TOP(全件表示)
<
今月
>
2019年06月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
ページ内検索
RSS
『RSSで最新投稿を配信中!』
関連リンク
奥田ゆかプロフィール
ご意見・ご感想
携帯はこちら
表示:2015年01月(11件)
<<
[1]
[2]
>>
2015年01月30日(金) |
グリーンウーマン。
2015年01月30日16時11分24秒更新
とある日の私服。
グリーンのニットに、グリーンのスカート。
上下緑。
これに、ブラックのロングスタジャンとベージュのBagでした。
こうなったら、持ち物もグリーンにしておけば良かったか・・・。
グリーンの壁前で1枚。
この壁の色がもう少し濃いグリーンだったら同化してたはず。
この他にも全身ホワイトStyleも好きです。
同じ色でも素材を変えればワンランクアップの装いに(^^)♪
寒くてもどうにか工夫をしてオシャレを楽しみたい☆★
明日、
31日18時〜
のここうたゲストは、
吉幾三さん
とお電話を繋ぎますよ〜!!
更にイベント情報解禁です!お知らせがありますので最後までお付き合い下さい☆
♡
奥田ゆか
♡
2015年01月28日(水) |
カレー部。
2015年01月28日19時48分33秒更新
久しぶりのカレー部活動。(※1)
食べ放題バイキング〜♪ (ひゅーひゅー!!)
食べ放題ということでお腹を空かせて行きましたが、カレー1種のおかわりとナン2枚が限界でした。(写真、ちぎりかけでごめんなさい・・・)
美味しかった〜!!!!(^^)
家でカレーを作る時は、
トマト
(たっぷり)と
胡椒
(そこそこたっぷり)に
粉コーヒー
(これは少々)を入れて作ります♪皆さんは、カレーを作る時の隠し味は何ですか?
※1 カレー部とは、俺様ディレクター(♀)を筆頭に、カレー屋さん(スープカレーもルーカレも)に足繁く通い、美味しさを分かち合う部活動のこと。カレーを愛する気持ちがあれば誰でも入部可。(と、私は思っている。)
1週間カレーでも良いな〜♪(ふふ)
♡
奥田ゆか
♡
2015年01月26日(月) |
♪松原健之さん
2015年01月26日16時12分16秒更新
24日の放送は、
松原健之さん
をお迎えしてお送りしました♪
1月21日に
雪明かりの駅
/
三日月が綺麗だから
の両A面シングルがリリースされています☆
デビュー10周年記念曲としてリリースされたこれらの曲はそれぞれ、
*雪明かりの駅・・・作詞
五木寛之さん
*三日月が綺麗だから・・・作詞
つんくさん
作曲はどちらも、ポップオペラの貴公子
藤澤ノリマサさん
が手がけています。
【
雪明かりの駅
】
の最後の歌詞に
「その言葉信じて」
という歌詞が2度繰り返されています。これは、「必ず会える」という確信が表現されているそうです。悲しい別れの歌 ではなく、「夢を応援しあって別れた二人。決意や希望の歌」だち松原さんはお話していました。
松原さんのように歌うのであれば、感情を込めず淡々と歌う と良いそうです(^^)もちろん、みなさんそれぞれの想いと重ねて歌っても良いそうです♪
【三日月が綺麗だから】
は、「ウエディングソングにも良いのでは・・・?!」と松原さんがお話されるように、作詞をされたつんくさんの素直な想いが歌詞になっています(*^-^*)
更に3曲目に収録されているのは、
金沢望郷歌‐10周年バージョン‐
ピアノ・ハープ・バイオリン等の一流の演奏家の方々がスタジオに一堂に会し演奏された作品です。
石川県の観光特使をされている松原さん。「応援団の1人として、1人でも多くの人に金沢を旅してもらいたい、という想いを込めて、この10周年の記念に再びリリースを・・・。という想いが。そして、石川の方々に背中を押され、歌手として第一のふるさとというくらい、お世話になりました!」とお話していた松原さん。
「北海道は第二のふるさと」と言って頂けたので、もっともっと北海道で松原さんの歌声が聴けるように応援していきましょう☆★
♡
奥田ゆか
♡
2015年01月22日(木) |
ありがとうございます。
2015年01月22日16時16分04秒更新
お礼が遅くなりましたが・・・
HBCラジオは、2014冬の聴取率調査で聴取率
単独トップ
という結果をいただきました!
これは言うまでもなく、お聴き頂いている皆様のお陰です。
ありがとうございます。
これからも、聴いて下さる方の隣にいるような気持ちでお届けする想いは変わりません。
今後とも末永くよろしくお願いします!
次回、
24日(土)18時〜
放送の
いつも心に歌謡曲
では
松原健之さん
をお
迎えしてお送りします☆★
更に!プレゼントのお知らせがありますので、メモの準備をしながらお聴き下さいネ♪
番組へのメッセージ、いつもありがとうございます(^^)リクエストとともに、楽しみにお待ちしていますo(´∇`*o)(o*´∇`)o
♡
奥田ゆか
♡
2015年01月20日(火) |
♪塩乃華織さん ♪松島進一郎さん
2015年01月20日18時04分46秒更新
17日の放送、ゲスト1人目は、番組初登場!
塩乃華織さん
をお迎えしました☆
大阪府大阪市出身で、大阪を拠点に活動されている塩乃さん。コッテコテの関西人ということで、大阪弁を教えて頂き会話の中に混ぜてみましたが・・・やはりイントネーションが微妙に違うようで上手く言えませんでした(^^;)(練習します!!)
10月8日にリリースされている新曲
夜更けのワルツ
のお話を伺いましたよ♪
塩乃さんご本人曰く、「今までの塩乃華織には無い曲だなと感じた」とのことで、この曲の主人公はしっとりした女性なので「私の中にあるかな?・・・」と思ったそうです。が、歌いながら近付けていったそうです(^^)
ポイントは、
優しく素直に歌うこと。
男性がこの曲を歌う場合は、
理想の女性を想い描いて歌う
と良いそうですよ!!
作詞:もず唱平さん 作曲:キダタローさん という豪華なお二人です☆
スタジオゲスト2人目は、
松島進一郎さん
をお迎えしました。
やはり、あのご挨拶
「デッカイドウ ホッカイドウ!」
で元気に登場!
7月2日にリリースされている
おふくろ
について伺いました☆
この曲は、生まれ育ったふるさと&お母さんを想わせる1曲。
松島さんご自身、亡くなったお母さんを背中に感じながら歌っているそうです。
感謝の気持ちとともに後悔の気持ちも垣間見られる1曲だなと私は感じました。
皆さんには、どう映りましたか?
本来は、カップリングである
人生おとこ道
がA面になる予定だったようですが、レコーディングの際に急遽変更になったそうです。ということで・・・気持ちは両A面シングルです☆
♡
奥田ゆか
♡
2015年01月16日(金) |
喜び。 VOL2
2015年01月15日16時13分49秒更新
ちらし寿司に使う卵が綺麗に焼けた。
ワーイヽ( ゚∀゚)ノ
♡
奥田ゆか
♡
2015年01月15日(木) |
喜び。
2015年01月14日15時43分41秒更新
親友の子供(2歳4ヶ月)が先日、ようやく「ママ」と呼んでくれ、嬉しくて次男を抱っこしながら涙した と ムービーが送られてきました。
「パパ」と言えるようになってから早1年以上。
彼にとって
「パ」
より
「マ」
の方がハードルが高かったのでしょう。
予々、「早くゆかちゃんって覚えさせてね」と伝えておりましたが、まだ「ゆ」が言えないらしく
「うかちゃん」になるけどそれでもいい?
と言われ、悩みましたが甘やかさないことにしました(。-∀-) はっきり「ゆかちゃん」と呼んでもらえるように指導します。(・∀・)
家族同然の親友の子供の成長は心からの喜び。
これから色んなことを吸収してすくすく大きくなってネ。そして、早く
「
う
かちゃん」
から
「
ゆ
かちゃん」
と呼ばれるその日を楽しみにしてるよ〜(^^)♪
♡
奥田ゆか
♡
2015年01月12日(月) |
プレゼント5番勝負!!
2015年01月09日16時02分06秒更新
10日の放送は、先週に引き続き歌手の方々からの新春メッセージをお聴き頂きました♪
臼澤みさきさん
・
川野夏美さん
・
清水博正さん
・
市川由紀乃さん
・
チェウニ
さん
・
三山ひろしさん
・
菊地まどかさん
・
永井裕子さん
・
島津亜矢さん
・
キムヨンジャさん
・
北山たけしさん
・
秋元順子さん
・
上杉香緒里さん
・
神野美伽さん
から・・・(^^)♪
そして、番組エンディングにはプレゼントのお知らせをしました☆
そのプレゼントたちに囲まれて。
「思い切り屈まないと入らないよ!」と言われ、体をプルプルさせながらの1枚です。
番組内では、出来るだけゆ〜っくりお話しましたが、聴きもらしてしまった・・・!という方へ、応募先をもう一度。
☆メール・・・
cocouta@hbc.co.jp
☆FAX・・・
011-232-1287
☆お葉書・・・
〒060-8501 HBCラジオ【いつも心に歌謡曲】の係
締め切りは、1月14日(水)です!!お葉書でご応募の方は、14日(水)の消印有効です。
いずれも、
希望のプレゼント名
(誰の何かが分かれば良いです♪)
・
お名前・住所・電話番号
を必ず書いてご応募下さい。
当選は、発送をもって代えさせていただきます!ご応募お待ちしています(。・o・。)ノ
♡
奥田ゆか
♡
2015年01月08日(木) |
♪内記章さん ♪新春コメント
2015年01月08日16時13分33秒更新
新年最初の放送は、月初めということで 元オリコン札幌支局長で音楽ジャーナリストの オフィスナイキ代表
内記章さん
をお迎えして年間オリコンTOP10を発表しました。
更には、
工藤あやのさん
・
中村美津子さん
・
鳥羽一郎さん
・
石川さゆりさん
・
瀬川瑛子さん
・
川中美幸さん
・
美川憲一さん
・
山本譲二さん
・
大月みやこさん
から
の新春コメントをお送りしましたよ♪
ペットボトルのお茶を指してのこの写真。
番組内でお話したように、
“内記さんが目の前にあったお茶を飲んだらそれは私のお茶だった”
という1枚。
それぞれ持っているのが自分のお茶ですが、ラベルを見ずに口に含んだ内記さんが明らかに「ん??」と不思議そうな顔をして一瞬動きが止まりました。
内記さん→
緑茶
私→
ジャスミン茶
味が全然違いますよね・・・
あの一瞬の内記さんの表情・・・忘れられません(笑)そんな、お茶目な内記さんの行動から始まった3日の放送!
年間オリコンTOP10の結果を見て「福田こうへいさんは強い!」と、南部蝉しぐれ・峠越えのロング大ヒットを受けて納得の様子でした。
そして、五木ひろしさん・氷川きよしさん・水森かおりさんは、「さすが!」とこちらも納得の様子でしたよ(^^)水森かおりさんは、
第47回日本有線大賞・大賞を受賞
されましたね!改めておめでとうございます☆
今月のオススメの1曲は、2月4日にリリースされる、
杜このみさん
待望の新曲
追分みなと
でした!
作詞は、“小樽のひとよ”などで知られている池田充男先生。
「映像がはっきりと見える歌詞」
と、内記さん。確かに、浜で好きな男性を待つ女性の姿や気持ちがよくイメージ出来る歌詞です!
杜さんの歌声は聴いていてスカッ!とする心地の良い歌声なので、大好きです。発売は2月4日。もう少しお待ちください!!
そして!!!!近々
スタジオにお迎えする予定
となっていますので、杜さんへの質問・メッセージがありましたらお送り下さいネ☆
次回10日(土)の放送は、プレゼントモリモリだくさんなのでメモの準備&可能であれば録音の準備をしながらお聴き下さい!
♡
奥田ゆか
♡
2015年01月07日(水) |
気付いたら
2015年01月07日18時38分29秒更新
時が止まっていました。
ずーーーーーっと12時38分(くらい)。
丁度、欲しい時計があったんです。
その気持がこの時計に伝わって スネちゃったのかな・・・
これは2年半前 室谷アナとHawaiiに行った時に買った、思い入れのある時計。
よし、修理 or 電池交換 しに行こう。(ついでに新しい時計も見に行こう♪ふふ)
♡
奥田ゆか
♡
<<
[1]
[2]
>>
TOP(全件表示)