【和寒町ぶらり】 <4時台>
■直売所 ななかまど 住所:和寒町中和 電話:0165−32−3375 営業:午前8時〜午後5時 休み:なし ・甘龍 350円
■フタバ屋 住所:和寒町日ノ出 電話:0165−32−2052 営業:午前9時〜午後7時半 休み:火曜 ・ペポナッツ(30g)313円
■千松 住所:和寒町南町 電話:0165−32−2038 営業:午後5時半〜午後9時 休み:不定休 ・地獄鍋 1人前800円 (3人前から注文可 写真は5人前)
<週末は定山渓へ!新店カフェも満喫!> ■雨ノ日と雪ノ日 住所:札幌市南区定山渓温泉西2 営業:午前9時半〜午後5時 定休:木曜 電話:011-598-2142 ・雨雪の贅沢サラダピザ 1944円 ・夏目総料理長のみそ汁 432円 ・小松シェフのスープ 432円 ・土門シェフのスープ 432円 ・ジェラート(ダブル)450円
◇雨の日と雪の日特典 ○ホットコーヒー無料 ○ピザ注文でチーズ増量 ○定山渓第一寶亭留翠山亭の日帰り入浴でジェラート無料 <日帰り温泉半額キャンペーン実施ホテル>30日まで ・定山渓第一寶亭留翠山亭【640円】 ・定山渓万世閣ホテルミリオーネ【750円】 ・ホテル鹿の湯【410円】 ・定山渓グランドホテル瑞苑【514円】 ・章月グランドホテル【750円】 ・ぬくもりの宿ふる川【550円】 ・定山渓温泉ホテル山渓苑【400円】 ・悠久の宿白糸【300円】 ※各ホテル日帰り入浴の終了時間が異なります
■タベルナ ラ アミーコ 住所:札幌市中央区南2西1 アスカビル1階 ランチ 午前11時半〜午後2時半 電話:011-213-0103 定休日:不定休
・ランチメニューBセット 980円 (ピザorパスタ・サラダ・デザート・ドリンク)
■パーラートモミ 住所:札幌市中央区南6西23 営業時間:午前10時〜午後8時 電話:011-557-7186 定休日:月曜 ※10月9日(火)〜15日(月)休業
・平飼い有精卵のオムライス 880円 ・カルボナーラ風スパゲッティ 980円 ※原料高騰により10月から一部価格改定
■うぉんたな 住所:札幌市中央区南3西5 F・DRESSビル五番街ビル7階 ランチ 午前11時〜午後3時 土日祝もOK 電話:011-215-0567
・サーモン返し漬け丼 480円(税抜き) ・マグロ返し漬け丼 680円(税抜き) ・自家製十割蕎麦 500円(税抜き)
【九州・沖縄味めぐり】
美味しいものが勢ぞろいのイベントから生中継!
さっぽろ東急百貨店できょうから始まった九州・沖縄味めぐり。 九州・沖縄地方の人気ご当地グルメが、札幌にいながらにして楽しめます。 伝統ある銘菓からご飯のお供、お弁当、寿司と、盛りだくさん!!
【第3回 九州・沖縄味めぐり】 9月27日(木)から10月2日(火)まで! ■さっぽろ東急百貨店 9階催物場 住所:札幌市中央区北4西2 電話:011-212-2211(代) 営業時間:午前10時〜午後8時 ※最終日午後7時まで
【三笠ジオツアー2018】
<問い合わせ> ■三笠ジオパーク推進協議会 電話:01267-2-3997 ジオパーク(地球を丸ごと遊べる場所)を巡るツアーが三笠で開催されています! 炭鉱遺跡や化石発掘など内容が変わりますが、6月〜10月にかけて月に2〜3回行われています。 ※三笠に集合し、バスでコースを巡ります
<今回取材したツアー> ◇秋野菜収穫体験ツアー 三笠のこだわり農家めぐり 1780円 ※終了しています
<今後の予定> ◇9月29日(土)幌内炭鉱探検ツアー(要予約) 高校生以上 3180円 中学生2860円 小学生1860円
◇10月8日(月)野外博物館ガイドDAY (予約不要) 高校生以上 500円 小中学生 300円
◇10月14日(日)ダムだ!化石だ!紅葉だ!秋の桂沢満喫ツアー(満員:キャンセル待ち) 高校生以上 1700円 小中学生1400円
◇10月20日(土)ワイナリー見学ツアー(要予約) 1190円
<さんま直売中継&お花屋さんの新飲食店>
・地球のたね(ソイルブラウン)1,590円
住所:札幌市中央区南2西5 電話:011−281−3133 営業時間:午前11時〜午後10時 定休日:月曜日
【北大通り】
<4時台>
【さっぽろオータムフェスト2018】 北海道最大級の食の祭典! まだ間に合う美味しいグルメ情報
<7丁目会場> ▽あづま成吉思汗本舗 ・塩コロジンギスカン 500円 <5丁目会場> ■喰い倒れ広場 ▽ほっかいどうシーフードダイナー ・シーフードカレー焼きそば秋鮭フライ添え 700円 ・秋鮭のフライとシーフード焼きそば入りコッペパンサンド 500円
■HOKKAIDOラーメン祭り 全道各地の美味しいラーメンを堪能できる!
【さっぽろオータムフェスト2018】 期間:9月30日(日)まで 営業時間:午前10時〜午後8時30分
<栗山秋まつり> 9月24日(月・祝)〜26日(水)
◇露店 駅前通り、公園通り 9月24日、25日 午前10時〜午後9時 26日 午前10時〜午後8時30分
◇くりやま味覚祭り 駅前通り北海道銀行栗山支店駐車場 9月24日、25日 午前10時〜午後9時 26日 午前10時〜午後8時30分
◇東風梅(こちうめ)神輿渡御 9月25日 午後6時〜午後8時30分 栗山天満宮→駅前通り→栗山天満宮
北海道最大級の秋まつり。300店以上の露店が並ぶ。
【根室ぶらり】
■手作り家まゆ 住所:根室市常盤町2−24 電話:090−2697−7650 営業時間:午前10時〜午後5時 休み:月曜
■魚信 住所:根室市緑町3―27 電話:0153−23−3817 営業時間:午前7時〜午後5時 休み:日曜
■浅草軒 住所:根室市梅ケ枝町3−23 電話:0153−23−2415 営業時間:午前11時〜午後9時 休み:不定休
観光客を呼び戻せ! 【オータムフェストなまら鍋横丁&週末イベント情報】 ■なまら鍋横丁 創成側ぞっくぞく会場 場所:創成側公園 狸二条広場 <営業時間> 平日 午後4時〜午後9時 土日祝 午前11時〜午後9時
食欲の秋・到来! 美味しいものが目白押しでついつい…食べ過ぎちゃうことありますよね? 食欲って上手にコントロールできないの!? Q、秋は食欲が増すって本当?ウソ? Q、食前にコップ1杯の炭酸水を飲むと、食欲が抑えられる? Q、青いお皿に料理を盛り付けると食欲が抑えられる? Q、消化を助けるのは…? 札幌医科大学・當瀬先生に解説していただきます!
【レトルト食品工場に潜入!】 ■タンゼンテクニカルプロダクト 住所:小樽市銭函5丁目 問合せ:0133‐74‐8651
【キッチンで簡単に美味しく節電術】 フードプロデューサー青山則靖さんに、すぐに実践できるワザを教えて頂きました! 知って損なし! “ガスでお米を炊く方法” <調理手順> 1.お米を研ぎ、20分以上お水に浸す 2.鍋に米と水(1合に対して水200cc)を入れ、フタをせず強火で沸騰するまで火にかける 3.沸騰したら弱火で10分加熱し、その後火を止めて10分蒸らす。この時、絶対にフタを開けないこと 4.蒸らし終わったら、最後に強火で30秒〜1分火を入れ完成 ※土鍋などで調理した場合、必要はありません その他にも… トースターの代わりに「魚焼きグリル」を使ったり、 電子レンジの代わりに「湯せん」で調理することも節電になります。 ■北ガスクッキングスクール ファクトリー教室 住所:札幌市中央区北1東4 サッポロファクトリー1条館3階 電話:011‐207‐4100
■叶庵 住所:札幌市豊平区豊平6条10丁目3−3 電話:011‐831‐7935 営業時間:午前11時〜午後7時 休み:日曜・祝日 ・とりもつそば 1000円(手打ち麺は+100円)
■ミツヤカフェ 住所:札幌市豊平区豊平5条8丁目1−6 電話:011‐811‐5390 営業時間:午前10時〜午後8時 日曜は午後5時まで 休み:月曜、第一日曜 ・フォカッチャサンドドリンクセット 750円
■ワシダレンタカー(札幌ワシダ) 住所:札幌市豊平区豊平3条6丁目1−8 電話:011‐823‐1155 営業時間:午前8時〜午後8時 休み:無休 ・ポルシェレンタカー 12000円〜(12時間)
■こめます 住所:札幌市豊平区豊平7条8丁目2−1東光ストア西館 電話:011‐824‐4449 営業時間:午前11時〜午後11時 休み:無休 ・ジャンボチキンカツ定食 810円 ・特製スパカツ 900円
杉谷拳士選手 大好物カルボナーラをアレンジ! 南極流「和風カルボナーラ」 監修:南極料理人 西村淳さん <材料>(2人分) ・スパゲッティ 200g ・卵4個 ・ベーコン 適量 ・長ネギ1本 ・かいわれ1パック ・ごま油 大さじ2 ・めんつゆ 小さじ2 ・かつおぶし 適量 <作り方> 1.ベーコンは細切り、長ネギは小口切りにし、ボールに合わせて入れておく 2.卵は卵白と卵黄に分ける 3.スパゲッティを袋の表示時間よりやや短めにゆでる 4.卵白をゆるく泡立てる(大きく泡立ち、白っぽくなればOK) 5.スパゲッティがゆであがったら、すぐにベーコンと長ネギの入ったボールにうつす ★ポイント! スパゲッティの余熱でベーコンと長ネギにほどよく火が通る 6.手順5のボールにごま油、めんつゆ、卵黄を加え、手早く混ぜる 7.泡立てた白身も加え、手早く混ぜる ★ポイント! ゆるく泡立てた白身を加えることで、生クリームなしでも滑らかな食感が出てカルボナーラ風に! 8.皿に盛り付け、仕上げにかいわれとかつおぶしをトッピングして完成!
【秋野菜が並ぶ人気の直売所】 土日は朝から行列ができるほど人気の直売所。 じゃがいも、たまねぎ、かぼちゃといった旬の野菜が手に入ります。 ■野菜の駅 ふれあいファームしのつ 場所:江別市篠津262 時間:午前8時30分〜午後5時00分 電話:011-389-6626
9月15日開幕! 【さっぽろオータムフェスト2018】 北海道最大級の食の祭典!美味しいものがたくさん! <大通5丁目会場> ★あぐり王国キッチン マジック オブ ミリン 400円 オータムフェストのために開発したみりんを使ったカクテル! ★HOKKAIDOラーメン祭り 毎年、大人気!全道各地のラーメンが食べられる! ■さっぽろオータムフェスト2018 期間:9月30日(日)まで 営業時間: 平日 正午〜午後7時半 土日祝 午前10時〜午後8時半