TOP(全件表示)
<
今月
>
2021年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
ページ内検索
RSS
『RSSで最新投稿を配信中!』
関連リンク
奥田ゆかプロフィール
ご意見・ご感想
携帯はこちら
表示:2021年08月(7件)
<<
[1]
>>
2021年08月26日(木) |
全力チャレンジ100!
2021年08月26日17時56分53秒更新
HBCラジオでは
“HBCラジオ全力チャレンジ100!”
と題して各番組のアナウンサー・パーソナリティーがチャレンジ動画を公開しています♪
もうご覧頂いていますか?
私は、吉幾三さんが作詞作曲歌唱をしてくださっている、ここうたOPTM曲の
MV制作にチャレンジ!
是非、
HBCラジオの公式YouTubeチャンネル・インスタグラム・TikTok
をご覧ください☆★
YouTubeチャンネルは、「🔍」から
「HBCラジオ」
で検索、インスタグラム・TikTokはアカウント名
「hbcradio2021」
で検索してくださいネ♪第二弾も撮影済みです(・∀・)
28日のここうたは放送時間が変わります!
午後3時30分から
!!
南富良野町出身、
石上久美子さん
、そして
島津悦子さん
のインタビューをお送りします(^^)
♡
奥田ゆか
♡
2021年08月16日(月) |
14日OA ♪一条貫太さん ♪三山ひろしさん
2021年08月16日17時34分21秒更新
2週間ぶりの放送!!14日のゲスト1組目は、
“平成生まれの昭和なヴォイス”
一条貫太さん
(^^)♪
ちょうど放送日の8月14日は、一条さんの親友
“コバヤシさん”
と
“オオタカさん”
の
お誕生日
☆★ということで番組内で「おめでとうございます!!」と呼びかけさせていただきました。ラジコプレミアムで聴いてくださったかなぁ・・・?
コバヤシさんは一条さんに演歌歌謡曲を教えてくれた人!二人とも幼稚園からずーーっと一緒!コロナ前はご飯によく行っていた・・・と、そんな話を聞いているうちにお友達お二人に会いたくなってきました(笑)いつか会えるかな…?
6月16日に発売されている
酒場の花
は
HBCラジオ今月の推薦曲、演歌歌謡曲部門7月の推薦曲
になっていました♪
一条さんにとって初めてのメジャー演歌。硬派な男性像が一条さんのイメージにピッタリ!女性への一途な気持ちが伝わる作品です。
歌詞に出てくる“しのぶ”は、作曲の叶弦大さんの大代表作、「小林旭さん・昔の名前で出ています」に出てくる「しのぶ」。
「しのぶ」さんは今何をしているんだろう?という発想から生まれたということで…46年の時を経て再び「しのぶ」に焦点が当たったのです。
今回のレコーディングは「テストだよ!」と言われ軽やかに、肩の力を抜いて歌ったそうですが…それが良かったのか、全4回のうち今回のCDになっているのは1回目のものがメインなのだとか!!(驚)デビュー曲“ふたりの始発駅”は、レコーディングに4日間程かかったそうで…今作はレコーディング時間は短かったけれど、濃密な時間が過ごせたそうです♪
11月には、地元千葉県でコンサートの開催が決定しています!!詳しくはオフィシャルHP等でご確認ください。コバヤシさんとオオタカさんも行くのかな…?(^^)
一条さんありがとうございました☆★
ゲスト2組目は
“心に響く温もりの声ビタミンボイス”
三山ひろしさん
(^^)♪
歌だけでなく、お得意のけん玉やお芝居、殺陣、コーヒー豆にこだわり、更にはカブトムシを育てる…等々、様々なことをされていますが、ここ数年は恒例となっている“カブト虫のお渡し会”を実施。今年は夏休み中ということもあってか、お子さんも多くいらっしゃったそうです♪
今年の育成状況は…去年幼虫の状態で180匹、今年成虫の状態で約130匹(今までで一番多かったようですよ!)、2ペア4匹をお渡ししたそうです。更に、去年からクワガタの飼育をしているとのこと!来年は国産のオオクワガタをお渡し出来たら♪というお話も聞けました!楽しみですネ。
今年1月に発売された
谺-こだま
がまだまだ好評な中、早くも今年2作目の
浮世傘
が7月28日に発売されました!!
王道の骨太演歌、重厚感があり豪快さが際立つ作品です。三山さんは「この歌を男性が歌うと男が上がる」とお話していましたよ♪自分の生き方を貫いていくという男性が描かれています。「この生き方自体なかなか難しいので、こういう男性を演じてもらえれば」とお話していました!
MVはご覧になりましたか?冒頭のシーンで男性からの襲撃に軽やかな身のこなしで傘を使い追い払っています!この冒頭に登場する俳優さんは、同じ事務所の
北海道出身
の
工藤宏二郎さん!
三山さんの目力にも注目してください!!
カップリングの
風の旅人
は、とても爽やかで清涼感がある1曲。そして
せられん
は、土佐弁の「せられん」(してはいけませんの意味)が歌になったもの。元々1979年に高知県で爆発的ヒットをした大野けんじさんのカバー曲。
サビの「せられんせられん言うたろう!」のメロデイーラインそのものが方言、インントーネーションなのだそうです!
一度聴いたら離れない!カップリング2曲も要チェックです!!
三山さんありがとうございました!
♡
奥田ゆか
♡
2021年08月13日(金) |
8月14日のここうたは・・・♪
2021年08月12日16時38分14秒更新
いつも通り
夜8時から
の放送です(^^)
一条貫太さん、三山ひろしさん
のインタビューをお送りします♪
HBCラジオの公式Twitter
もぜひチェックしてください♪
写真は、姪っ子5歳が描いた【ゆかちゃんとママとわたし】
♡
奥田ゆか
♡
2021年08月07日(土) |
最近の・・・
2021年08月06日18時12分14秒更新
怪しい。
こっち見てる。
サングラスにマスクってとっても怪しいけど、どちらもこの時期の必需品。
撮影の時だけマスクを外してみたけど、どのみち小ダサさは抜けない。
※スターバックスの47JIMOTOフラペチーノ(北海道は"とうきびクリーミーフラペチーノ")が美味しくて2日続けて飲みました。続けてスタバに行ったのは久しぶり。
水の他に、毎日のように変わらずアイスコーヒーを飲んでいます。あぁ美味しい。
最近の奥田でした。
鼻声がなかなか治らない…(扇風機を当てっぱなしのまま寝て喉を痛めた)
♡
奥田ゆか
♡
2021年08月06日(金) |
7月31日OA♪半田浩二さん ♪ダニーボーイズ・湯原昌幸さん、南部なおとさん
2021年08月06日17時42分19秒更新
7月最後の放送、ゲスト1組目はなんと・・・
7年半ぶり
のご出演!!
半田浩二さん
☆★
このブログの
2014年1月UP分
をご覧ください(懐…)
この7年半の間で変化と言えば…ディレクターさんが変わったそうで、制作に対して「一緒に作り上げていこう!」というディレクターさんで、作詞作曲の段階から曲のイメージまで打ち合わせを積み重ねて一から作り上げていこう!というお仕事のされ方をするようで、よりチーム力が高まったそうです!!
ただ…衣装に関しては半田さんが選ぶと似たようなものになるそうで、「参加しなくていいです!と言われてしまう(笑)」とのこと。ご自身で選ぶと黒白ばかりになるのだとか。いつか半田さんが選んだ衣装が見たいです!とお願いすると…「あと2年で還暦なのでその時には真っ赤な衣装に挑戦したいと思います…(笑)」とおっしゃっていました。今後の半田さんの衣装にも注目です!!
7月21日に新曲
ひとり手酌酒
が発売されています。
失恋をした女性が恋の哀しさや、やるせなさをお酒で誤魔化しているという内容の作品。半田さんご自身、今まであまりしてこなかった
“しゃくり”
という歌唱法法を1コーラスの中に数多く取り入れているのだとか。
苦手な振りをしている!というMVでは、「自由に動いてください」という指示があるものの、ダンスや日本舞踊ができるわけでもないので、手を上げたり下げたりするくらいしかできないが、「動きが小さい!」と言われる。「できれば黙って歌いたい、30年以上も歌っているけど照れくさい」そうです(笑)
「出来れば黙って歌いたい。」というシャイな半田さんが見え隠れするエピソードが聞けました。(・∀・)ニヤニヤ
どんな仕草、動きをしているのかは、ぜひMVでご確認ください!!
ゲスト2組目は、
ダニーボーイズ
の
湯原昌幸さん、南部なおとさん
(*^^)(^^*)
「イエーイ!イエイ!イエイ!!」
と冒頭からノリノリのお二人(笑)それぞれアーティストとしてご活躍中ですが、湯原さんと南部さんのプロモーション時期が一緒で、お互いにギターを持っていたため今回は「二人でライブでやりたいね!」ということでユニットを結成することに♪ただ、今この状況で曲を作っても発表する場がない…ということでCDを制作することになったのだとか。
湯原さんは、「南部さんが素敵なギターを収集していて僕に1本くれたので、いい人だなぁ…と思って(笑)」なんて冗談もおっしゃっていましたが…(笑)
キャッチコピーは
"メインステージはこれからだ!ハッピーアワーミュージック、俺たちダニーボーイズ"
です。カッコイイ!!
6月16日発売、
涙のサイドウォーク
は、湯原さん南部さんと同世代の方にとっては青春が蘇る、ウキウキするような気持ちになるのではないでしょうか♪この季節にピッタリ、爽やかな楽曲です。
ジャケット写真の色合いやデザインがまた素敵☆★コンセプトは60年代70年代のアナログ盤を表現したい!というデレクターさんの強い希望で実現したそうです。
このジャケット写真に写っているクラシックな車はイギリスのモーガンという車で、南部さんの私物です!!(驚)
お二人合わせて144歳!!今後の目標は「元気で長生き!!」と力強く答えていただきました!!
お二人からたくさんのパワーをいただきましたよ♪湯原さん、南部さんありがとうございました(*^^*)
♡
奥田ゆか
♡
2021年08月05日(木) |
7月24日OA♪島あきのさん ♪大沢桃子さん
2021年08月05日17時43分44秒更新
24日放送ゲスト1組目は、
七飯町出身
島あきのさん
(^^)この夏の暑さに「溶けかけています・・・」とお話していましたが、上京して4年経った今も東京の暑さに慣れていないようです。北海道も暑いんです…(汗)
この4年で「これまでは自分のやることだけで一生懸命になっていたけど、途中から楽しめるようになってきた」と、自身の変化としてお客様の反応ややり取りが楽しい!と感じているようですよ♪
7月7日に発売されている4枚目のシングル、
トルコ桔梗
そして、カップリングの
長崎セレナーデ
は、どちらも事務所の大先輩のカバー曲。
「プレッシャーはあったけど、とても光栄。この曲が自分の曲になるんだ!と、デモテープを聴いて感動した」とお話されていました(^^)
レコーディングでは、こぶしをたくさん入れ、ビブラートを入れて歌っていたら、その歌を聴いた師匠の北島三郎さんが「島、この曲はこぶしを入れなくていいよ」と優しく諭されたというエピソードも(笑)
哀しさが切なさを上回る作品ではありますが「主人公の女性は、精神的に強い人だと思う、私も強い方なので共感できる」と島さん。
紫のトルコ桔梗の花言葉は、
"希望"
。どこかに希望を持っているとも捉えられそうです!
切なさだけでなく、明るさも表現されているMVの島さんの表情にぜひ注目してください!
そして、カップリング曲、瀬川瑛子さんの
長崎セレナーデ
は、「瀬川瑛子さんのための楽曲という素敵な曲」とお話していたように、「難しかった…」とお話していました。まだ、瀬川さんとお会いしたことはないようです。「今後、瀬川さんの前で歌う機会があったら…緊張で心臓が飛び出しそう(笑)」と言いながら「ぜひご報告をしたい!」とお話していました♪
今度はスタジオでお話出来ます様に…☆島さんありがとうございました!!
ゲスト2組目は、女性演歌歌手であり、
シンガーソングライターの
大沢桃子さん
♪
その後の
"炊飯器問題"
について近況を伺いました!以前ご出演の際、使っている炊飯器でお米を炊くと美味しくない(汗)というお話があったため、恐る恐る伺うと…(笑)、新しい炊飯器が登場したためお米はその新しい炊飯器で、そして以前伺っていた炊飯器では黒豆を煮るととても美味しくできるので上手く使い分けて」いるそうです(笑)
7月21日にデビュー18年目
にして初の両A面シングル
命の道
/
愛の魔法
が発売されています。
今回もペンネーム仲村つばきとして作詞作曲をされています。想いを詰め込み、「今届けたい、伝えたい曲として書いた」という今作。
命の道のサビに何度も出てくる
「てんでんこ」
という言葉は、大沢さんのふるさと、三陸地方に伝わる"災害から命を守るための行動を促す「早く逃げなさい」"という意味の言葉。
防災意識を歌で高めることが出来たら…という想いも込められています。
これまでもふるさとの復興を願い、岩手県を題材にした楽曲をリリースされてきました。今年で東日本大震災から10年。
改めて…過去を振り返るよりも、これから先の未来を描いた時にこの教訓をどう生かし、得た教訓をどう伝え残すのかが大切なのかと思い、これから先の未来を考えた時に「てんでんこ」は伝え残したい言葉だと思った。と大沢さん。
もう1曲、
愛の魔法
のMVでは、ダンスチーム“ももちゃんず”とミニスカートを着て踊っている大沢さんが見られます♪色々なコスプレもされていますよ♪
“令和のリズム歌謡”のようなダンスナンバー!!どちらの曲もお楽しみください!!
大沢さんありがとうございました(*^^*)
♡
奥田ゆか
♡
2021年08月05日(木) |
7月17日OA♪はやぶさのヒカルさんヤマトさん ♪ビリーバンバン菅原進さん
2021年08月05日16時15分24秒更新
7月17日のゲスト1組目は、新世代歌謡グループはやぶさの
ヒカルさん
、
ヤマトさん
☆
今年
デビュー10年目
を迎えられています☆★
“この10年でお互いに変わったor変わらないと思うところ”
を伺うと、ヒカルさんから見たヤマトさん…「まったく変わっていない!いい意味で安定して10年間一緒!」と言うヒカルさんに対し、「10年という歳月が流れ…近くで見ていてすっかりオジサンだなぁ…と思いながら、毎日変わっていく様子を見ています(笑)」とヤマトさん(笑)このお決まりのヤマトさんからヒカルさんへのイジリ?!からも仲の良さが伝わってきます(*^^*)
お会いしてこの空気間を味わいたかったなぁ…(笑)
7月14日には、新曲
サンキュ!ピース
feat.辰巳ゆうと
が発売されています。
この曲は当初、はやぶさのお二人だけでレコーディングを終えていたそうですが(3回程録り直したそうです!)、仕上がりを聴いた時に「もう少し勢いや声の厚みが欲しい!」という声があり、その中で後輩の辰巳ゆうとさんの声が入ったらもっとよくなるのでは?!というみんなの意見で急遽、同じ事務所の後輩である
辰巳ゆうとさん
に声をかけレコーディング。するとピタッとハマりfeat.という形で発売することに♪
背中を押してくれる、元気になれる楽曲です(^^)ライブ、コンサートで盛り上がること間違いなし!
お客様の前で歌う機会があった時に、「こういう光景になったらいいな〜」という景色が目の前に広がったようで…お客様がペンライトを振ったり手で"ピース"を作って踊る振り付けで盛り上がったそうです♪
今は声を出せないですが、ペンライトや振り付けなどのジェスチャーだったらみんなで出来ますよネ☆
このお会いしていない間に、
ヒカルさん
(写真向かって右)は、
8kgの減量
に成功!!運動や食事に気を付けたそうですよ♪8kgって、凄いですよね…ヒカルさん!その運動方法、食事法を教えてください!!
いつも落ち着いていてクールなヤマトさんとお茶目で癒し系のヒカルさん。ヒカルさんがボケ、ヤマトさんが突っ込む、ヤマトさんがボケ?ヒカルさんが緩やかにツッコむ・・・というお二人の息ピッタリの様子が今回も聴けて元気をいただきました☆
ヒカルさん、ヤマトさん!また楽しいトークを聴かせてくださいネ♪ありがとうございました(^^)
続いてゲスト2組目は、番組初登場!!
ビリーバンバン・菅原進さん
にご出演いただきました(^^)
今年、ビリーバンバンとして
デビュー52周年!!
「色々な想い出を辿ると長かったなぁと思うが、過ぎてしまうとあっという間だなぁ…と思いますよ!」とのこと。
ここ最近は、YouTubeの"歌ってみた"動画が話題に!!クオリティーがとにかく高く、まるでMVの様な出来上がり!!きっかけは、1年程前に"メカP"さんという動画投稿者の方が、ビリーバンバンの声を抜き出し、「薄紅」というアイドルマスターの曲を、菅原さんが歌っているような動画を投稿。それをマネージャーさんが発見し、面白そう♪ということで、これを実際に菅原さんが歌ってみると…
「バズったんです!」
と、菅原さんの口から「バズる」という言葉が出てきました(笑)。
編集している方は、マネージャーさん1人。(凄い!!)ぜひご覧ください!!
5月26日には「さよなら涙」以降、約5年ぶりの新曲
ふたり物語
を
配信限定リリース
☆★
作詞は
松井五郎さん
、作曲は
菅原進さん
、奥様でピアニストの
菅原知子さん
。
今回も麦焼酎「いいちこ」のCMソングとしてOA。
この曲を聴いていると、何だか自分がとても優しい人間になれたような気がしました。清涼感があり、気持ちに染み込む歌声に癒されます。この美しい声を保つため、健康のために“運動”をしているとのこと。右手4s、左手4sの鉄アレイを持ち、120回程上下左右に動かしていたり、50歳から始めたという
空手
で「回し蹴り」や「前蹴り」を50回程するのだとか!!この自粛期間中に健康のために、そして腹筋をして美声を保っているようですよ(^^*)
清涼感があり、気持ちに染み込む歌声をぜひお聴きください!!菅原さんありがとうございました(*^^*)
♡
奥田ゆか
♡
<<
[1]
>>
TOP(全件表示)