昨日のゲスト1人目は、多岐川舞子さん とお電話をつなぎました☆ 多岐川さんとの共通点を探していたところ、@身長167cm A血液型O型 Bヒップが安産型 という3つが当てはまりました。(・∀・) 今度はスタジオで、事実関係を確認したいと思います。笑 デビュー25周年を迎えた多岐川さん。 5月22日には、デビュー25周年記念曲 北の雪船をリリースしています。 作詞・池田充男さん 作曲・岡千秋さんのこの曲は、これまでの多岐川さんの作品とは違い、1人で生きる女性ではなく隣には寄り添える男性がいます。 作詞の池田充男さんがご自身の体験を盛り込んで作詞したそうで、当時北海道にいた池田さん。奥様と一緒に夢を追いかけ上京。 この歌は、北海道から旅立つ歌なんです。 さらには、カップリングの 東京雨あがり は東京に出て行った歌なので、今回の曲は多岐川さん自身も初めての、メイン曲とカップリング曲が繋がった曲 です! 新鮮です♪(*^-^*) と話していた多岐川さんでした。 「1番・2番・3番と歌詞が長くないので覚えやすいと思います♪ 揺れ動く女性の心を感じとってもらえたら・・・」 とお話していました。
この形は、 ダイヤモンドシルエット というそうです。(へー♪) ハチが張った人には、こういう髪型がオススメらしいです( ゜▽゜)/ セットの仕方を教えてもらったのはいいのですが、いざ自分でスタイリングをするとなると、なかなか上手くいかない( ´・ω・)ふー でも、この長さだとヘアアレンジが可能なので、何とかコツを掴んで楽しみたいナ。♡♥(。´▽`。)♥♡ ♡奥田ゆか♡
こんばんは♪ いかがお過ごしですか?(^^) 私は、充実した週末を過ごしていました☆ まずは13日(木)。 Zepp Sapproで開催された、MUSIC FESTA vol.1に行ってきました! 番組のゲストに来ていただいた、松原健之さん・元モーニング娘。の藤本美貴さん、スペシャルゲストの シャ乱Qはたけさん等々が出演のライブステージ。 会場はとっても盛り上がっていました!!(ノ´∀`)ノ゙ お客さんからの「健之〜!」コールが大きく聞こえていましたよ♪
6月最初の日曜日、2日の放送では祭小春さんとお電話を繋ぎました! お名前から、勝手に 元気いっぱいで明るい方なんだろうなぁ・・・と想像してのインタビュー。実際にお話をした結果、想像通りの方でした(笑) “祭には歌がつきもの” “祭があるところには歌がある” ということで、この芸名は師匠である 遠藤実さんがつけて下さったお名前なのだそうです。 新曲は、5月22日にリリースされている 涙の地平線 作詞は、三浦康照 さん・作曲は小野彩さん(藤あや子さん)です。 「暗い歌です」 と祭さんがお話されたように、この歌は女性の哀愁ある、切ない心情が描かれている歌です。 藤あや子さんとは、プライベートでも交流があるそうで、今回の楽曲提供も安心感があり、レコーディングがしやすかったとお話していました(^^)♪ “元気ハツラツ” という言葉がピッタリの方で、今度はスタジオでお会いしたいなと思いました(*^-^*)