TOP(全件表示)
<
今月
>
2018年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
ページ内検索
RSS
『RSSで最新投稿を配信中!』
関連リンク
奥田ゆかプロフィール
ご意見・ご感想
携帯はこちら
表示:2021年11月(3件)
<<
[1]
>>
2021年11月10日(水) |
11月7日OA ♪内記章さん ♪長保有紀さん
2021年11月10日19時51分06秒更新
11月最初の放送スタジオゲストは、オフィスナイキ代表
内記章さん
☆★
内記さんの今月のオススメの1曲は、
レーモンド松屋さん
10月27日発売の新曲
魅惑のラプソディー
リズミカルで体が動き出すようなメロディーの楽曲です。
「鳴きのギターがイントロで入り心を惹かれる。どこか懐かしい、ダンスホールの雰囲気を感じさせる曲!」
と内記さん。
愛媛県出身のシンガーソングライターとしてご自身だけでなく、角川博さんや五木ひろしさん、香西かおりさんなどに楽曲提供をされています。
内記さんのお友達に
「安芸灘の風」
を歌うお上手な方がいらっしゃるのだとか♪
・・・そんなお話をされている内記さん、どこか雰囲気?がレーモンド松屋さんに似ている気が…?
レーモンド松屋さんは今後ゲスト予定です!!質問・メッセージお待ちしています☆
ゲスト2組目は、
長保有紀さん
(^^)♪
ここ最近は、リモコンをマイク代わりにして自宅カラオケを楽しんでいるそうで…「何か手に持たないとちゃんと歌えない!なんでもいいから握ろう!と思い近くにあったのがリモコン!」という経緯だとか(笑)
オフィシャルHPを新しくされたのですが、なんと、長保さんの手作り!!お隣りのお家の方がパソコンの得意な方で、教えてもらったのだとか(驚)!!
9月8日発売の新曲、
あの頃私若かった
ノンフィクションです!!
「はずき」
名義で作詩をされています。
「当時は2番の歌詞のような女性だった」「当時は歌を選びたいし、まだ結婚する気もなく、このままだと彼が犠牲になると思いあえて軽く別れを切り出した」「この恋愛に関しては、寂しいや哀しい、後悔と言った気持ちはない!」などと赤裸々?!に当時の恋模様をお話してくださいました♪
その彼とは今でもみんなでお茶をする仲♪当時、嘘をついて別れを切り出した長保さんの気持ちを彼はきっと分かっていたと思うというドラマのようなストーリーに私はドキドキ。素敵な関係なんですネ♪
「それぞれの
"あの頃"
の話を思い出して歌ってください」と長保さん(^^)
長保さんありがとうございました!!
♡
奥田ゆか
♡
2021年11月02日(火) |
10月24日OA ♪北川裕二さん ♪石川さゆりさん
2021年11月01日18時33分30秒更新
24日の放送ゲスト1組目は、
北川裕二さん
☆★
今年、江別市の
えべつ観光特使
に任命されました!!元々、ファンの方も多く、これまでもイベントで年に2回程いらっしゃっていたとのこと。以前から「北海道は第二のふるさと」とお話してくださっていました(*^^*)
5/26発売の新曲、
惚れたんだよ
は、内記さんオススメの1曲としてご紹介していました♪タイトル同様、歌い出しから「惚れた惚れたんだよ」と繰り返し強調して歌っています。
「好き」という言葉よりもハードルが高そうですが…「好き、愛してるよりも強みがあるし、歌だから言える。普段は使えない(笑)」とおっしゃっていました。確かにそうですね(笑)
歌詞に出てくる「おまえ」の部分を名前に置き換えて歌うと最高!!三文字だとよりイイ!!とのことで、
ゆか子
と仮定して歌っていただき、更には
ゆかver
でも歌っていただきました♪北川さん突然すみません。そしてありがとうございました!!
今作も幸せ演歌。歌い出し「惚れたほれたんだよ」は強調し、「俺にゃ」の部分もメロディーではなく強調すると良いそうです!!
北川さん、ありがとうございました☆★
ゲスト2組目は、
石川さゆりさん
☆
10月に北海道で開催されたコンサートで来道された際は「気持ちいい〜秋が早いのね〜」と感じていたところ、東京に帰り北海道の気温を見てビックリしたそうです。道民もビックリなんです…(泣)
石川さゆりさんのYouTubeチャンネルの中のコメント欄の書き込みには、日本語だけでなく英語、中国語などで感想が寄せられています。国を超えて石川さゆりさんの歌声のパワー、演歌の良さを知っていただけているということが分かりますネ。「最近は、どこにいても観られる、聴けちゃうから凄い!」とご本人もビックリ。
8/18に発売の新曲、
獨(ひと)り酒
は、石川さんに「大丈夫だよ」と肩をポンっと叩かれているような、優しさを感じ励まされる曲です。
赤ちょうちん、暖簾をくぐり、愚痴を言いながらも「明日からも頑張るか!」という風景、日本の居酒屋文化を感じながら、「早くそういう日常に戻りたいなぁという想いを込めて、せめて歌でそういう世界をお届けできたらな…」と優しくお話してくださいました(^^)
ぜひMVの石川さんの表情と合わせてお聴き、ご覧ください!
石川さんありがとうございました(^^)
♡
奥田ゆか
♡
2021年11月01日(月) |
17日放送♪こおり健太さん ♪田川寿美さん
2021年11月01日17時45分25秒更新
17日放送ゲスト1組目は、
こおり健太さん
(^^)♪いつものあの元気な笑い声が響きました(笑)
愛犬
“ずんだくん”
は今回も隣りにいたようですが、おとなしく寝ていたようです。
「飼い主に似て!」
と、こおりさんが強調していましたので、そうなのでしょう…?(笑)
9月15日に発売された
乗換駅
は
初めて、作曲に
大谷明裕さん、
作詞は
木下龍太郎さん
の遺作。
元々、大谷さんにお願いすることでお話が進んでおり、こおりさんにピッタリな世界がある!と見せていただいたのが、お亡くなりになる前に預かっていた木下龍太郎さんの詞だったようです。
このお話を聞いた時、「何回も木下先生の名前を読み返した。木下先生の歌詞、世界をいつか歌わせてほしいと思っていたので感激した」というくらい嬉しかったようですよ。
編曲の打ち合わせから参加をしていたそうで、当初のイントロはドラマチックで大きく奏でていく作品としてお話が進んでいたのだとか。その後、全部が決まったあとに、こおりさんから意見を求められ…
「実は、イントロが気になっています。この世界は、物悲しいところからドラマチックになっていく方が世界観が増すのではないかなと思います」
と伝えたら…「じゃあそっちで作ろう!」ということで今作のようなイントロになったそうです!!
それ故、「売れないと僕の責任なんですよ!(笑)今後の歌手人生に関わって来るんです!!(笑)」と話しがおかしな方向に…(笑)
まだまだ聞きたいことがあったのですが、時間いっぱい、本当にたくさんお話いただいたので聞けませんでした(笑)。いつかスタジオにお越しいただいた際に聞かせていただくこととします!(笑)
こおりさんとは、この番組を私が担当させていただくようになり、スグにゲストで来ていただいてからなので…当時の恥ずかしい懐かしいお話が飛び出しましたが…(苦笑)、今月の推薦曲にもなっている
乗換駅
要チェックです!! こおりさん、今回も楽しいお話をありがとうございました(^^)♪
ゲスト2組目は
田川寿美さん
(^^)♪
デビュー30周年
を迎えられています☆★
デビュー当時は高校生だった田川さん。半分学校、半分はお仕事という生活をしていて、周りの同世代がとても子供っぽく思えたそうで、大人の世界が楽しかったようです♪
この30年では…戸惑ったり立ち止まったり弱気になったり、自分のことが好きになれなかったりなど葛藤があったようですが、その中でも
“好きなことを仕事にできている”
ということ、
“自分の好きなことで喜んでくれる人がいる”
こと、
“心のある方と出逢えている”
ということを思うと「凄く幸せだと実感している」とのこと(*^^*)
9/29に
雨あがり
が発売されています。
「30年目の節目に、このご時世に合わせて寄り添う歌がいいなと思った」
とのこと。幸せ演歌、前向きな気持ちになれる明るい楽曲です!!
田川さんご自身もこの夏、
「雨上がりに見えた虹が、これまでの人生の中で一番綺麗だったのではないか」
という位素敵な虹だったようで、周りの方々も空を見上げて撮影していたのだとか♪
田川さんの弾むような歌声がメロデイー、コーラスと相まって素敵なんです!!
田川さんは
“雨の時は、どしゃ降りでなければ傘は差さない”
ということが判明!!私も一緒です!!と思わず意外な共通点に声を大きくしてしまいました(笑)
お子さん(小学3年生)の学校の
PTAの防犯部長
をされている田川さんから「定例会にも出て」という言葉を聞いてビックリ(笑)YouTubeではギターで様々な曲にも挑戦しています♪「不定期更新です!!」とのことで、締め切りなどがあるとプレッシャーに弱い?!そうなので、私達もゆったり楽しみにしていましょう(^^)笑
田川さん、楽しい笑顔いっぱいのお話をありがとうございました☆★
♡
奥田ゆか
♡
<<
[1]
>>
TOP(全件表示)