TOP(全件表示)
<
今月
>
2019年08月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
ページ内検索
RSS
『RSSで最新投稿を配信中!』
関連リンク
奥田ゆかプロフィール
ご意見・ご感想
携帯はこちら
表示:2020年09月(4件)
<<
[1]
>>
2020年09月30日(水) |
9月12日O.A ♪山口瑠美さん ♪松村和子さん
2020年09月30日17時12分48秒更新
1組目のゲストは、山口県出身、
山口瑠美さん
にお電話でご出演いただきました♪
自粛期間中は、本を読み読みふけ、閉まって諦めていたウクレレを弾き始めたのだそうですよ♪
8月13日に
天気雨
が発売されています。
イントロのメロディーを聴いていると、遠くに虹が出ている様子が浮かびました(^^*)
今回は制作の段階から山口さんが
どんなテーマで歌いたいか
を大切にしていて、日記のようなものを書いて渡していたのだそう。
その中で「人はみんな誰しも笑顔で歩いているようだけれど、涙や悲しみを抱えながら歩いているんだ」ということを書いていた。これを“天気雨”の題材に当てはめたのだそう。
15歳の時から市川昭介先生に弟子入りし、その時の教えは、
「イイ女になりなさいよ」
だったのだそう。これは、「歌の良し悪しよりもいい人間になることが歌い手として大事なんだよ」といのこと。今でも先生のこの言葉は甦ってくるのだとか(^^)
今回、CDの帯の部分にはパスワードが書かれていて、そのパスワードを特設サイトに入力すると“秘密の小部屋”に入る事が出来ます♪
どんな内容かは入った方のみぞ知る・・・☆
昨年、デビュー20周年を迎えられた山口さん。
今後は、「目の前の出来る事を粛々とやる事が良いのではないか、それが積み重なり長く歌っていけたら・・・」とお話されていました。
山口さんありがとうございました!!
2組目は道産子!
デビュー40周年
を迎えられている
松村和子さん
にお電話を繋ぎました!
デビュー当時のことを振り返ると・・・衣装のことや、周りから「変わらないですね!」と言われる歌声も、今聴くと子供っぽ声だなと感じるそうです。キーは変わっていないそうですよ!(凄!)
両A面シングル、
望郷ながれ歌
/
明日(あした)咲く
が発売となりました!
望郷ながれ歌
は、イントロから
キタキタキター!!
と気持ちが高ぶる、夏祭りの会場で聴きたいなぁーと感じる曲。炭火の香りがしてきそう♪お祭りにピッタリな楽曲です!
三味線の音色と共に、松村さんのスカっとする歌声が本当にピッタリ!
明日咲く
は、元々今年1月に出来てきた楽曲。
松村さん自身、初めて「こんな歌を歌いたいんです」と先生にお願いをした楽曲。まさか、コロナでこんなことになるとは思わず…応援歌のような曲をお願いしたところ…今聴くとご自身も励まされる楽曲とお話されていました!!
1つ1つの歌詞に励まされます!そして・・・この曲を聴くと松村さんに相談をしたくなりました!(笑)
松村さんありがとうございました(^^*)そして今度相談に乗ってください(笑)
♡
奥田ゆか
♡
2020年09月24日(木) |
アキトム!
2020年09月24日20時40分02秒更新
9月21日(月・祝)放送の
5丁目STATIONアキトム!(3スタ生)
をお聴きいただいた方からここうた宛に「聴いたよ!」メッセージをいただきました!ありがとうございます(^^)
Twitterもツイート速度が速かったようですね(本番中は見られませんでしたが…)
アキトムさんの勢いのある流れについていくのが必死で、たくさんいただいていたお2人へのメッセージをほとんどご紹介できませんでしたm(_ _)m
あまりに面白くて笑いに笑った結果、途中充電切れしていたのは秘密。
そんな中でTwitterやメールで私への応援メッセージ(笑)もありがとうございました!
あの日の帰りは思い出し笑いして帰りました。(本当に)あー笑い疲れた。
詳細はradikoでどうぞ・・・笑。
♡
奥田ゆか
♡
2020年09月07日(月) |
9月5日O.A. ♪内記章さん ♪鳥羽一郎さん(пj
2020年09月07日17時24分37秒更新
9月5日、9月最初の放送、ゲストはオフィスナイキ代表で音楽ジャーナリストの
内記章さん
(^^)
今年の夏の思い出は、お孫さんが遊びに来たことや、ゴルフ、そして
すぎもとまさとさん
のディナーショーに参加出来たことなのだとか。それぞれコロナ対策を万全に、三密に気を付けながら楽しめたようですよ♪
スタジオには、今回も内記さんと奥田の間に透明なボードを立てての収録となりました。
内記さんの今月のオススメの1曲は、
小田純平さん
の
東京狼
(ウルフ)
タイトルが既にカッコイイ!!
小田さんの歌声と歌詞にある可愛らしい言葉とのギャップがまたいいんです!
内記さんは
「ぶっきらぼうな感じではあるけれど、音や言葉を大事にしていた言葉がしっかり入ってくる。こういう声、味わいのある曲を歌ってみたいが、できない。憧れがある!」
とお話していましたよ♪高いキーで歌う方が楽なようです(笑)
聴いてみたいけどなぁ…(小声)
2組目は
鳥羽一郎さん
にお電話を繋ぎました(^^)♪
ここ最近は自粛生活の中で「昔買った本を読み漁ってます!」と鳥羽さん。 買っていたけど読んでいなかった本があり、読書の時間を楽しんでいらっしゃるようです♪
「水分摂りながら庭に出てすっぽんぽんになりながら・・・(笑)真っ黒ですよ!」と冗談(ですよね?鳥羽さん…笑)を。
8月26日に今年2枚目の新曲
戻れないんだよ
が発売されています♪
決して後ろ向きな歌ではなく、
“悪いことは捨てていいことは思い出しながら前を向いて行こう”
という前向きな楽曲です。
この曲は1番〜3番の歌詞の最後にタイトルの
「戻れないんだよ」
が繰り返されていますが、それぞれの意味合いが違います!
優しい「戻れないんだよ」力強い「戻れないんだよ」というように歌い分けていらっしゃいます。 歌うときは、この部分を歌い分けて挑戦してみてくださいネ♪
実は、この戻れないんだよ のレコーディングンの際に、一度OKをもらった後に
「優しい感じで歌って欲しい」
という要望があり、ダメ元で歌ってみたらそれが採用され今回の発売された作品に。
鳥羽さんご自身も「さりげなくて、哀愁があってこっちの方がいいんじゃないですか?」と、こちらの優しい歌い方の方がイイ!とおっしゃっていました(*^^*)
最初に歌った力強さがある、
戻れないんだよ
は世に出ないそうです!(いつかボーナストラックなどで聴きたい!!)
鳥羽さん、ありがとうございました!
♡
奥田ゆか
♡
2020年09月07日(月) |
8月29日O.A.♪森山愛子さん ♪浜博也さん(共にпj
2020年09月07日18時35分12秒更新
8月29日放送、ゲスト1組目は、
“闘魂の歌姫”
森山愛子さん
にお電話を繋ぎました!
このキャッチコピーは、
アントニオ猪木さん
に、芸名と共に付けていただいたものなのです!
8月12日に発売された新曲、
伊吹おろし
が
オリコン週間演歌歌謡シングルランキング第1位を獲得☆★
(拍手)
この作品は、歌詞のどこを切り取っても切ない楽曲。忘れたくても忘れられない、憎みたいけど憎めない…やり場のない切なさがメロディーに乗って儚く胸を締め付けられる楽曲になっています。
3の番歌詞にでてくる
「九十女池(つづらいけ)」
の伝説にちなんで、新曲発表の際に…なんと!
体長130cm、
体重2.5kg
ボールパイソン
という種類の
ヘビ
(ビーノくんという男の子)を首に巻き、歌唱したのです!(驚!)
森山さんは、ヘビが好きとか嫌いという感情はなく、どちらかというと「抵抗はない」とのこと。新聞記事で見ましたが…なかなか迫力がありましたよ…
歌声とお話をするときの声にギャップがあり、とっても魅力的な森山さん。個人的には…TBSテレビ、王様のブランチのブランチリポーターをされている時から観ていたので、今回お電話ではありましたが、お話をさせていただき嬉しかったです♪(ふふ)
森山さんありがとうございました(*^^*)
続いて、2組目は
浜博也さん
にお電話を繋ぎました!
8月19日に新曲、
一輪挿し
が発売されています!前作から夫婦シリーズを発売していて、今作は三部作のうちの2作目。
長年連れ添った夫婦のご主人に先立たれた奥様目線の楽曲です。
モデルとなった夫婦が実在するのかどうかは不明でしたが、歌詞の1つ1つがとてもリアルに描かれているんです!辛く悲しい曲ですが、「あなたの分まで長生きするよ」という前向きなメッセージが読み取れます。
声を張って歌うような曲ではないからこそ、1つ1つの言葉歌詞が気持ちに届きます。
主観的に歌うと暗くなるので、第三者目線で歌うと良いというアドナイスをいただきました!!
「この状況でファンのみなさんの前で歌えていない!早く浜ちゃんの歌を聴きたい!という声が凄い!」と浜さん。本当に、早くイベントやコンサートが普通に開催される日が1日でも早く来ると良いですよね…
浜さんありがとうございました(^^)
ゲストの方のお写真がないためこの写真で失礼します。
ゲストの方とのお写真がないと同じような写真になってしまうのですが…どんな写真が良いですかね・・・?
♡
奥田ゆか
♡
<<
[1]
>>
TOP(全件表示)