あなたの身近に起こるかもしれない法律トラブルを徹底解説! 問題(1) <スポーツ中の負傷トラブル!!> Q.バレーの試合中、怪我をしたA子はB美に治療費を請求できるのか? 問題(2) <離婚するなら返す義務…?> Q.C介は妻D美の父に、援助してもらった住宅購入資金を離婚時に、返す必要があるのでしょうか?
【藻岩山の日!登山中継】 ●●もいわ山の日●● 5月31日(木)〜6月3日(日)まで開催 中腹駅:スイーツのキッチンカーが大集合 山頂駅:農産品直売(6月1日〜3日) ■札幌もいわ山ロープウェイ 住所:中央区伏見5−3 電話:011‐561‐8177 ※イベントはホームページでご覧ください
【札幌近郊!注目の直売所】 ドライブが楽しみなこれからのシーズン。 立ち寄りたくなるのが、旬の食材を購入できる直売所! 札幌近郊の定番から最新の直売所、 そして一流シェフが作る、旬の野菜を使った簡単レシピを紹介します!
ふわふわ!「スイーツ」対決! 【フレンチトーストVSパンケーキ】 きょうは、2元中継で女性必見のスイーツをご紹介!
■八剣山果樹園 住所:札幌市南区砥山126 電話:011‐596‐2280 営業時間:午前9時〜午後5時 休み:水曜日
■八剣山ワイナリー 住所:札幌市南区砥山194 電話:011‐596‐3981 営業時間:午前9時半〜午後5時 休み:5〜8月は無休
■長崎ちゃんぽんの店 ジュン 住所:札幌市南区簾舞1条5丁目9−1 電話:011‐596‐3676 営業時間:午前11時〜午後7時半 休み:月・火曜日
■REBOOT(リブート) 住所:札幌市南区藤野2条12丁目4−1 電話:011‐522‐6444 営業時間:午前10時半〜午後8時 休み:不定休
■High Cube Coffee(ハイ キューブ コーヒー) 住所:札幌市南区藤野3条10丁目1 電話:011‐577‐9917 営業時間:午前11時半〜午後5時 休み:月・日曜日
富良野に新たな名所がオープン! 作家・倉本聰さん監修のレストラン ■■ル・ゴロワ フラノ■■ 大自然と溶け込み、素材の魅力を出すイタリアンレストラン ★ランチセット 2970円 特製ル・ゴロワサラダ 道産野菜・魚・お肉がゴロンゴロン ■ル・ゴロワ フラノ 住所:富良野市中御料(新富良野プリンスホテル敷地内) 営業時間:正午〜午後2時半/午後5時半〜午後9時半 ※ランチ・ディナーともに予約制 電話:0167‐22‐1123 定休日:月・火
■ユックさかい 住所:夕張市本町3丁目309 電話:0123‐52‐3085 営業時間:午前8時半〜午後7時 休み:不定 ※ジンギスカン丼 750円
■寿司元 住所:夕張市本町2丁目17−1 電話:0123‐52‐2634 営業時間:正午〜午後8時 休み:不定 ※特上寿司 2000円
■南清軒 住所:夕張市末広1丁目81 ゆうばり屋台村内 電話:080‐1888‐1512 営業時間:午前11時〜午後8時 休み:月曜 ※南清飯 800円
■重慶火鍋専門店劉一手夕張店 住所:ホテルマウントレースイ1階(夕張市末広2丁目4) 電話:0123‐52‐3456 営業時間:午前11時半〜午後2時/午後6時〜午後9時 休み:無休 ※火鍋ランチセット 1人前1296円
■キャンディ− ショップ プロデュース バイ アイスタッシュ 住所:札幌市西区福井1 電話:011‐213‐8900 営業時間:午前11時〜午後8時 休み:なし ★手作りアイスキャンディ−のお店
■ジェラテリア イタリアーナ ラ・ジョストラ 住所:札幌市中央区南3西7 電話:011‐206‐9877 営業時間: 4〜10月 午前11時〜深夜0時30分 11〜3月 午後2時〜深夜0時30分 休み: 4〜10月 なし 11〜3月 火曜日 ★イタリアン・ジェラートのお店 ジェラートで作るジェラートペストリー(アイスケーキ)も人気
<北海道ジンギスカンフェスティバル 2018>
場所:札幌駅南口駅前広場 電話:011ー231ー1332 5月25日(金) 午後9時まで 5月26日(土) 午前10時〜午後9時 5月27日(日) 午前10時〜午後8時
月形町にある園芸店 コテージガーデンの社長・梅木あゆみさんは 23年前、趣味が高じて園芸店を起業。
札幌の滝野すずらん公園や 苫小牧のノーザンホースパークなど 北海道を代表するガーデンをデザインするなど 女性起業家としても注目されてきました。
新装オープン!定山渓の高級宿
■佳松御苑 場所:札幌市南区定山渓857 電話:0120−489−485 ※午前9時〜午後6時まで受け付け ・1泊2食1名様料金(2名利用の場合)31,470円から
【北区屯田】
<4時台>
10店全てが入れ替わり、第2幕がスタート! 【札幌ラーメンショー2018】
第1幕に続き、北は北海道・南は九州まで美味しいラーメンが勢ぞろい。 あの有名店の禁断コラボも実現! 今週はどのラーメンを食べますか?
<札幌ラーメンショー2018> 場所:大通公園 西8丁目 期間:5月22日(火)〜27日(日)まで 時間:午前10時〜午後9時
およそ30年続いた「平成」の時代も残すところあと1年。
そんな中、昭和生まれと平成生まれを対象にしたアンケート結果が発表されました。
仕事に、恋愛観、結婚観など 細かく調べていくと意外と知らない世代間ギャップも…。
昭和生まれと平成生まれの本音をど〜なのさ!?でぶっちゃけます。
栗山町の畑からグリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスの栽培の様子を紹介! ホワイトアスパラガスは、光を通さないシートのハウスの中で栽培。 土を盛って栽培したホワイトアスパラガスより、苦味が少なく甘味が強い。
<問合せ> ■JAそらち南 販売部 電話:0123−72−1418
3つ星を保持している北海道を代表するフランス料理レストラン。 毎年この季節限定のアスパラ料理は人気メニューの一つ。
家庭で簡単に作れるモリエール風アスパラガス 1、グリーンアスパラガスは先端3分の1の皮を残し、皮むき機で皮をむく。 ホワイトアスパラガスは穂先以外の皮を全てむく。 2、水1リットルに大さじ2杯の塩を入れ沸騰させ、グリーンアスパラガスは約3分30秒、ホワイトアスパラガスは約7分ゆでる。 ナイフ、竹串などを刺し、スッと通るとゆで上がり。 3、アスパラガスをお湯からバットなどに取り出し、オリーブオイルを塗るようにかけ、適量の塩をふる・・・これで十分美味しい。 4、3をお皿に盛り、温泉卵1個を添え、粉チーズを好みの量かけ酢を適量かけて完成。 よくかき混ぜて食べる。
■すっつ浜直市場 住所:寿都町大磯町196 電話:0136‐62‐2395 営業時間:午前9時〜午後4時(イートインは午後2時まで) 休み:火曜 ・貝鮮カタプラーナ鍋 1500円
■米澤商店 住所:寿都町渡島町57 電話:0136‐62‐2966 営業時間:午前8時半〜午後8時 休み:日曜日 ・釜揚げ小女子 1パック480円 (牡蠣と並んで寿都町の名物、別名しらす)
■ダイマル大谷会館 住所:寿都町大磯町12 電話:0136‐62‐2034 営業時間:午前11時半〜午後2時/午後5時半〜午後7時 休み:不定休 ・生しらす丼 1500円(5月いっぱい)
■スッツ・オイスター・ビレッジ 寿都湾かき小屋 住所:寿都町歌棄町種前91−1 電話:0136‐64‐5559 営業時間:午前10時〜午後5時 休み:6月まで無休(7月から火曜日定休) ・牡蠣食べ放題45分間 4500円(6月まで)
あさって20日リニューアル!世界各地のグルメ満喫 JICA北海道「地球こうさてん」 ★食事一品注文するとソフトドリンク一杯無料! (ランチタイムのみ、6月30日まで) 〇リニューアル新商品!「地球ランチ」 850円 ・タイ料理=ガイ・パ・バイカパオ(タイ風鶏のバジル炒め) ・ケニア料理=ンコンベ(ケニア風ビーフシチュー) ・ベトナム料理=チャーゾー(ベトナム風網揚げ春巻き) ・トルコ料理=チョバン・サラタス(トルコ風羊飼いのサラダ) ・メキシコ料理=トルティーヤ(メキシコ風薄焼きパン) ■地球こうさてん 住所:札幌市白石区本通16丁目 JICA北海道内 電話:011‐866‐8676 営業時間(ランチ):午前11時半〜午後1時半ラストオーダー