TOP(全件表示)
<
今月
>
2019年09月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
ページ内検索
RSS
『RSSで最新投稿を配信中!』
関連リンク
奥田ゆかプロフィール
ご意見・ご感想
携帯はこちら
表示:2021年06月(6件)
<<
[1]
>>
2021年06月24日(木) |
19日OA♪マリオネット(пj ♪美貴じゅん子さん(пj
2021年06月24日18時44分13秒更新
19日の放送ゲスト1組目は、番組初登場、女性歌謡デュオ
マリオネット
の
マオさんミナミさん
(^^)♪
小学生の頃、テレビ高知主催の
「歌って走ってキャラバンバン」
で優勝したマオさん。
「徳間ジャパンコミュニケーションズ×ラジオ日本、演歌・歌謡曲 新人アーティストオーディション2017」
ファイナリストの
ミナミさんによる実力派のお二人。
オーディションでスカウトされたミナミさん。デュオでのデビューを目指していましたが、相方が中々見つかりません。1年を過ぎた頃に現れたのがシンガーソングライターとして活動していたマオさん。初めて2人で歌った時、ピッタリと合う声質にお互いが驚き、ここからマリオネットの歴史がスタート!
デビューを目指して“MtoM”としてショッピングセンター等でライブ経験を積んでいきます。その後、作曲家浜圭介さんに見出され1年半のレッスンを経て今年5月12日にデビュー☆★
お二人は“声紋”が似ているのだとか。話す時の声は違えど、歌うと1人の声に聴こえる程似ているそうです!
お互いの第一印象を、マオさんから見たミナミさんは…“漫画の中から出てきた主人公の少女のようなふんわりとした子”とうイメージだったが、何事にも挑戦するチャレンジ精神の塊の子という印象に変わったようです。
ミナミさんから見たマオさんは“歌が上手くてクールで口数が少ないのかな?”と思っていたそうですが、MC中に突然アシカのモノマネをするなど、お茶目な一面があることが分かったそうですよ(^^)
今後またお互いの新たな一面が見られるかも?!
デビュー曲
マリオネットの恋
は、運命の糸に絡まった2人の女性がドキドキしながら恋に翻弄されるとうストーリー。刺激的な歌詞も出てきますが、キレイなハーモニーで美しく歌っています。
ハモリは2人で考えて作っているそうですよ♪
今後の目標は…「ザピーナツのお二人のように幅広い世代に愛されるデュオになりたいです!」とお話していました(^^)
次回は是非スタジオでお話出来ます様に…ありがとうございました☆★
続いてゲスト2組目は、初登場!!
美貴じゅん子さん
22歳の時に
ほおずき
でテイチクからデビュー。キャッチコピーは“私は演歌テイナー・着物とマイクで変身します”この年の
板橋新人音楽祭 最優秀新人賞受賞
、翌年には
NHK新人歌謡コンテストで優勝賞受賞
!その後、なかなかCDを出せない時期が続き、30代は歌手とバイトの掛け持ちの日々。銀座の日本料理屋さんで中居さんを8年勤めました。この仕事を選んだ理由は、歌の道を諦められず着物を着られる仕事を希望したため。
今年デビュー25周年!17年ぶりに古巣のテイチクレコードに復帰!!
デビュー25周年記念曲
土下座
が4月21日に発売!!
強烈なインパクトがあるタイトルですが、これは謝罪を表す土下座ではなく、“愛する人に感謝の意を表し、尊敬の気持ちで心から頭を下げる”という意味。
究極の愛
。と美貴さん。
歌い出しからインパクト大です!
中居さん時代の経験から「経験して無駄なことはない。回り道をしてこの作品に出逢えた」とお話していた美貴さん。大変だったことをあっけらかんとお話されていて、こちらが元気をいただきました。
デビューした頃は北海道によくいらっしゃっていたそうです♪次回は是非お会いしましょう♪美貴さんありがとうございました!
♡
奥田ゆか
♡
2021年06月18日(金) |
ありがとうHappyBirthday☆★
2021年06月17日17時31分51秒更新
6月10日に誕生日を迎えました(^^)番組宛にメッセージやプレゼントまでをわざわざお送り(贈り)いただきありがとうございます!!(喜)
年齢の数字にビックリするのと共に、そんな実感ないなー…というのが本音。
それでも1年1年を自分なりに充実した年にするというのが毎年の目標の1つ。
これからも健康第一!で前進していくことをここに誓います。✋
引き続きこれからも宜しくお願い致します(*^^*)
♡
奥田ゆか
♡
2021年06月17日(木) |
12日OA♪おかゆさん(пj ♪小田純平さん(пj
2021年06月17日16時49分57秒更新
12日のゲスト1組目は、札幌出身、
おんなギター流し・シンガーソングライター
の
おかゆさん
(^^)♪
「こんばんゆー!!」
と問いかけると、凄く元気な
「おばんだゆーー!!」
が返ってきました(^^)
お話するのは約2年ぶりなのにも関わらず、そんな時間や距離を感じさせないくらいスッと気持ちに入ってくるおかゆさん(^^*)お話しているとたくさん元気をいただけます♪
おかゆさんとは共通点がいくつかあり、
札幌出身・名前が「ゆか」・6月生まれ・身長がほぼ同じ!
さらに!ここ最近、おかゆさんは
167cm
に、奥田は
168cm
に
伸びました!!
(伸びたのまで同じ!!笑)
今後、新たな共通点をもっと増やしていきたい!と“HBCのおかゆ”は密かに願っております。ニヤニヤ
6月2日には3rdシングル、カップリングとジャケット写真を変え、
星旅
が発売されました☆★
HBCラジオ6月の推薦曲
にもなっています♪
作詞作曲を手掛けた今作は、初めて海外に流しをしに行く際、夜の飛行機の中でワクワクする気持ちをポエムに綴っていたのだとか。このポエムを元に、この大変な状況の今
“乗り越えた先にはきっと明るい未来が待っている”
という前向きな願いを新たな詞とメロディーにおこして作ったそうです。
シティーポップやファンク、グループ歌謡の要素を取り入れた楽曲です。
これまでのおかゆさんよりもさらに“進化”“挑戦”をしたメロディー。幅広い人に聴いて欲しいです!と力強く熱い想いが伝わってきました。
エレキギターや間奏のベースがとにかくカッコイイ!!気にせずカラオケに行けるようになったら歌いたい1曲です。
「応援してくださるみなさんのおかげで歌手になれた、声を届けることが出来た」と、パワーの源は“ファンの方”だとお話していました!!想いは伝わりましたよね?(*^^*)
今年は
「“開拓”
という1年にしたい」とのこと。どんなおかゆさんが見られるんでしょう♪地元から応援しています!!
※写真は星旅のジャケットに“HBCのおかゆ”が勝手にお邪魔しましたm(_ _)m
続いてゲスト2組目は、初登場!!
小田純平さん
(^^)♪
はじめましてではありますが、内記章さんのオススメの1曲として小田純平さんの曲を何度もご紹介していたのではじめましてという感じがしない…というのが個人の感想です(笑)
3歳の時に初舞台を経験(実家が運営する劇団)!
その当時の残っている記憶は、お父様のギター伴奏に合わせて小田さんが歌い、トリで出演(お父様の戦略?笑)。おひねりがたくさん飛んでくるという景色。それをお姉さまと一緒にかき集め、お父様からはそこからお小遣いをもらっていたため、「今思えばあれが最初のギャランティーかな」とおっしゃっていました(笑)
5月12日には、
明日
(あした)
へnewversion
、
恋うつつ
が2枚同時リリースされています!!
この状況ので、世界中の人が苦しんでいる中で、少しでもこの音楽で出来ることはないのか…という想いでリリース。
恋うつつ
は、10年ほど前に大衆演劇の座長の方に書いた曲で、その座長の方に「どうしても純平さんの声で聴きたい!」と熱望され収録。
失恋した女性の気持ちがドキッとする歌詞で描かれています。
、
明日
(あした)
へnewversion
は、音楽の教科書に載っていると良いな〜と感じる1曲。
「音楽に出来ることは必ずあると信じてやってきた。今このタイミングで(CDを)出さないでいつ出すの?1歩でも先へ進めるよう、それを信じて歩もう!という想いを出したかった!」
「明日を信じて」の「て」に小田さんの想いが強く感じられました!!!
そんな小田さんの生歌を聴ける機会が・・・!!来月には、札幌でcube gardenにてライブが開催されます!
小田純平アコースティックライブ2021 〜音楽にできること・・・それぞれの明日へ〜
日時:7月10日(土)
会場:札幌市キューブガーデン(cube garden)
1回目:開演13時
2回目:開演:17時
料金:¥6500-(別途ワンドリンク代)
【お問合せ】ウエス
☎011-614-9999
♡
奥田ゆか
♡
2021年06月10日(木) |
6月5日OA♪内記章さん ♪大川栄策さん(пj
2021年06月10日19時24分28秒更新
6月最初の放送ゲスト1組目は、オフィスナイキ代表
内記章さん
☆★
とってもお元気そうな内記さんですが、実は肩を痛めてしまっているそうで…腱板断裂の診断。1年以内に手術をするよう勧められたのだとか。お話を聞いているだけで痛そうでした( ノД`)
ところが、ゴルフシーズン真っ最中のため。ゴルフを続けたい!と強く願った内記さんは「すぐに手術をしなくても良いか」を先生に相談。先生からは「無理せず」とOKはもらい、内記さんは「月に1回くらいにします」と宣言。
・・・内記さん、お気持ちお察ししますが、まずは体を第一に。ゴルフはしばらく休んでください!!(笑)お大事になさってください(涙)。
今月の内記さんオススメの1曲は、
北川裕二さん
の
惚れたんだよ
今作は、男性目線で歌う幸せ演歌です。長年連れ添った相手への想いを歌っています。 「オーソドックスな大衆演歌。カラオケ大会で審査員をしていて思う事。それは、こういった歌を好んで歌う人は大体歌がとても上手い人。オーソドックスな歌は、かえって難しいため自分の色や持っているテクニックで歌うため、技量のある人が好む歌」と内記さん。
と、審査員目線の内記さんのなるほど〜なご意見でした!
3番の歌詞「おまえに幸せやれたなら俺の人生甲斐がある」の部分が特に気持ちに響いたようで、「正に自分のことだと思った。長い結婚生活の中で奥さんが幸せだったら、自分がいた意味があるのかなと思った」ようです。
ぜひ奥様に直接お話してください♡
内記さんありがとうございました☆
続いて2組目は
大川栄策さん
4月28日に発売されている
北の慕情
は、25年前に発売されたシングルを改めてレコーディング!!
クオリティーが高い作品ということ、アマチュアの方向けの音域やテーマ、スケール感を兼ね備えているということが再リリースのきっかけになったのだそうです。
北海道が舞台の今作は、それぞれの歌詞に地名が出てきます!MVではドローンを使用しての撮影だったようですが、撮影時は100M程先にいる遠ーい場所にスタッフの方々がいるため、合図を見て遠くを見つめるという少し寂しい(?)時間になったようですよ(笑)。
カップリングの
恋の旅路
は、大川さんのペンネーム
筑紫竜平さん
の作詞作曲。今回も歌詞先行で作られたそうで、レコーディングもスムーズに進んでいったそうですよ。レコーディングをし、オケ録りをしている最中に歌詞の形が変わることもあるようで、そのあたりを柔軟に対応できるのが一番の良さ。サウンドを聞いてイメージが変わることがあるようですよ♪
大川さん貴重なお話をありがとうございました!!
♡
奥田ゆか
♡
2021年06月10日(木) |
5月29日OA♪新浜レオンさん(пj♪イルカさん(пj
2021年06月10日18時24分26秒更新
29日放送、ゲスト1組目は、
“歌謡新時代の恋人♡きっと恋するうっとりボイス-”
新浜レオンさん
(^^)♪
5月18日の楽天VSファイターズ戦で始球式を務められました!!
小学生〜高校生まで野球一筋!「球速120kmを目標にしていたので113kmという情けない数字で悔しい!」とのこと。「今度は北海道でマウンドに立つことを楽しみにしています!」とお話していました♪
初の両A面シングル
、
ダメダメ…/さよならを決めたのなら
が5月12日に発売されています♪異なるジャケット写真・カップリング曲で通常盤A、Bの2タイプです♪
ダメダメ…
は、
HBCラジオ5月の推薦曲
になっていました!!耳に残るノリノリのサウンドと、MVではダンスも披露しています♪
さよならを決めたのなら
では、初めての演技に挑戦!セリフもあり、喧嘩のシーンやドキッとするシーンも…♡ぜひ、MVと合わせてお聴きください♪
ジャケット写真も曲調も違うタイプの2曲です。あなたはどちらの曲、写真が特にお気に入りですか?・・・選べない・・・
新浜さんありがとうございました(*^^*)
続いてゲスト2組目は
デビュー50周年
を迎えられている
イルカさん
(*^^*)
シンガーソングライターとしてだけでなく、デザイナーさん、執筆活動、母校である女子美術大学芸術学部アートプロデュース表現領域の客員教授等々…多方面でご活躍されています。
この50年の歌手生活を「あっという間」とお話していたイルカさん。1年間の中でコンサートをする時としない時のAタイプBタイプと決めているそうで…お子さんが小さな時、夏休みが始まるとイルカさんもコンサートをお休み、お正月になるとお休みする、2学期が始まるとコンサートを行う・・・という様にハッキリと分けていたのでメリハリのある生活をされていたようですよ♪
5月12日には
50周年記念ベストアルバム
が発売されています♪タイトルは、
あたしだってLove
song
この「あたしだって」がポイントで、「去年古希を迎えたけど、まだラブソングを歌うし、派手な格好もしちゃうよ♪」という想いが込められているのです。
ジャケット写真だけでなく、歌詞カード・ヒストリーブックで着ている衣装がカワイイんです!!
着物とオーバールが一緒になった
着物オーバーオール
は、ご自身でデザインし作っているんです!!
と、このようにイルカさんはデザイナーさんやヘアメイクさん、スタイリストさんが付いていません!!トータルプロデュース!!ご自身で考えるのが好きなんですって♪ネットで買い物をしていてSALEでまとめて購入するのだとか…
Disc1、2の2枚組全35曲収録、Disc1の1曲目には新曲アルバム同タイトルが収録されています。語尾にハートマークが見えるような可愛さがあり、イルカさんの愛がたっぷりと詰まっている作品です。
イルカさんの歌声、お衣装を間近で見聴きしたいなぁ…
イルカさんありがとうございました☆★
♡
奥田ゆか
♡
2021年06月10日(木) |
5月22日OA♪黒木ナルトさん(пj ♪山川豊さん(пj
2021年06月10日16時37分13秒更新
22日の放送、ゲスト1組目は、番組初登場!ブラジルからやってきた演歌男子・日系三世
黒木ナルトさん
(^^)♪
3歳の頃から数々のカラオケ大会で優勝!優勝嵐と呼ばれます。大会で貰ったメダルやトロフィーの数はなんと!!180以上!!!!(凄)
16歳の時にある日本人に「日本で演歌歌手にならないか?」と声をかけられ2年間お金を貯め、18歳で来日。 ところが、そこに歌手への道はなくお金も取られてしまいます。住んでいたアパートも追い出され、途方に暮れていた時にとある日本人夫婦に救われ、テレビ東京「THEカラオケ★バトル」に出場し、そこでレコード会社数社から声をかけられデビューのきっかけを掴みます!と、デビュー前から大変な経験をされているんです。
そして去年
2020年4月8日
、
太陽のスマイル〜ナルトの燦々サンバ〜
でデビュー!!
日本に来た時は日本語が全く喋れず、漢字ドリルなどで毎日勉強をし、ブラジルにも一切連絡をせず日本語漬けの生活だったのだとか。
寂しさはあったけど、「何が何でも演歌歌手になる!」と心に決めていたそうです。
デビューが決まってから、ブラジルにいるご家族がとっても喜んで「これからだから頑張れよ!」とお父さん。お母さんは泣いて喜んでくれたそうです(^^)
太陽のスマイル〜ナルトの燦々サンバ〜
デビュー1周年感謝盤
が4月7日発売されています。カップリングには新しくデビューのきっかけとなった楽曲はぐれ舟、そしてオリジナル曲のひまわりが収録されています。
歌っているときは「太陽のようにとにかく明るく、全力で歌わなきゃいけない!」と思いながら歌っているそうですよ♪
黒木さん!今度はスタジオでお話しましょう♪Obrigada(オブリガーダ)!!
続いてゲスト2組目は、
デビュー40周年
を迎えられている
山川豊さん
☆★
最近の楽しみは
“太陽に当たる、外にでること”
さらに
“電動自転車のスイッチをあえて切って乗っている”
そうで、「めちゃくちゃ重い!!」ようです(笑)あえて足に負荷をかけて乗っているんですね♪
この40年を振り返って…お兄様の鳥羽一郎さんや五木ひろしさんの存在が大きいようで…歌が大好きだった鳥羽一郎さんの様子を傍でみてはいましたが、山川さん自身は歌手になりたいとは思っていなかったようです。五木さんを見た時に「歌手になりたい!」という想いが強くなったのだとか。
5月12日には豪華3枚組45曲収録のアルバム
デビュー40周年記念コンプリートベスト
が発売されています。
演歌歌謡曲では珍しい、豪華デジパック仕様!ジャケット写真も白い背景に、こちらを真っすぐ見ている山川さん。ステキです。
デビュー前のカラオケ大会で歌った、デビューのきっかけとなった
“釧路の夜”
(美川憲一さん)や、
“函館本線それから”
(函館本線のアンサーソング)などが収録されています!!
さらに!!山川さんが作曲した
“いのちうた”
は、トランペットの音色と歌詞、メロディーがマッチしてとてもステキな楽曲です。
「舞台のオープニングかエンディングで歌いたいと思って作った曲」のようです。早くその生歌を近くで聞きたいです。
ガラケーからスマホに替えたものの、まだ慣れないそうでご子息からは「変なところを押しちゃうから(必要のないアプリは)消しておくね」と言われるそうで…お勉強中のようです(笑)
また、YouTubeチャンネル
“豊ちゃんねる”
では歌はもちろんですが、スタッフの方との何気ないやり取りや、なかなか「YouTube」が言えない山川さんの様子もそのまま流れているんです!(笑)テレビでは見られない姿が見られるかも?!ぜひご覧ください。
山川さんありがとうございました(^^)♪
♡
奥田ゆか
♡
<<
[1]
>>
TOP(全件表示)