スタジオゲスト2人目は、北川裕二さんをお迎えしました(^^) いつもニコニコ笑顔で「久しぶりだね!」と声をかけて下さる北川さん。新曲、泣いて大阪のキャンペーンで、音楽処さん(4丁目プラザ7階)で行われたインストアライブでは、北川さんの温かい人柄そのままの優しく柔らかく、そして楽しく和やかなイベントでした♪ 新曲、泣いて大阪は、「自信を持って歌える歌。派手さはないけど、聴いて・歌っているとジワジワくる!」とおっしゃっていましたよ♪ 弦哲也先生は「暗い歌ほど明るめに!」とおっしゃるようで、この歌もまさにそう。 「ワルツのリズムに乗ってゆったりと歌って、着飾らなくていい歌!」とおっしゃっていたので、リズムに乗ってゆったり肩の力を抜いて歌いましょう♪ 7月28日にはカラオケ大会の決勝大会が大阪で開催されます!! 是非、ご応募・チャレンジして下さい! 詳しくは泣いて大阪のCDに封入されている応募用紙をご覧いただくか、HPをご確認ください。 本番終了後、 「何だか普段着で喋っちゃったよ〜」とニコニコ(^^)北川さん!また番組にいらして下さい☆そして、普段着でお話下さい(*^-^*) 北川さんのお名前がロゴで隠れてしまい、すみませんm(_ _)m ♡奥田ゆか♡
8日放送では大月みやこさんからコメントをいただきました!! 3月23日に紅の傘が発売されています(^^) あなたと2人で赤い傘をさして、好きな演歌を歌って帰るのも私幸せです という、ほのぼのとした女性の幸せな気持ちが描かれている、大月さんご自身久しぶりの明るい歌謡曲です♪ そして、カップリングの手酌さのさ はノリノリなリズムが魅力的で、粋な女性が描かれている作品です。タイプの違う2曲、どちらもあわせてお楽しみ下さい☆★
上杉香緒里さんにはお電話でお話を伺いました(^^) 趣味が挑戦という上杉さんは、新曲が発売される度に面白企画で盛り上げて下さいます。 これまでは、自衛隊一日入隊・やぶさめ・滝に打たれる・女子プロレスラーをしてみたり・・・体を張っています!!(笑) 3月16日に発売されている手鏡 では何をして下さったのかを伺うと・・・「ネタ切れなんです!」という返答がΣ(●゚д゚●) これまでヤワラちゃんこと谷亮子さんや、荒川静香さん等、お顔が似た方になりきったこともあり、今回も探していたそうで・・・卓球の伊藤美誠(みま)選手に似ていると言われる(?!)そうで、「ラケットを手鏡に持ち変えて卓球やりませんか??」と上杉さんから提案を頂きました!!Σ(●゚д゚●) お会い出来ることがあれば、是非お願いをしたいです(練習しておかないと・・・) 手鏡は、歌詞の1つ1つどこを見ても女性の哀しさや未練心が伝わってくる曲です。 上杉さんご自身では難しいと感じていた今回の曲ですが、一方ファンの方からは歌いやすい!と言われているのだとか。感じ方の良いギャップがあるんですネ♪ まだ聴いていない方はどうぞ、じっくりとお聴きください!! ♡奥田ゆか♡
そんなYUKAディレクターに 桜の画像を(^^) なぜ、桜は癒されるんだろう?ずーっと見ていられる✿ ♡奥田ゆか♡
1日の放送は、充実のGWを過ごしていた という元オリコン札幌支局長で音楽ジャーナリストのオフィスナイキ代表 内記章さんをスタジオにお迎えしました! GWは、札幌コレクションに行ったり(いいなぁ〜!!)、伝説のディスコ、キングムーのプレOPENに行ったりしていたというお話をされていました♪内記さん、休日も活動的です(^^) 今月のオススメの1曲は、市川由紀乃さん 心かさねて でした! 「市川さんの品の良さ・色っぽさが出ていて色香を感じた。」 「技巧的なことだけでなく、胸に響く歌。歌い手さんとしてステップアップしていると感じる」 と、今回も熱くお話してくださいました!!! ちなみに、内記さんと私は歌の冒頭 「愛をください」 の部分がイイ!! と同意見でした。皆さんはどの部分がお好きですか??