TOP(全件表示)
<
今月
>
2018年07月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
ページ内検索
RSS
『RSSで最新投稿を配信中!』
関連リンク
奥田ゆかプロフィール
ご意見・ご感想
携帯はこちら
表示:2020年04月(7件)
<<
[1]
>>
2020年04月20日(月) |
4月18日OA ♪門松みゆきさん(пj ♪川中美幸さん(пj
2020年04月20日19時22分26秒更新
18日放送1組目は、
門松みゆきさん
にお電話を繋ぎました♪
本来は、スタジオにお越しいただきお話を伺う予定でしたが、このような状況のためお電話でのご出演となりました。
最近、トレードマークの長〜い髪を13cm切った門松さん。私服は黒が多いということで…インタビュー収録の日には、黒のワンピース、黒のライダースに黒のバッグを持って登場。カッコイイんだろうなぁ・・・♪
2月5日には
浜木綿(はまゆう)しぐれ
が発売されています!浜木綿の花言葉は
“どこか遠くへ”
。ここに女性の切なさや恋心を重ねているのだそうです。女性の切ない気持ち、未練を断ち切る楽曲です。
3連のブルース調のメロディーに、門松さんの歌声がマッチしていて聴いていて心地よいです。所々に出てくる巻き舌もイイ!!
これについては、「インパクトが残る歌い方を意識して歌った」のだとか(^^)家で練習する時はこの辺りも意識して歌うのも良いそうです!男性からの「歌いやすい!」という声が特に多いそうですよ♪
MVは、12月の寒い時期に三浦海岸にてドローンで撮影したものなのだそうです!!
波しぶきがもうすぐそこまでというところに1人立ち、「10分くらい遠くを見つめて切ない表情をして待っていてください」と指示を受け撮影。周りをドローンがグルグル「リアルな切ない表情が出せたのではないかな…」とのこと…笑。ぜひ、MVもチェックしたください☆★
AタイプBタイプの2タイプの発売でカップリング
“ふるさと横丁に灯がともる”
は同じ、ボーナストラックはそれぞれ
“しあわせ岬”(都はるみさん)
“かもめの街”(ちあきなおみさん)
が収録されています。
今度はスタジオでお会いできますように…☆★
2組目は
川中美幸さん
にお電話を繋ぎました♪
黒のAラインのワンピースで、髪をおろしてお話をしてくださxっていたようです!
2月5日には、
海峡雪しぐれ
が発売されています!
今作は久しぶりのマイナー演歌、
初の海峡シリーズ
となります。物哀しい部分や弱い部分と強い部分が表現されている楽曲です。
楽曲に対し、「この曲を歌うには今が丁度良い頃合いなのでは…?」とおっしゃっていました(^^)
お電話でのご出演だったため、川中さんの優しい笑顔を思い浮かべながら、そして新曲のCDジャケットを見ながらお話させていただきました(^^*)♪川中さんありがとうございました☆
♡
奥田ゆか
♡
2020年04月16日(木) |
4月11日O.A♪美里里美さん ♪天童よしみさん(пj
2020年04月13日19時38分27秒更新
11日放送スタジオゲストは、モノマネタレント
清水アキラさん
の秘蔵っ子♪
美里里美
(みさとさとみ)さんをお迎えしました!!
北海道には何度か、旭川には清水アキラさんのお知り合いがいらっしゃるようで、よく来ているそうです♪
おばあさまの影響で、小さな頃から民謡を習っていた美里さん。小学生の時には民謡
「さんさ時雨全国大会ジュニア部」
などで優勝する実力の持ち主です!
デビュー前にはあの“白松がモナカ”で働いていた美里さん。歌手になる夢は持ちつつ、諦めていたそうです。そんな中仕事をしながら民謡の大会に出場していると、清水アキラさんと出逢うきっかけがあり、オーディションに合格。その後、清水アキラさんの事務所に入り修行をしつつ昨年5月15日に
夕月波止場
でメジャーデビューとなりました(^^)
この曲のキーポイントの1つは歌い出し!「汽笛」の
「汽」
の高音!ステージに上がる前、キャンペーンで披露する前は、「き」の部分に気を付けながら、夕月波止場を歌ってから登壇するそうですよ!
「ごめんなさい」の部分は、「なさい」の部分を優しく歌うと感情が入っているように聞こえるとのことでここも重要なのだそうですよ!
夢は、
“笑いの取れる演歌歌手”
。モノマネではなく舞台構成、トークの部分で泣き笑いがあるステージを目指しているそうです!
また北海道にいらしてくださいネ☆美里さんありがとうございました!
天童よしみさん
にはお電話をつなぎました☆昨年の紅白歌合戦では、Mattさん(桑田真澄さんのご子息)との異色のコラボで話題となりましたネ♪
2020年第1弾シングルが3月11日に発売!タイトルは、
日の出前
このイントロが聞こえてくると、不思議とスイッチが入り「よっしゃ!」という気持ちになるそうですよ♪
「勇気が出る、希望が湧く歌です」と天童さん。私は天童さんの歌声とこの曲のメロディーを聴いてなんだかホッとしました。あたたかさと力強さを感じられます。
「この歌に出逢えて良かった」とお話する天童さん。「希望を持って、前に進んでいただきたいという想いを込めて歌っています」とお話されていました(*^^*)
今はこういった状況なのでファンの方とふれあいが難しいですが、「その日はいつか来ます」と力強くおっしゃっていました!
今度はスタジオで元気にお会いしましょう。天童さんありがとうございました(^^)
♡
奥田ゆか
♡
2020年04月13日(月) |
4月4日OA♪内記章さん ♪石川さゆりさん(пj
2020年04月13日18時05分58秒更新
4月からの
いつもこころに歌謡曲
は
20時〜
の放送です!4月からもお付き合いくださいネ☆
月初めのゲストはオフィスナイキ代表の
内記章さん
!!
内記さんにはオススメの新譜を紹介していただいています♪今月のオススメの1曲は、4月15日発売
竹島宏さん
の新曲、
はじめて好きになった人
です♪
前作までの
“踊らされちゃう歌謡曲”
三部作として発売し話題になりましたが、今作はこれまでの竹島さんの楽曲に戻った作品です。
ファンの方との距離感や魅せ方がお上手で「自己プロデュース力に長けている、恋愛のテクニックみたい」と内記さん。
しっとりとした甘い声が魅力の竹島さんをたっぷり堪能できる楽曲です。
この曲には「フルでかけてください!」というリクエストもいただいていました(^^)ありがとうございます!時間がありましたらまたおかけしますネ。
改めて、番組へのメッセージ・リクエストゲズトへの質問はこちらまでどう(^^)♪
メール
:
cocouta@hbc.co.jp
FAX:
011-232-1287
ハガキ:
〒060-8501
HBCラジオ「いつも心に歌謡曲」まで
続いて、
石川さゆりさん
にはお電話を繋ぎました♪
番組宛てにいただいていたメッセージで
「ゆかちゃん、緊張しないで切り込んでね」
という激励?!のメッセージがありました(笑)ありがとうございます。切り込めず、切り込んでいただきました(笑)
3月25日に
デビュー48年目
を迎えられた石川さん。そんな記念の日に新曲が発売となりました!!
タイトルは
しあわせに・なりたいね
全てひらがなのこのタイトルからも柔らかい雰囲気が伝わってきます♪「皆さんに優しい気持ちになって欲しいな、しあわせになってほしいな…という、タイトルそのままで作ってみました。」
そして、「・」については、「さりげない毎日の中で、どんなしあわせも大切で
“しあわせに”
のあとは皆で自分のしあわせをどのように続けるのかを考えてもらえたらなという思いでつけました」と石川さん。
「奥田さんは、しあわせにのあとに何が来ますか?」と質問をいただきまして考えた結果、「しあわせになれるよう頑張りたい!です」と答えると・・・「頑張っちゃうんですね、いいと思います!!笑」と、笑われてしまいましたが(笑)皆さんはどんな言葉を続けますか?(*^^*)
歌詞の一番最後には、しあわせになりたい
「よ」
で締めくくられています。これは、「みんなの代わりに言ってみました」という意味なのだそうです。
日常にある言葉がとてもシンプルに紡がれているので気持ちに素直に入ってきます。
石川さんはこれまで曲のジャンルを超え、ラッパーの KREVA(クレバ)さんや、コブクロ、椎名林檎さんなどとのコラボレーションが話題になっています!
カップリングには、2月19日に発売されているアルバム
粋〜Iki〜
に収録されている
さのさ
が収録されています!とってもカッコイイ作品です!アルバムと合わせてぜひチェックしてください♪
7月にはコンサートで北海道にお越しいただける予定となっています!石川さんもおっしゃっていましたが、それまでにはこの大変な事態が収まっていますように・・・
詳細情報はオフィシャルHP等でご確認ください!!
♡
奥田ゆか
♡
2020年04月08日(水) |
3月28日OA♪真田ナオキさん
2020年04月08日20時08分02秒更新
3月28日のスタジオゲストは1月22日にテイチクレコードよりメジャーデビュー!
真田ナオキさん
をお迎えしました(^^)♪
2019年6月にテイチクレコードへ移籍。そして、今年1月22日に
恵比寿
でメジャーデビューとなりました☆★
が!!真田さんはメジャーデビューをしていたものだと思っていたそうで(これまでCDのリリースはしています)、ワイドショーで
「メジャーデビュー」
と取り上げられているのを見て知ったのだとか(笑)。
恵比寿は、2月3日付け
オリコン週間ランキング演歌歌謡ランキング
初登場第1位!!!
(パチパチパチパチ)
恋する確率100%、ノックアウトボイス!
という素敵なキャッチコピーもありますよ♪
師匠の
吉幾三さん
作詞作曲のこの曲は、タイトルの“恵比寿”を親友の山本譲二さんと飲んでいると、途中雨が降りだし、そこから歌詞が浮かんだのだそうです!歌詞の中にも
「雨にかわった夜」
というフレーズがあります。
カップルが恵比寿の街をデートするという内容の曲です。
「2人だと画にならないから、一晩だけ俺の女になってくれないか」と山本譲二さんにお願いして出来たのが恵比寿なのだとか!!(笑)
主人公吉幾三さん、ヒロイン山本譲二さんというとてつもなく豪華なカップルの作品・・・?!急にコメディーソングに…(笑)真田さんが歌う恵比寿のカップルと2つの楽しみ方が出来る楽曲です(笑)。
「♪惚れちまったの俺」
というキャッチ−なフレーズから始まるこの曲は、1度聞いたら耳から離れないという、真田さんが理想とする
“生活に染み付く、寄り添える歌”
になれる歌!とご自身でも自信を覗かせていました(^^)
今後のイベントスケジュールについてはオフィシャルHP等でご確認ください!
♡
奥田ゆか
♡
2020年04月08日(水) |
3月21日OA♪山崎ていじさん(пj♪山内惠介さん(пj
2020年04月08日18時53分48秒更新
3月21日1組目は
山崎ていじさん
にお電話を繋ぎました♪
1月22日に発売の新曲、
別れのボレロ
はノリが良く評判が良いという声が聞こえてきました!初の女うたです。
「別れの曲ではあるけど、ウキウキする」と山崎さん。
「危険な恋と分かっていてもその恋に溺れ、情熱的になるという、良い詞とメロディーが合致した作品」と今回も手ごたえを感じているご様子でした(^^)
MVもジャケット写真も悲しげな表情ではなく、笑顔なのが印象的でしたよ。
ちなみに・・・MVに出てくるコインは、ダンスを踊る彼女を、回るコインと重ねて回想しているという意味の様です。
私は“本音”と“建て前”をコインの裏と表で表現されていると深読みし過ぎてしまいました…笑。
監督が表情や体の角度1つとっても細かく指示をされたようですよ笑。歌と合わせてMVも是非ご覧ください♪
2組目は
山内惠介さん
にお電話を繋ぎました♪
山内さんへのメッセージ・新曲
残照
へのリクエストを道内のみならず道外からもたーーーーくさんいただいていました!ありがとうございます☆すべてご紹介出来ずごめんなさいm(_ _)m
今年は
デビュー20周年
を迎えられる山内さん。「これまでの20年は大好きな歌を10代、20代、30代と続けてこられた。支えてくださったみなまさに“感謝”。僕の青春が詰まっている。」、そしてここからの20年は「演歌歌謡曲を歌うには丁度良い年齢にもなってきた。人生経験も含め、歌にも味わいを。美味しい、味わいのある歌を歌っていきたい」と山内さん。ここからの山内さんもたくさん期待しちゃいますネ♪
3月11日に発売されている、デビュー20周年記念曲
残照
は、残照という景色に、命の終わりとはじまりを重ねています。・・・美しい。命が枯れても心を残す、消えないという意味があるのだとか。
歌詞にある「すだれ雨」は実在しない言葉ではありますが、とても情緒があります。
どんな雨ですか?と聞かれることがあるようですが「すだれのような雨です」とお答えになるようです笑。そのままです山内さん・・・笑。
2番で言うと・・・「なぜだ
なぜだ
なぜなんだ」の部分は、頭に手を当てながら歌うとよりダイナミックに歌えるとアドバイスをいただきました笑。
唄盤・夢盤・星盤・愛盤とジャケット写真とカップリングを変えて4つのタイプが発売されています!要チェック!!
山内さん今度はスタジオでお会いしましょう(^^)ありがとうございました☆
20周年記念コンサートツアーにつきましては、オフィシャルHPをご覧ください!
♡
奥田ゆか
♡
2020年04月03日(金) |
★☆お知らせ★☆
2020年04月01日20時08分07秒更新
明日、
4月4日
放送の
いつも心に歌謡曲
は、
20時から
の放送です!!
4月から
のここうたは、
20時〜
の放送となります!
4日放送のスタジオゲストは月初めにご登場!!オフィスナイキ代表の
内記章さん
をお迎えします!
そして、
石川さゆりさん
にお電話を繋ぎます(^^)♪
※先週、ジャズシンガーの
ギラジルカさん
にお電話を繋ぎます!とお伝えしましたが、予定を変更してお送りします。ギラジルカさんには後日お電話を繋ぎます!お楽しみに(^^)♪
♡
奥田ゆか
♡
2020年04月01日(水) |
3月14日OA ♪チョンテフさん ♪村木弾さん
2020年04月01日20時39分02秒更新
14日のスタジオゲスト1人目は、
チョンテフさん
(^^)♪
変わらず仲良しの
“弟”
と慕っている
パクジュニョンさん
との様子や、本番10秒前に撮影した、
こおり健太さん
との楽しそうな様子も掲載されています♪ブログをチェックしてください!
冷たい雨
が発売されています。
これまでのテフさんの優しいふんわりとした印象がガラリと変わってカッコイイ!!
タイトルだけを見るとバラード?と感じますが…この曲は演歌だけど演歌っぽくない。そこがいい!とテフさんも自信の1作です!
残念ながらカットされているようですが、MVでは本当の水に当たっているので2コーラス目のところはズブ濡れなんだとか( ゚Д゚)
新しいチョンテフさんが見られます(聴けます)♪
ポイントは
“唸り”
と
“低音”
。
今までのテフさんとは違う表情を覗かせる楽曲、ぜひMVと共にお聴きください☆★
2人目は
村木弾さん
をお迎えしました(^^)♪
秋田県ご出身の村木さん。20歳まで地元の学校に通い、その後上京。建設関係のお仕事をしていた際、上司の方との食事の席で歌う機会があり拍手をもらい、そこから歌手を目指すようになったそうです!!
その後、大好きな鳥羽一郎さんのところへ行き「弟子にしてください!」とお願いをしに行きますが断られます。がしかし!5回程訪ねたところで「いい加減にしてください!」と断られてしまいます。笑
諦められなかった村木さん、今度は鳥羽一郎さんの師匠、船村徹先生の所へテープと手紙を送り、船村徹先生の弟子になります。
そして、2016年インパクト大の
ござる〜GOZARU〜
でデビュー。その、ござる〜GOZARU〜も新録されている今一番新しい曲、
昨年7月31日発売、
さんざし恋歌
(れんか)
は、トランペットの音色が作品の良さを際立たせています♪トランペットが好きな村木さん。トランペットを入れてください!とお願いして実現したそうです♪
音を外しても歌詞を間違えても気にしない!「お好きなように歌っていいんじゃないですか?」と村木さん。なるべくサラッと歌うのが良いそうですよ!
村木さんありがとうございました(^^)♪
♡
奥田ゆか
♡
<<
[1]
>>
TOP(全件表示)