【小樽市】 <4時台>
きょうオープン 道の駅
GWのお出かけにも! 道の駅「あいろーど厚田」
石狩市厚田に道の駅がオープン! ここでしか食べられないグルメもたくさん! 夕方にはきれいに沈む夕日を眺めることができます。
住所:石狩市厚田区厚田98(国道231号沿い) 電話:0133-78-2300 営業時間:5月6日まで 午前10時〜午後5時 5月7日〜6月3日 午前9時〜午後6時 ※6月4日以降は午後7時まで
中継はチーズオムレットでお馴染みの函館洋菓子店スナッフルスの新しいお店から! これまでの道産と手作りのこだわりは生かしつつパリで活躍されたパティシエがプロデュースした新しいお店です! これまでと一味違うスナッフルスを堪能してみては!
■スナッフルス さっぽろ東急店 (さっぽろ東急百貨店 地下1階 東急フードショー) 住所:札幌市中央区北4西2 営業時間:午前10時〜午後8時 (ラストオーダー午後7時まで) 電話:011-522-8443
<増毛駅リニューアル> ■増毛駅 4月22日にリニューアルオープン! 観光の拠点、町民の交流場、バスターミナルの役割 ・タコザンギ 400円 ・タコめし弁当 500円(土日限定) ・エビ汁 100円(土日限定) ※GW期間中4月28日〜5月6日までは土日以外でも販売
■ごはんの里あじ彩 住所:札幌市東区北18条東6丁目1−1 電話;011−753−0830 営業時間:午前11時〜午後1時半(注文受付 午前8時〜午後1時) 休み:土曜・日曜・祝日
・日替わり弁当 500円
■韓国厨房 住所:札幌市東区北18条東8丁目1−33 電話:011−743−0335 営業時間:正午〜午後3時 午後5時〜午後10時 (日曜日は夜のみ営業) 休み:不定休
・ユッケジャン 780円 ・ヘルムトッパブ(石焼海鮮どんぶり)840円
■矢車 住所:札幌市東区北19条東8丁目4−5 電話:011−752−8890 営業時間:午前11時半〜午後1時半 午後5時〜午後10時半 休み:日曜・祝日
・ビーフシチューオムライス 980円
八雲町応援大使 ブランドン・レアード選手 南極流「ホタテの簡単コキール」 監修:南極料理人 西村淳さん
<材料> (2人前) ・ホタテ 4枚 ・玉ねぎ 1/2個 ・小麦粉 小さじ1 ・バター 大さじ2 ・粉末コーンスープ 1袋 ・白ワイン 小さじ1 ・サラダ油、パン粉、ドライパセリ、パルメザンチーズ、こしょう 各適量
<作り方> 1、帆立は貝からはがし、うろを外す。 2、ホタテの両面をフライパンでさっと火を通し4個に切り分ける。 3、ホタテのエキスが残ったフライパンにスライスした玉ねぎを入れ軽く火を通す。 4、火が通ったら小麦粉を入れて混ぜ、白ワイン、お湯で戻したコーンスープ、こしょうをいれてソースをつくる。 ☆コーンスープをホワイトソースの代わりに! 5、貝殻にホタテを入れてソースをかけ220℃のオーブンで5〜10分焼く。 6、オーブンから取り出し、えび味スナック、バターでパン粉、ドライパセリ、パルメザンチーズを炒めたものを上からかけたら出来上がり。 ☆えびのスナック菓子でえび味をプラス
コーンスープのほかにも、牛乳でのばしたシチューやカレーもソース代わりに使うことができます。
北海道初上陸の東急ステイホテルにできた。 レストラン「Source(ソース)」におじゃましました。
25種類のハーブやスパイスを使う創作料理! ランチはサラダ・フルーツ・ドリンク飲み放題のハーフバイキング。 ・ハーフバイキング 1280円
■Source(ソース) 住所:札幌市中央区南1条西1丁目東急ステイホテル1階 電話番号:011-206-7260 営業時間:ランチ 午後11時半〜午後3時 ディナー 午後5時〜午後11時半
■フォレストアドベンチャー・恵庭 住所:恵庭市西島松275番地 ルルマップ自然公園ふれらんど内 電話:090−4057−4560 受付:午前9時〜午後3時(季節によって変わります) 営業:4月28日〜11月頃(冬季クローズ)
・アドベンチャーコース 3600円 (利用は、小学4年生もしくは身長140cm以上 体重130kgまで 5コース1周…目安の時間2時間〜3時間) ・キャノピーコース 2600円 (利用は、身長110cm以上 体重130kgまで 3コースを80分回り放題)
北海道に初登場のフランス生まれのアウトドアパーク。 森を利用した、子どもから大人まで楽しめる遊びが8コース。
【深川市 ぶらり】
■みほろ公園&福富神社 住所:JR深川駅西側 ※コンクリート製造大手のホッコンが、市民の憩いの場として造った ※赤い鳥居などのライトアップは午後6〜10時
■焼きたてパン屋さん ノンノ 住所:深川市2ー9 電話:0164‐22‐7785 営業時間:午前11時〜午後5時 休み:火・日・祝 ・くるみチョコデニッシュ 190円
■和風レストラン 冨士屋 住所:深川市2−10 電話:0164‐23‐2107 営業時間:午前11時〜午後2時 休み:月曜 ※土日に休むこともあります ・深川そばめしセット 950円 ※深川産ふっくりんこを使用したそばつゆ・コクのあるバター醤油で味付けした2種類のおにぎり、副食にはハーフそば(温・冷)、飛竜頭とりそぼろあんかけ、そばの実入り大根サラダのセット!
■戸外炉峠駐車公園 住所:深川市音江町 ※街頭を星に見立てて、北斗七星、白鳥座、カシオペア座を夜景で演出! ※駐車場はゴールデンウイークからオープン予定
【きょうから開催!らんフェスタ赤平2018】 ■らんフェスタ赤平2018(20日〜22日開催) 場所:赤平市総合体育館 住所:赤平市東大町3-4 当日観らん券 1300円 ※高校生以下入場無料
春の法律トラブルを徹底解説! <問題1> 隣人との境界線トラブル! 自宅の桜の木がまったく咲かない!? むしろ、弱って枯れている…? その原因は…隣人B子だった。 桜の根を切ってしまった隣人B子 花見を楽しみにしていた桜の所有者A男 さて、桜を枯らされてしまったA男はB子に 損害賠償を請求できるのでしょうか? <問題2> ある朝…玄関前に置いてあって自転車が盗まれたC介 ブレーキが壊れていて、鍵もかけておらず… 修理に出そうとしていた矢先の出来事だった… そして…悪い事は続くもので、 その盗まれた自転車が事故を起こし、通行人D美は骨折の大けが! 運転していた犯人は自転車を放置し、逃げてしまった 通行人D美は激怒! ちゃんと管理していなかったC介に治療費を請求 さて、C介はD美に治療費を払わなければいけないのでしょうか?
【新ひだか町 春ウニ】 みなさん知っていましたか? 21日(土)に日高自動車道の新区間ができるので、ひだかがより身近になるんです。 ゴールデンウイークにぴったりですね! そんなひだかの春の旬と言えば!新ひだか町の春ウニ! その漁を「春立連合うに部会」のみなさんにご協力していただいて生中継でご紹介します! そして、おいしい春ウニが食べれるお店、新ひだかと言えば!あま屋さん! 新メニューも登場!ぜひ、春はひだかに遊びに行ってみては? ■お料理 あま屋 住所:日高郡新ひだか町静内御幸町2−5−51 営業時間: ランチ)11時半〜午後2時 ディナー)午後5時〜午後10時 電話:0146‐42‐7575 休み:日曜日
【小樽 春の新店情報!】 春本番! 観光シーズンを迎え、たくさんの人でにぎわう小樽! 中継では、小樽の観光名所「堺町通り」で注目の新店を2軒ご紹介!
★4月26日(木)オープン!『デニ ルタオ』 ルタオ初のパンの専門店! ・フロマージュデニッシュ 1個 297円 2種類のチーズとサクサク生地がたまらないスイーツパン! ■デニ ルタオ 住所:小樽市堺町6-13 営業:午前9時〜午後6時 電話:0134‐31‐5580 休み:なし
★4月19日(木)オープン!『スヌーピー茶屋 小樽店』 世界中にファンがいる「スヌーピー」とコラボしたお店!小樽店で4店舗目、注目を集めています。 ・茶屋小樽弁当 2678円 ステンドグラスをイメージした色彩豊かなお弁当! ・スヌーピー ミックスフライ定食 1814円 備え付けのソースで自分でスヌーピーの顔が書けるメニュー! ■スヌーピー茶屋 小樽店 住所:小樽市堺町6-4 営業時間: ショップ)午前9時半〜午後5時 茶屋)午前10時〜午後5時 ※ラストオーダー ランチ:午後4時 カフェ:午後4時半 電話:0134‐64‐7048 休み:なし
■とまり木処 ひだまり 住所:札幌市中央区大通西24 電話:011‐676‐4222 営業時間:午前11時〜午後2時、午後5時〜午前0時 休み:日・祝日
■5坪 円山店 住所:札幌市中央区大通西24 電話:011‐632‐5590 営業時間:午前11時半〜午後2時、午後5時〜午前0時 休み:ランチのみ月曜日
■サリーズカップケーキ 住所:札幌市中央区南2西22 電話:011‐615‐1588 営業時間:午前10時〜午後7時 休み:無休
■Café & Shop Seed 住所:札幌市中央区南1西20 電話:080‐5835‐2616 営業時間: 月〜木)午前7時半〜午後9時 日・祝)午前11時〜午後6時 金・土)午前11時〜午後9時 休み:無休
【穴場!すごいメニューが食べられるランチのお店!】
■定食屋 亘(わたる) 住所:札幌市中央区大通西14 北日本南大通ビル地下1階 営業時間:午前11時〜午後5時(ラストオーダー午後4時) 電話番号:011‐213‐1213 定休日:土・日・祝
■味処酒房なかむら 住所:札幌市中央区南4西6 晴ばれビル2階 営業時間: ランチ)午前11時〜午後2時 夜)午後5時〜午後11時 電話番号:011‐232‐4227 定休日:日・祝
テレビ井戸端会議「ねぇみんなど〜なのさ!?」 今回のテーマは【超コンパクト物件が大人気!3畳ワンルーム】 都心で新築の3畳ワンルーム物件が、ほぼ満室状態。 駅から近く、比較的家賃が安い! キッチン、トイレ、シャワールームは別といえども はたして快適空間なのか? 理想の生活空間や最低限必要な生活アイテムを、 街行く皆さんの声を交えながら、スタジオでトークします!
【小さな春を探しに桜の穴場と和菓子店へ】 ■豊平川桜の杜 住所:札幌市白石区菊水元町9条1丁目 28年前から始めた桜の植樹。 エゾヤマザクラ、ソメイヨシノ、八重桜の3種類、約380本の桜が公園を彩る