11日、12日は、JRA札幌競馬場PRステージと題してお送りしました♪ 水野善公アナウンサーと私の間にいるのは、JRAのイメージキャラクター “ターフィー”です(^^) ターフィーは、とっても身軽で、おどけたポーズや可愛いポーズ、カッコイイポーズなど色々なポーズをして、会場内にいる方々私たちを楽しませてくれたんです♪ ターフィ−は、ポニータ というガールフレンドがいるんですが・・・バレンタインデーはポニータからチョコもらったのかなー?? 2014年に新スタンドが完成してリニューアルオープンとなった札幌競馬場。全体的に明るい雰囲気で、家族でも楽しめる施設になっています。今年の札幌競馬は、7月29日〜9月3日までの開催です! まだ行ったことがないという方は是非!足をお運びください!!!! ターフィー、また会おうね!ありがとう☆★ ♡奥田ゆか♡
山崎ていじさんにはお電話をつなぎました!! 歌手生活20周年を迎えられた山崎さん。 今年はそれだけではなく、年男であり還暦(7月8日お誕生日)の年なのです!!公私ともに節目の年となった今年は、「年を重ねたからこそ歌える伝えられる歌を歌っていきたい!」とお話しされていました! 1月18日には歌手生活20周年記念曲 男のひとり言 が発売されています。思っていることを言葉に出来ない不器用な男性が描かれているこの曲は、語る部分と歌い上げる部分のバランスが良く、歌の上手な人に歌って欲しい1曲です(^^) 新聞記事などで見る山崎さんのポーズで印象的なのがファイティングポーズ(元プロボクサー)ですが、これはお願いされることよりもご自身でポーズをとることの方が多いそうです! この他にも、最近では“シェー”のポーズをFacebookにアップして【全国縦断シェーの旅】というのをやっているそうですよ(笑) 番組にいらしたときはファイティングポーズとシェーのポーズどちらで撮りましょうか・・・ 山崎さん、今度はスタジオでお会いしましょう! ♡奥田ゆか♡
2月4日放送スタジオゲストは、元オリコン札幌支局長で音楽ジャーナリストのオフィスナイキ代表 内記章さんをお迎えしました(^^) 内記さんには、毎月オススメの1曲を紹介していただいています!今月は、堀内孝雄さんのデビュー45周年記念曲 両A面シングル 空蝉(うつせみ)の家/聖橋の夕陽 です。 “空蝉の家”は、以前も内記さんのオススメの1曲としてご紹介しましたが、今回はカップリングとジャケット写真を変えての再リリースです!更に、空蝉の家は第49回日本作詩大賞を受賞しました☆★ 改めて「素晴らしい歌」と内記さんがお話されるように、この歌にある細かい描写は、同じ経験をしたことのある方が自分と重ね合わせてじっくり聴ける1曲です。 内記さんご自身も、昔住んでいた実家の前を最近通りかかったそうで、そこが駐車場になっていたことに寂しい気持ちになったそうです(;_;) 懐かしい青春の思い出はどこに?!・・・これがこの曲のテーマでもあります。 再リリースされた空蝉の家、そして聖橋の夕陽 要チェックです!! ♡奥田ゆか♡