ゲスト2組目は、北川裕二さんを迎えしました(^^) 歌手生活35周年を迎えられています☆デビュー当時は細かった声が、最近は太くなり「低音が響くようになったね」と弦哲也先生に言われたのだそうです♪そして、「皆さんへの感謝の気持ちはずーっと変わらないです」とお話ししていましたよ。 35周年記念のツアーが開催されていて、残すところあと1箇所。札幌市厚別区新さっぽろで来年3月3に開催されます!北海道にちなんだ曲も歌ってくださる・・・かも?! 詳しくはオフィシャルHP等でご確認ください。 7月11日に伊豆しぐれが発売されています。 私は、歌詞にある「瀬音を立てて」という珍しい表現が、気持ちにチクリと刺さりました。メロディーの和楽器(?)のポロロロロンの音色が涙の音に聴こえたり・・・想像しながら聴くと物語の中に引き込まれていきます。 曲の世界に入り込み過ぎずさっぱりと歌う、逃げる男性の気持ちで歌うと良いそうですよ(^^*) ほっこりあたたかい空気を作ってくださる北川さん。また番組にいらしてくださいネ。 ♡奥田ゆか♡
10月6日放送、スタジオゲストは月初めと言えばこの方!元オリコン札幌支局長で音楽ジャーナリストのオフィスナイキ代表内記章さん☆ 今回の最新オリコンランキングの結果を受けて、1位・純烈のプロポーズは、「曲にもオーラが出ている!今年飛躍した曲と言えるのでは・・・?」と内記さん。“夢は紅白親孝行”と掲げている純烈。念願の紅白も・・・?! 9位の山内恵介さん・さらせ冬の嵐は、新たに“旅盤” “島盤”が発売され、ジャケット写真&カップリングを変えての発売は今回で4回目!! これまでも歌手の方が2回・3回とジャケット写真やカップリングを変えての発売はありましたが、もう定番になったと言えますね♪ 今月の内記さんオススメの1曲は、9月26日に発売されている、大月みやこさん 海鳴りの駅 です。この曲は、デビュー55周年記念曲第2弾。「歌がうまい!大好きな歌い手さんです。」とニコニコ顔の内記さん(^^)大月さんのしっとりとした艶のある歌声、そして心地よく響く高音が今なお変わらず健在です☆★
続いて、お電話をつないでお話を伺ったのはイルカさん(^^) 今年、ソロとしてデビューしてから46年!あっという間だったそうです。昨年の45周年の際は、オリジナル盤を発売しましたが、今回はイルカ アーカイブVol.5『いつか冷たい雨が』『あしたの君へ』が発売されています!! イルカさんの歴史をたどるアーカイブ・シリーズの第5弾、オリジナル・アルバム2作品の最新リマスター盤です。 ママの日記帳(ダイアリー)や、知りそめし頃、ファンタスティック ママなどが収録されている【DISC1】と、あしたの君へ、片想いの少女へ、いつか冷たい雨がなどが収録されている【DISC2】。 2年間コンサートをお休みしていた期間(イルカの冬眠と言われていた 笑。)があり、お休み明けの第1弾が「いつか冷たい雨が」。イルカさんの原点とも言える楽曲です。 DISC2は、1979年12月2日の渋谷公会堂ライブの模様を聴くことができます♪当時行った方は蘇り、行けなかった方は目を瞑るとそこいいるかのような気持ちになれます♪ 「イルカー!」というお客様からの声援、シュウマイを差し入れされている状況も楽しめますよ☆ ぜひ、チェックしてください! ♡奥田ゆか♡
9月最後の放送、ゲストは大泉逸郎さんをお迎えしました(^^) 大泉さんとのご挨拶は「おばんでございます!」です。前回ご出演の際に「この挨拶が落ち着く」とお話しされていたので、このご挨拶をさせていただきました♪ 歌手生活20周年を迎えられている大泉さん。民謡時代から数えると30年以上!!「歌手」と呼ばれるよりも、「孫を歌っている大泉のじいちゃん」と呼ばれた方がしっくりくるそうです。 大泉さんの元にファンレターが届く時は、「山形県孫 様」や「孫を歌っている歌手 様」という宛名で住所を書かずに届いたこtpがあったそうです!!凄い!!笑。 今でもたまに届くそうですよ・・・笑。 6月20日に発売されている新曲 二度とない人生だから は、大泉さんご自身も歌っていて改めて、「自分の人生も二度とないんだよなぁ・・・」と思うそうです。「これは、皆に言えること、ぜひ愛唱歌にして欲しいね」とおっしゃっていました! カップリングは、孫−女の子バージョン−です!!3番の歌詞が違い、お雛様をモチーフにした歌詞になっています。 現在24歳になったというお孫さんのお話しをしていると、まさに“えびす顔”になっていた大泉さんでした(^^*)また北海道にいらしてくださいネ。 ♡奥田ゆか♡
9月15日の放送、スタジオゲストは松原健之さんをお迎えしました(^^) 番組にもたーーーーーーくさん リクエスト、メッセージがきている 「花咲線 〜いま君に会いたい〜」が5月16日にアンコール盤として発売されました!(c/w いとしき知床) そろそろ新曲を出そうかな・・・と思っている時に、ファンの方から「もう少し聴かせてほしい」とのリクエストにお応えする形で発売。松原さん史上、同じシングルで2枚目を出すのは初めてのことなのだとか! 7月18日には、カバーアルバム松原健之が歌う平尾昌晃永遠の名曲選集 が発売されています!タイトル通り 平尾昌晃さんの名曲の数々の中から選んだ13作品がおさめられています。 「わたしの城下町」や「霧の摩周湖」がどのように歌われているのか・・・じっくりと聴いてお確かめください♪ 12月10日(月)にはロイトン札幌にてクリスマスランチ&ディナーショーが開催されます☆★ ゲストはこおり健太さん!お2人は、デビュー前からお互いに知っていて、かれこれ15、6年のお付き合いなのだとか!息のあった2人の・歌声・トークも楽しみですネ。詳しくはオフィシャルHPでご確認ください!