TOP(全件表示)
<
今月
>
2017年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
ページ内検索
RSS
『RSSで最新投稿を配信中!』
関連リンク
奥田ゆかプロフィール
ご意見・ご感想
携帯はこちら
表示:全て(1006件)
<<
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[+10]
>>
2020年12月21日(月) |
19日OA♪水雲-MIZMO- ♪こおり健太さん(共に電話)
2020年12月21日19時13分45秒更新
19日の放送、ゲスト1組目は、
HBCラジオ12月の推薦曲
にもなっている
本格派演歌ガールズグループ
水雲-MIZMO-
の
NAOさん
、
AKANEさん
、
NEKOさん
にお電話で出演いただきました!
このコロナ禍でなかなか3人で集まることができなかったそうですが、こんな状況の中でも3人で出来ることは何かないかと話し合い、それぞれの家で歌った声を3つ重ね、そこにAKANEさんが作ったアニメーションを加えたカバー曲をYouTubeにアップしていました♪・・・というように、連絡は密に取り合っていたようでより結束力が高まっているようです(^^)♪
NAOさんは、得意のピアノなどの楽器演奏を「今がチャンス!」と思い練習し、AKANEさんは得意のイラストを描き、動く水雲-MIZMO-を表現。NEKOさんは、地元アメリカにいたときによく使用していたため、機械に強い?ようでYouTube作品の編集を担当したそうです。
メジャーデビュー4作目にして、これまでで一番演歌色が強い曲となった
松竹梅
は、
コーラスアレンジは今回もNAOさん。演歌とコーラスは結び付かず、演歌色が強くなればなるほど難しく悩んだそうです。
そして、振り付けは今回もNEKOさん。
“松”“竹”“梅”
それぞれのいイメージを取り入れたいと思い作ったそうです♪お辞儀をする部分には、「水雲の演歌は、世界の皆さんにお届けしたい!という思いと、お辞儀をする日本の文化を大事にしたいと思った」、指先の動きは、「手を開いているような動きで松、指を立て竹を現し、指をつまんでいるような動きで梅の花という指先の動きで“松竹梅”を表現したそうです♪(素敵☆)
オペホールで撮影されているスケールの大きなMVも要チェックです!!!!
NAOさん
、
AKANEさん
、
NEKOさん
ありがとうございました!今度はスタジオでお話しましょう(*^^*)
続いて2組目のゲストは、約2年半ぶりのご出演!
こおり健太さん
にお電話でお話を伺いました !
この夏に
ずんだくん
というワンちゃんを迎え、溺愛している様子☆12月3日で1歳のお誕生日を迎えたそうです♪実は、インタビュー中にこおりさんの横にいたそうですが、とってもおとなしくて声は聞こえませんでした🐶ずんだくんの詳細はこおりさんのブログで確認してくださいネ♪
9月13日に13枚目のシングル
冬椿
が発売されています♪こおりさんと言えば!の泣き節が堪能できる1曲です。
前作、恋瀬川と同じ作詞坂口照幸先生、作曲田将実先生の作品。
「花はどこか健気に咲いているようでも、頑張っているところがある。春の花である椿も、雪にかぶり冷たいところで咲いていながら、暖かい春へと命を伸ばしていくという花」とこおりさん。
歌の世界自体も寂しいというよりも明日を生きていこう!という前向きな女性。これまでのこおりさんの作品で歌われている「不幸でどん底に落ちている」という女性像ではないんです。
先月、内記さんオススメの1曲としてご紹介した全曲集。その中からお送りした冬椿のMVに出てきた、“白い建物や壁と、衣装の深い赤”が、曲の内容とリンクしているのか?!という疑問をご本人にぶつけてみました!!
・・・が!こおりさん自身も初めて知った?!そうで、分からないそうです( ゚Д゚)・・・「みなさんに答えを見つけていただきたいです(笑)」ということで、答えは出ませんでした!!(笑)こんな風にお話が広がる作品。あなたはどのように感じましたか?
こおりさん!今回も楽しいお話をありがとうございました(*^^*)今度はスタジオでお話出来ますように…☆
♡
奥田ゆか
♡
2020年12月15日(火) |
小林幸子さんから・・・☆
2020年12月14日18時18分23秒更新
12日放送のゲスト、
小林幸子さん
から直筆メッセージと可愛いタオルハンカチをいただきました
☺
嬉♪
ありがとうございます(*^^*)
♡
奥田ゆか
♡
2020年12月14日(月) |
12月12日OA♪岩佐美咲さん ♪小林幸子さん(пj
2020年12月14日19時10分00秒更新
12日の放送、ゲスト1組目は、元AKB48
岩佐美咲さん
(^^)お電話を繋ぎました!
はじめまして!ではありましたが、言ってみたかった「こんばんわさみん♪」でご挨拶。「嬉しいです!」と言っていただけてホッ…
♡
!
デビュー当時(13歳)から言っているそうですが、ファンの方にはなかなか使ってもらえないそうで、寂しそうでしたよ(笑)使っていきましょー!
2016年にAKB48を卒業し、そこから演歌一本に絞って4年目。演歌との出逢いは、一緒に住んでいた演歌が大好きな祖父母の影響。そして、演歌歌手としてのデビューのきっかけは、AKB48の中でのカラオケ大会。そこで演歌を歌い優勝☆プロデューサーの秋元康さんから「演歌を歌ってみないか?」と声をかけられたことがきっかけなのだとか!
元々は、アイドル志望というよりも、“歌手になりたいな♪”という想いがあったのだとか。この他にも大好きなアニメ関係のお仕事にも興味があったようで、声優さんのお仕事に憧れもあり、現在アニメーションのキャラクターの声を担当していてとっても嬉しい♪とお話されていました(^^)
10月21日には
右手と左手のブルース
【特別盤】
が発売中!
この曲は、何と言ってもまずインパクト大なタイトル。歌詞の世界感も切ない歌謡曲のメロディーにピッタリ。サビの歌詞の
「あなたは右手で私を抱きしめ左手で絶対家庭を守ろうとするのね」
の歌詞や、他どこを切り取っても1つ1の状況が浮かぶようです。
歌の主人公を想像した時に、実は同世代で、「恋愛経験が少ないが故にのめり込んでしまう」というような女性なのではないかな?と岩佐さんは考えているようです。
振り付けは、歌詞にあった振り付けで、サビの部分はマイクを持ち換えて歌っているんです!ロケ地の浅草の風景などと合わせてMVもご覧ください♪
今度はお会いできます様に…
♡
!
岩佐美咲さんありがとうございました(*^^*)
続いて、2組目は
“ラスボス”
の愛称でも親しまれています♪
小林幸子さん
(^^)☆★こちらもお電話を繋ぎました!
芸能生活57年目
を迎えられていまして、ここ最近では映画
“瞽女GOZE”
に占い師役で出演されたり、
西武vsオリックス戦では始球式に登場するも球は投げずに疫病退散を祈った
り、YouTube
“さっちゃんねる”
では、瑛人さんの香水やMISAさんのEverythingなどの“歌ってみた”が話題になっています♪「どうしてもこぶしがまわっちゃう」そうです(笑)
その中で特にビッグニュースというと…ロックバンドSOPHIAの
松岡充さん
とのユニット
“シロクマ”
結成!!
結成のきっかけは、ここ数年ニコニコ動画主催のイベント。共演経験があり、去年2人で歌った“存在証明”を披露しお客様からの反応も良く…その後小林さんから松岡さんへラブコール。今回のユニット結成&新曲制作へと進んでいくのです。
楽曲制作にあたり、松岡さんから小林さんに事前取材があったそうで…「これまでの芸能生活・人生の中での悔しかったことや嬉しかったことを教えてください」と聞かれているうちに…本来は心の扉を1、2枚程開けるところを「松岡マジックで結果的に全部開けてしまった(笑)」そうです。
その取材の中で、
「自分の人生をオセロゲームに例えたら、白を黒に変えられたらまた白に戻せばいいのよ」
という話をしていたそうで、それが歌詞になって曲を聴いて号泣したのだとか。この
しろくろましろ
は、2ヶ月ほどで曲が完成!となったそうです。(凄)
しろくろましろ
には「今のこの大変な状況の中で、背中を押すことが出来れば…」というお2人の想いが込められています。
シロクマに扮したMVにも注目!最後の最後までご覧ください!初挑戦のラップは「どこで息継ぎしたらいいか分からなかった(笑)」そうです(笑)
シロクマのお二人の今後の動向にも注目しましょう!
小林幸子さんありがとうございました(^^)
♡
奥田ゆか
♡
2020年12月11日(金) |
12日OAゲストは・・・?!
2020年12月09日18時29分05秒更新
元AKB48
岩佐美咲さん
、
小林幸子さん
がご登場☆★
お二人ともたーーーーっぷりお話いただいています♪
放送はいつも通り、
18:30〜
!!
お楽しみに(^^)♪
♡
奥田ゆか
♡
2020年12月10日(木) |
12月5日OA♪内記章さん ♪花咲ゆき美さん(пj
2020年12月08日15時41分51秒更新
12月最初の放送、スタジオには
内記章さん
をお迎えしました☆
札幌在住の歌手で今年5月に
泥酔い酒
でデビューした
戸子台ふみやさん
とお会いした時のお話をしてくれました!
「今度東京へ行ってプロモーションに行くんです!」というお話を聞いていたそうで…それが、現在発売中のカラオケ情報誌、
“カラオケファン”
や
“歌の手帖”
に掲載されています♪要チェック!
北海道出身ということもあり、より応援したくなる歌手の方の1人で、人柄にも惚れ込んでいる様子でした。
そして!12月の内記さんオススメの1曲は…
松尾雄史さん
の新曲
流れ舟
松尾さんの歌い方の特徴でもある力強い巻き舌も聴けます。
来年はデビュー10年目で今回の新曲が10枚目のシングル、そして30歳を迎えるということで「来年はメモリアルなことが重なるので、意味のある1曲」と内記さん。注目の若手歌手の1人として期待している様でした♪
松尾雄史さんのインタビュー収録が近々あります!質問や応援メッセージ
お待ちしています☆
毎月最初の週にご出演の内記さん。5日の放送が年内最後のご出演でした。内記さん!今年も1年ありがとうございました☆2021年も宜しくお願い致します(^^)
ゲスト2組目は、
花咲ゆき美さん
にお電話を繋ぎました♪
約6年ぶりのご出演!髪をバッッサリ20cmもカットした花咲さん。突然切ると周りがビックリするかと思い、2段階に分けて切ったのだとか。事前にYouTubeの生配信でショートカットにしたいけど、どう思いますか?と聞いてみたところ…切った方がいいよという意見が30人程、切っちゃダメという意見が2、3人だったそうです。
今回、髪を切ったのは、いつも失恋した哀しい気持ちの女性の作品を歌うことが多く、その気持ちを“歌うときだけでなく、何か別のことで表現出来ないかなー”と考え、“失恋=髪を切る”と考えてのことなのだとか。役作りをされる気持ちがが女優さんのようですね(^^)
その新曲、
雪窓
は、吐息という名の歌声が堪能できる1曲。
出だしの語り部分は、歌うというよりも、普段、お話しているように語って欲しいという先生からのアドバイス・だったそうです。
サビの部分の高音のあとの余韻が耳に残り、とても印象的な部分です。
3番の最後の「雪窓〜」が他の「雪窓」よりも長く歌っているんです!ですが!!実は、本当はもっと長く歌いたかったけれどギターの音の邪魔になってはいけないと思い、「この辺で切っておこうと思って切っているんです♪」とのこと。凄い…歌うときはそれぞれの気持ちで、ロングトーンで歌うも良し!だそうです♪
花咲さんありがとうございました!今度は6年と言わずお会い出来たら嬉しいです…☆
♡
奥田ゆか
♡
2020年12月07日(月) |
ゲスト情報♪
2020年12月08日15時49分00秒更新
12月に入り今年も1ヶ月を切りました!!
ゲストインタビュー収録もあと数名…🤔
今後のゲスト告知です!!
松尾雄史さん
、
岡ゆう子さん
、
秋岡秀治さん
です(^^)☆★
質問、メッセージお待ちしています♪早めにお送りいただけると嬉しいです♪
※写真はHBCラジオ公式YouTubeチャンネル。詳細はHBCラジオのHP、YouTubeをチェック!!
♡
奥田ゆか
♡
2020年11月30日(月) |
11月28日OA♪伊達悠太さん ♪大江裕さん(пj
2020年11月30日17時45分55秒更新
11月最後の放送ゲスト1組目は、11月30日にお誕生日を迎えた、伊達市出身
伊達悠太さん
にお電話で出演いただきました(^^)♪
発売中の、2年3ヶ月ぶりの新曲、
さすらい港
は、
HBCラジオ今月の推薦曲、演歌歌謡曲部門11月の推薦曲
としてお聴きいただいています♪
「今悠太の歌がラジオで流れてるよ!」や前奏を聴いただけで「これ悠太かな?」という声がご家族や周りの反応としてあったそうです!
イントロから力強さや荒々しさが感じられる楽曲。特に
「エンヤラヤー」
の部分は力強く歌うように指導されたようで、気持ちよく唸るように歌ったそうですよ!
歌っていて気持ちが良く、「カッコつけたくなる歌」と伊達さん。カッコつけて歌って良いそうです♪
今回の衣装も伊達さんのお気に入りを選んだそうです☆彡放送では「このジャケットは何柄なんでしょう・・・ペイズリー?・・・」と、答えが出なかったので、是非お手元のCDでご確認ください(笑)
伊達さんありがとうございました!したっけね〜♪
続いてゲスト2組目は
大江裕さん
にお電話でお話を伺いました(^^)♪
「恐れ入ります〜♪」のご挨拶も聞けました(笑)
北山たけしさんとのユニット
“北島兄弟”
としての活動もあり、前回はお二人揃ってスタジオにお越しいただきました!が、今回は1人。「寂しいです…」と一言(笑)今度はまたお二人でいらしてくださいネ♪
2月に発売されている
泥んこ大将
の
【追撃盤】
が発売中(9月30日発売)です!
カップリングには北島兄弟の新曲
東京
が収録されていて、ボーナストラックにはデビュー曲
のろま大将
のライブバージョン
が収録されています!なぜ、ライブバージョンを収録することになったのか…それは、今この状況でなかなかライブが出来ないからなのだとか。このライブの良さを感じ取って欲しいということで、大江さん自らお願いをしたそうですよ(^^)♪
この想いが嬉しいですよネ。「皆さんは頑張らないでください!自分らしく、この歌を聴いて乗り越えていただきたいです」というメッセージもいただきましたよ!あたたかい…
♡
大江さんありがとうございました☆
♡
奥田ゆか
♡
2020年11月27日(金) |
ゲスト情報!!
2020年11月26日17時13分23秒更新
竹川美子さん
、
中西りえさん
、
門倉有希さん
、
松尾雄史さん
です(^^)ゲストの方への質問・メッセージ、番組へのメッセージもいただけると両手を挙げて喜びます!・・・(ニヤニヤ)
お待ちしています!早めにお送りいただけるとご紹介出来る可能性が高くなるかも?!
♡
奥田ゆか
♡
2020年11月25日(水) |
11月21日OA♪モングンさん ♪若山かずささん(電話)
2020年11月23日19時40分59秒更新
21日の放送、スタジオには韓国出身の
モングンさん
をお迎えしました(^^)今年2月にもスタジオでお話を伺いましたよ♪
日本デビュー15周年
を迎えられています☆★
日本に来た時は日本語も何も分からないまま・・・健康ランドから活動をスタート。2006年に
じょんがら夫婦節
でデビュー。振り返ると、アッという間だったそうです。
15周年記念曲
、
昔のひと
が発売されています。
前作“悲恋”の続編?!とも言える曲のようで、昔お付き合いしていた人と、辛い別れ方をしたのに偶然再会し、揺れ動く気持ち、辛い気持ちを切なく表現した作品です。
更に、“デビュー15周年記念プレミアムアルバム
「サランエノレ〜愛の歌〜」
という全16曲のカバーアルバムも同時発売!!
韓国の民謡や日本の演歌歌謡曲、バラードとバラエティーにとんだ1枚で、ファンの方からのリクエストを中心に収録されています。これまで歌ったことがない楽曲も収録されているそうですよ♪
ファンの方への愛が伝わる言葉、そして最後は「したっけね〜」の挨拶でお別れしました(^^)モングンさんまたお会いしましょう♪「ト・ベッケスムニダ〜♪カムサハムニダ〜」ありがとうございました!
続いてゲスト2組目は
若山かずささん
♪お電話で出演いただきました(^^)
現在この状況で全国キャンペーンがなかな難しい中、
“全国行ったつもりキャンペーン動画”
と銘打って、YouTubeチャンネルで、47都道府県のご当地の物を飲食しながら各地を回った“つもり”で歌声を披露しています♪最初は北海道、ゴールは若山さんの地元千葉県です!是非チェックしてください♪
9月23日に発売されている
男の花
は、
歌手生活37年目
にして“初”の男唄。
これまでの作品は、耐えて耐えて耐え忍ぶ女性がほとんどで、今回はご自身の性格に近く?!ファンの方からも「いつもと違っていていい!」と大好評♪
若山さんの艶を残しつつ、こぶしも回っていて素敵な楽曲です。アレンジにサックスが使われているため、男っぽくなり過ぎない。ここが、艶があると感じる部分なのでは?とのこと(^^*)
MVはドローンを使用して撮影!迫力のある画と歌でお楽しみください!!
新曲発売の日には、新曲発表会が、1月14日にオープンした、“カラオケスタジオかずさ”で密を避け、対策万全で開催されました。
高級クラブのような素敵な内装に、レンガ調のオシャレな外装♪若山さんもお店に立つこともあるうようで、タイミングが合えば会えるかも?!その時は隣でワンポイントアドバイスをしていただけるのだとか…☆★お店の場所など詳細はオフィシャルHP等でご確認ください♪
若山さんありがとうございました☆★
♡
奥田ゆか
♡
2020年11月23日(月) |
14日OA♪松原健之さん ♪北山たけしさん(電話)
2020年11月23日19時19分40秒更新
14日の放送ゲスト1組目は1年2ヶ月ぶりの出演!
松原健之さん
(^^)♪お電話で出演いただきました!
これまで毎年のようにスタジオにお越しいただきお話していましたが、こうして電話でお話するのは初めて!!新鮮でした☆
そんな中でもお会いしている時と変わらず、柔らかく暖かい雰囲気が伝わってきましたが、聴いて下さった方はどのように感じましたか?
現在発売中の、
デビュー15周年記念曲
、
両A面シングル
雪風/悲しみのニューヨーク
が、
オリコンデイリー演歌歌謡ランキング初登場第1位
にランクイン!!!!
雪風は、KANさんの15年前に発売のアルバム収録曲で北海道が舞台の楽曲。新たにアレンジをし、松原さんの歌声でカバーとして発売!
事務所の先輩でもあるKANさんの楽曲をカバー、さらに既にKANさんの世界感が出来上がっている中でのカバーということで不安しかなかったそうですが、KANさんに近づけるようにとレコーディングまで仕上げ、自信がついてレコーディングに臨めたそうです。
KANさんからは直々にアドバイスがあり・・・「雪よ〜」とキーが上がる部分は
「半分目を閉じるように、平井堅さんみたいに右手を頭の近くに挙げて・・・」
と面白おかしくアドバイスをくださったようです。(笑)
「革靴を滑らせて恐る恐る歩くぼくを」の部分は、「そうだそうだ。靴で失敗した〜」と北海道に仕事で来た時のこと、景色をカラーで思い出すそうですよ(^^*)
雪風は、TBSテレビ「ひるおび!」11月のエンディングテーマ曲になっています(^^)
松原さんありがとうございました!今度はお会いできますように…☆
続いての
“たけし”
さんは、
北山たけしさん
にお電話で出演いただきました(^^)
大江裕さん
とのユニット
北島兄弟
として去年5月にお二人揃ってスタジオにお越しいただきました♪
実は、この北山さんのインタビュー収録の前に
“弟”
の大江裕さんの収録をしていたのですが…今回は北山さんと一緒ではないため、大江さんが寂しがっていたことを伝えると
「そうですか…僕は嬉しいです(笑)」
と、いつもの“兄弟トーク”が聴けて嬉しかったです。私が…(笑)
北島兄弟というユニットを組んで 各地を回り一緒に居ることが多くなりより、仲の良さが深まったそうです。それは皆さんにも伝わっていますよね?(^^)♪
北山たけしさんソロとしては、今年2月にも出演いただき、ご紹介させていただいた
龍神海峡
ですが、9月に新たなバージョン
【追撃盤】
として発売されました!カップリングには、
北島兄弟
の新曲、
東京
も収録されています♪北山さんの低音と大江さんの高音という、2人のぶつからない声質・ハーモニーがとても心地良いです。
これまでの2作のレコーディングでは、それぞれで収録だったのだそうですが、今回はアクリル板を立て、大江さんと並んで一緒に歌入れをしたそうです。大江さんの隣で歌っていると、振りや体の動きでどのように歌うのかが分かるのだとか!!(凄)
今回の振り付けは北山さんです♪拳を胸で叩くような覚えやすい振り付けです。曲と合わせて覚えましょう!そして、大江裕さんの出演は今週28日(土)です☆★こちらもお楽しみに!
北山さん!今回も楽しいお話をありがとうございました(*^^*)
♡
奥田ゆか
♡
<<
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[+10]
>>
TOP(全件表示)