:札幌市北区屯田8-5 電話:011-775-7777 営業時間:午前9時〜午後8時
▽あったか暖房特集 屯田店・大曲店・大麻店・帯広店 8月23日(水)〜9月5日(火)まで
<エアドラムエクササイズ>
アメリカ生まれの最新フィットネス“エアドラムエクササイズ”が上陸! 大音量の音楽に合わせてドラムのスティックを激しく振る新感覚フィットネス。 暗闇で行うので、他人の目を気にせず没頭できてストレス発散にもなると評判です。
実施店:ホットヨガスタジオ ロイブ 札幌駅前店 住所:札幌市中央区北4西5 アスティ45ビル 2階 問い合わせ:0570−666−969 定休日:第1・3月曜日 プログラム:「ビートドラムダイエット」 料金:体験レッスン500円、月4回会員8,316円(入会金1,000円)
【士幌町 ぶらり】
■道の駅 しほろ温泉 住所:士幌町下居辺西2線134 電話:01564‐5‐3630 開館時間:午前10時〜午後9時 休み:無休 ・足湯利用 午前9時〜午後5時
■レストラン べリオーレ(道の駅 しほろ温泉内) 営業時間:午前11時〜午後2時半 ・しほろ牛すき焼き定食 1100円 ・豚丼 870円
■道の駅 ピア21しほろ 住所:士幌町士幌西2線134 電話:01564‐5‐3940(士幌町商工会) 開館時間:午前9時〜午後6時 休み:年末年始 ・ソフトクリーム 380円 ・士幌スタイルフライドポテト 380円 ・ポテトチップス 128円
■士幌交通公園 住所:士幌町士幌西2線157
■ほしやのおさかな倶楽部 住所:士幌町士幌西2線156 電話:01564‐5‐2068 営業時間:午前8時半〜午後7時 休み:月、金、土、日曜 ・刺身7品盛 500円
今日の中継は… 【北大マルシェ2017】 8月19日(土)、8月20日(日)に北海道大学農学部前で開催される「北大マルシェ2017」を紹介します。 今年で8回目を迎える「北大マルシェ」。 道内各地の生産者による新鮮野菜や果物の販売、さらに、飲食ブースや加工品などが大集合! 毎年2日間で8000人以上が訪れる大人気のイベント! おいしいものを探しにいってみてはいかがですか? ★牛乳飲みくらべ ・1セット 200円 (北大産ホルスタイン牛乳・ジャージー牛乳・市販の牛乳) ★中澤農園 ・かぼちゃ(品種名「ダークホース」) 1個300円 ・だるまいも 1本300円 ★平取サテライト ・牛串 1本350円 ★青空ピザ工房 ・マルゲリータ 800円 ・ハスカップとクリームチーズピザ 800円 ★北大飯 ・3種セット 500円 「甘くて酸っぱい夏の思い出」「ネバスタ丼」「ナンバン1 DON」 ■北大マルシェ2017 場所:札幌市北区北9西9 北海道大学農学部前 開催時間:午前10時〜午後4時 問い合せ:011‐706‐2474