TOP(全件表示)
<
今月
>
2019年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
ページ内検索
RSS
『RSSで最新投稿を配信中!』
関連リンク
奥田ゆかプロフィール
ご意見・ご感想
携帯はこちら
表示:2019年12月25日(2件)
<<
[1]
>>
2019年12月25日(水) |
11月30日OA ♪原大輔さん ♪野村美菜さん
2019年12月25日17時24分23秒更新
11月30日のゲスト1組目は
原大輔さん
をお迎えしました♪原さんは、北海道にはよく来られているそうで、HBCにもよく来られていたのだとか。スタジオや、レコード室を覗いて「懐かしいな〜」と笑顔をこぼしていました(^−^)
9月18日にテイチクレコード移籍第一弾シングル
これからの人生
が発売されています。メッセージ性が強く深い楽曲。誰でも分かりやすい言葉を使って作ってもらった楽曲です。この歌は原さん自身が励まされているそうですよ!“等身大”の作品なのだそうです。
新曲発表お披露目会を開き、作詞・作曲・アレンジの先生がステージに上がりトークショーも開催!・・・豪華なステージです☆
使用されている楽器は珍しい“チター”という弦楽器。
原さんのお顔を見たプロデューサーが「ヨーロッパの俳優を連想させる!第三の男のイメージだ!このチターを使いたい!」と言ったことがきっかけで採用された楽器です。チターの音色もチェックしてくださいネ♪
原さん、また北海道にお越しください☆
ゲスト2組目は、4月以来半年ぶり!
野村美菜さん
をお迎えしました☆今年は
デビュー15周年!
デビュー15周年記念曲第二弾
天文館の夜
が10月2日に発売されています!
鹿児島県の繁華街、天文館が舞台のこの曲は、野村さんの艶やかさが際立っています。愛する彼との約束を信じて待ち続けている一途な女性が主人公です。
ブルース調・ムーディーな今作は、カラオケ愛好家の方々から「懐かしい〜!」との声が♪
歌い方の根本(発声を大事に)は変えず、ブルースのリズムに乗って、曲の雰囲気に合わせて歌っていらっしゃいます。ぜひ、カラオケでチャレンジしてみてください♪
野村さんありがとうございました(^^)
♡
奥田ゆか
♡
2019年12月25日(水) |
11月23日OA ♪瀬戸つよしさん ♪北川裕二さん
2019年12月25日15時17分44秒更新
11月23日のゲスト1組目は、番組初登場
瀬戸つよしさん
☆★師匠は
荒木とよひささん
、デビュー27年目で歌手の他にも地元大阪では歌番組をお持ちになっていてエンターテイナーとしてマルチに活躍されていらっしゃいます。
そんな瀬戸さん、芸能界の交友関係が広く・・・その中で笑福亭鶴瓶さんのお兄さんとご友人なんです‼
そのきっかけは、大阪市内のスナックでたまたま隣で飲んでいた鶴瓶さんのお兄さんにご挨拶をしたところからでした。
「ほな兄ちゃん1曲歌って〜や〜」(この時、瀬戸さんがお兄さんの真似をしていました・笑)と言われ1曲披露。すると、その歌声を褒められその場でスグに鶴瓶さんに電話。「あ、ま〜ちゃんか?※1ええ歌手おんねん、何とかしたれ!」(この時、また瀬戸さんがお兄さんの真似をしていました・笑)と言うお兄さんに、「兄貴がこんなこと言うの珍しい、ほな急なんやけど、〇月〇日空いてるか?〜・・・」
という流れであれよあれよという間に番組出演が決まりそこから交流があるそうです。
4月17日に発売されている
愛の巣
は、作詞家阿久悠さんが残した楽曲をレコーディングし直したもの。普段、「愛してる」などという言葉を口にするのは照れがあるけど、メロディ−に乗って「愛しても〜」と歌うと不思議と照れないのだそうです。
出だしの「愛しても〜」の「あい」の部分は、志村けんさんバカ殿さまの「あぃーん」をイメージして「あ」の後ろに「い」を意識して歌うと自然と綺麗に歌えるそうです♪
意識し過ぎると「あいーんしても〜」になってしまうので、意識し過ぎ注意です!!笑
※1=鶴瓶さんの本名「駿河 学」さんより
続いて2組目は、
北川裕二さん
をお迎えしました(^^)
10月9日に発売されている
みなかみの宿
は、群馬県にある水上温泉が舞台となっています。
もう一度想い出の地を訪れる報われない女性の様子が描かれとっても切ないのです。ゆったりとした曲調ではありますが、サビに向かっていくにつれて女性の気持ちが溢れ出ています。
女うたは気持ちを入れ過ぎず、去っていく男性の気持ちで歌うと良いそうですよ♪
北川さんは、番組で年に1回はお会い出来ている方の1人で、お互いに「ありがたい」「ありがとうございます」と言い合い、2人同時に頭を下げていました笑。息ピッタリ♪
写真は、「電話していてさ、顔が見えないのにどうもって言いながら思わず頭下げてることあるよね」と言いながらその様子を再現してくれました!笑。
来年2020年も元気に、頭を下げて?!お会いしましょう(@^^)/~~~
♡
奥田ゆか
♡
<<
[1]
>>
TOP(全件表示)