TOP(全件表示)
<
今月
>
2019年01月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
ページ内検索
RSS
『RSSで最新投稿を配信中!』
関連リンク
奥田ゆかプロフィール
ご意見・ご感想
携帯はこちら
表示:2021年12月(13件)
<<
[1]
[2]
>>
2021年12月31日(金) |
??
2021年12月27日18時28分14秒更新
ここまで、収録の様子を少しずつアップさせていただきましたが(過去の記事参照)
この写真の正体は、いよいよ明日、
1月1日
お昼12時から
放送の
“あけましてじゃがいも!山根あゆみからの年賀状13”
略して
“あけじゃが”
を聴けば分かるかも?!
HBCラジオの公式Twitterでは、放送後にネタバレ?!詳細がアップされるようです♪そちらもあわせてご覧ください♪
♡
奥田ゆか
♡
2021年12月31日(金) |
1月1日 “あけじゃが”放送!!
2021年12月27日18時31分49秒更新
こんなに歯を出して笑うことがあるだろうか…というくらいとにかく笑ったな〜ということしか覚えていないのが悲しい。でも、とにかく清々しい気持ちでスタジオを後にしたことだけは伝えておきたいです。←え
HBCラジオの公式Twitterでは、放送後にネタバレ?!詳細がアップされるようです♪そちらもあわせてご覧ください♪
今日中にまたアップするよ♪(こそっ)
1月1日
お昼12時から
放送の
“あけましてじゃがいも!山根あゆみからの年賀状13”
略して
“あけじゃが”
です!!宜しくお願いします。
♡
奥田ゆか
♡
2021年12月30日(木) |
1月1日 “あけじゃが”放送!!
2021年12月27日18時21分54秒更新
8年前の衝撃写真から一夜明け(前回記事参照)またまた現在、令和に戻ります。(そうか、あの頃はバリバリ平成だったのか)
この写真、山根さんのどんなシーンを切り取ったのかは不明ですが、とにかく楽しそうなことはお分かりいただけると思います。
放送用に収録・編集したものを聴きましたが、喋ったことが大体カットされていました(笑)がしかーーし!!その中でも、あけじゃがDが厳選した内容がぎゅぎゅっと凝縮されています!(のはず!)
他出演者(言いたい!特に秘密でもないようですが、あえて伏せますね)の方々の以外な素顔?!が聴けて、個人的にはワクワク♪
1月1日
お昼12時から
放送の
“あけましてじゃがいも!山根あゆみからの年賀状13”
略して
“あけじゃが”
です!!宜しくお願いします。
♡
奥田ゆか
♡
2021年12月29日(水) |
1月1日 “あけじゃが”放送!!・・・と??
2021年12月27日18時33分29秒更新
あけじゃが
(前々回記事参照)収録時、何を聞かれるのか、何をテーマに話すのかをほとんど聞かされておらず、ドキドキ。
写真は何だろう…真剣な話?をしているのか、いないのか…多分後者だな(笑)
山根さんとこうして2人で向かい合ってお話するのは、“あゆみの部屋”以来、8年ぶり!!(驚きすぎて遠い目)
その8年前がこれ。(山根さんに許可取ってます)
2人とも何か若い!!山根さん髪型以外変わらない☆★私に至っては球体でしかなくまんまる!!はち切れそうじゃないか。
倶知安の同じ病院で生まれた、そういう意味でも先輩・後輩のガチャガチャトークをお楽しみください(笑)
1月1日
お昼12時から
放送の
“あけましてじゃがいも!山根あゆみからの年賀状13”
略して
“あけじゃが”
です!!宜しくお願いします。
♡
奥田ゆか
♡
2021年12月28日(火) |
2021年納めました!!
2021年12月27日18時54分35秒更新
2021年、無事に仕事納めをしました。今年も1年、貴重な30分にお付き合いいただき、本当にありがとうございました!
秋からは時間が変更になり少し遅い時間の放送になったため、聴いてくださる方の生活スタイルに合うのかな?と思っていましたが、
「聴いてから寝てるよ」
や、
「たまに聴きながら寝てしまいます、ごめんね(笑)」
、
「21:30〜聴きやすい時間になりました!」
というメッセージをいただき(中々ご紹介は出来ませんがしっかり読んでいます♪)、少しホッとしました。もちろん、聴いてくださる方全員の生活スタイルに合っているとは思っていません。
祖母は、お風呂の時間のようで、防水ラジオがないため(まだプレゼントしてなかった)、洗面所にあるラジカセの音量を少し大きくして聴いているのだとか。あずましくないな(笑)
30分という限られた時間の中で、出来ることは少ないかもしれないですが、2022年も2021年同様、出演していただくアーティストの方々の素顔に近い部分を引き出して行く気持ちフル回転でお送りしていきます。
2022年、新年最初の
いつも心に歌謡曲
放送は、
1月2日(日)21:30〜
つまり…来週、いつも通りの放送時間です(^^)美味しいプレゼントがあります!!お聴き逃しなく!!
また来年、元気な声をお届けします!皆さんも元気なメッセージ、いえ、何気ないメッセージで良いです!ぜひ、送ってくださいネ。お身体大切に。良いお年をお迎えください(^^)
♡
奥田ゆか
♡
2021年12月28日(火) |
1月1日は?!
2021年12月27日17時44分36秒更新
と!言うことで!!
12月26日の放送でお話いたしました通り・・・(radikoでも聴いてネ♪)
2022年は元日から番組に出演
させていただきます!(ガオー!)
1月1日
お昼12時から
放送の
“あけましてじゃがいも!山根あゆみからの年賀状13”
略して
“あけじゃが”
です!!いつも、イベントへ向かう車の中で聴いてた〜。ついに出演させていただけた〜(涙)
収録時間30分、出演時間は○分?!(あけじゃがD編集お疲れさま😭笑)
どんな内容になっているのか…!!
最後までしっかり聴いていただくと謎が解ける?!(謎解き番組ではない)
いいえ、クスっとポイントがあります…?!
今日から、収録時の様子を少しずつアップしていきます(^^)
この時、何を話していたかはまったく覚えていないですが、楽しそうなことは伝わりますね。ふふ
♡
奥田ゆか
♡
2021年12月27日(月) |
12月26日OA ♪竹島宏さん ♪未公開音源放出!!
2021年12月27日17時32分07秒更新
26日、年内最後のここうたゲストは、
2021年最多出演(3回)!!
竹島宏さん
(^^)
20周年の今年を振り返って…「今年は忙しかった」と竹島さん。
「アルバムリリースの他、思いのほかこのアルバムがとてもいい反響をいただき、プロモーションも各方面でできたり、種類が違う、毎回内容の違う配信ライブをお届けしたりと、色々なことをしている間にあっという間に年末」
とのお話で、想像しただけで目が回りそう('_')とても充実した1年だったようです!
記憶に新しいのが…8月発売の
プラハの橋
が、
第63回日本レコード大賞作曲家協会選奨
受賞!!
「一番ビックリしているのは僕。今でも夢を見ている様」
と感慨深そうでした(^^)「次への期待が持てる人に授けられる賞。熱く、温かい応援をくださるファンの皆さまのお陰です。本当にありがとうございました」と、これまで共に歩んできたファンの方々への感謝の気持ちもお話していました。
最新曲
プラハの橋
は、
「思った以上に売れちゃった、ごめんね(笑)」
と作家の先生達がおっしゃり、笑い話にもなるくらい、各方面から反響があったようです(*^^*)
「
“プラハの橋のその後”
を考えてみました!」と、!!公募していないにも関わらず、ファンの方々からお手紙が来たそうです。その団結力に、
“チーム竹島宏”
に脱帽です。(凄‼)
2022年は「楽しみで仕方ない!!」と力強くお話していたのがとても印象的で、「プラハの橋の精度を高め磨き上げ、更に上がったところで本物の大人の歌を歌えるようになったと思ってもらえるような歌唱を目指したい」とおっしゃっていました!!
思いの丈をぶつけていただきたく短い時間ながらお時間の許す限り、たっぷりお話いただきました!!
「言いたいこと言っていいですか?笑」とお話されていましたが、竹島さん、お話出来ましたか?来年こそは!ぜひ、スタジオでお話出来ます様に。
竹島さん、そして延べ75組のゲストの皆さん、今年も1年ありがとうございました!
【未公開音源】
♪
松原健之さん
東京オリンピック・パラリンピックのお話から、元卓球部である松原さんに を伺ったところ…
“森薗政崇選手にたまに教えて貰っている”
というビックリエピソードが飛び出しました!!いつか対決したいな〜…とほんのりとした野望が出てきました。その前にちゃんと練習だな(遠い目)
♪
岩佐美咲さん
10周年記念で初体験したという
スカイダイビング
に挑戦!通常は「怖い!!」というリアクションになるはずが…「ヤッター!バンザイ!」のリアクション。飛ぶ前、瞬間、飛んでいる最中ずっと笑っていたため、あとから映像を見て「自分でも怖くなるくらい」だったようです(笑)「今度は海外で飛んでみたい」という次の夢が出来たとそうです(驚)次は15周年で、でしょうか?!
♪
川野夏美さん
新曲
想い千すじ
のMV裏話…本番と、カットがかかった時の表情の違いに驚きましたが(YouTubeで見られます♪)…実は、シリアスな表情をしなければいけないのにも関わらず、カメラマンさんから「僕を思い切り見下してください」と言われ、思わず笑いが…(笑)「これまでそんなオーダーを受けたことがなかった」とお話していましたが、もちろん本番ではそんな表情ではなく、シリアスな表情をしています!でも実は笑いを堪えていたという新事実が。ぜひ、そのエピソードをふまえた上でご覧ください(笑)
♡
奥田ゆか
♡
2021年12月23日(木) |
12月19日OA ♪二見颯一さん ♪三丘翔太さん
2021年12月23日19時29分02秒更新
19日放送、ゲスト1組目は
"新時代にこだまするやまびこボイス"
二見颯一さん
(^^)
10月6日発売の新曲、
夢情の酒
は、昔の思い出に浸りながらお酒を飲んでいる場面、ワンシーンを切り取ったような曲で、叶わなかった恋を歌っているところがあり、「ああいう恋もあったなぁ」と、あたたかい昔思い描いた夢を思い出すような曲にしたいという想いから「夢」に「情け」と書く
夢情の酒
としたようです。
初の三拍子の作品でもあり、この三拍子のリズムがより、そのあたたかさに繋がる部分ではないでしょうか(^^)
この曲の主人公は、現在23歳の二見さんから見てかなり年上。様々な曲を歌う上で「どのようにこの雰囲気を勉強したんですか?」ということを聞かれるそうですが…そこは「演歌から演歌を学んだ」そうで、
「民謡の伸びやかな声を生かしつつ、また新しい二見颯一の表情を見せて行こう!」
ということで今回の発売となり、
「歌の技術と合わせて曲調に合わせた歌い方を勉強した作品」
なのだそうです。(拍手!!)
歌にあるように駅裏の酒場で1人で飲んだことはないそうですが(笑)、出身地である宮崎県と言えば!の芋焼酎を飲むそうで、ロックかソーダ割が好きなようです♪
初めてお会いしたのはデビューの頃。関係者のみのお披露目会があり、お話をする姿や歌声を聞き、当時からとても落ち着いていて柔らかい空気が漂う方という印象でした。スラ〜と伸びた長い手足もインパクト大だったなぁ・・・1年に1cmずつ?!未だに身長が伸びているとかいないとか!!次回お会いする時はその違いに気が付けるかな…(笑)
二見さんありがとうございました☆★
続いて2組目は
“癒しのノスタルジックボイス”
三丘翔太さん
(^^)♪
11月17日発売の新曲、初の両A面シングル
よこはま埠頭
/
そんなもん人生
は、あの!
芸歴50年、大御所演歌歌手
水谷千重子さん
がトータルプロデュース!!親しい方には芸人の友近さんがいらっしゃるあの方です(笑)
レコーディングに同行し、身振り手振りで伝えたり、衣装の生地(歌詞に出てくる“別珍”風の生地がいいのではないのか)、タイトルの字体もこういうのが良いのでは?と書家の先生に書いていただいたものを選んだりと、細かいところまでをプロデュースをされたそうです!
元々のきっかけは、水谷千重子さんと親しい芸人の友近さんが司会をしている大阪の演歌番組でのロケ企画で初共演。そこで“ストレートな物言いや行動”に衝撃を受け、そこから「いつかご一緒したいなぁ…」という想いがあったようで、そこから周りのスタッフの方々が引き合わせてくれたのだそうです♪
HBCラジオ12月の推薦曲
になっている
よこはま埠頭
は、作曲の水森英夫さんの幻の2ndシングル!元々水森さんは、歌手としてデビューされ、「たった二年と二ヶ月で」という大ヒット曲の2ndシングルとして制作されていた世に出なかった曲を、今回45年ぶりに歌詞を新たにかず翼さんに書いていただき、リリースとなりました!
舞台となっている横浜は三丘さんが小さい時に過ごしていた場所。「地元の歌を貰えたので嬉しい」という三丘さん。「横浜をテーマにした名曲はたくさんあるので負けないようにしたい!」と力強くお話していました!!
出だし3行はキーが低いですが、サビの部分で高くなります!「そのギャップも楽しんでいただきたいです!」と三丘さん。
もう1曲の
そんなもん人生
は、水谷千重子さんの作詞です!水谷さんから渡された歌詞を見た作曲の水森英夫さんは「言葉が多くてどうしよう」と悩んでいたそうですよ(笑)
どことなく毎日の生活と重なる部分があり、「どこかで僕の生活を見ていたのでは?!」と思うくらい共感できる、「僕自身を励ましてくれる存在の曲」のようです(^^*)
ユニークなメロディーや使用されている楽器にも注目です!猿科の動物の鳴き声のような音が聞こえてきます!(笑)これは、
“クイーカ”
というラテンの民族楽器なのだとか。これに素早く反応したのが水谷さん。「オラウータンちゃんがいるわ♡」と言っていたようです(笑)
様々な仕掛けがある両A面シングル。ぜひ、隅々までお聴きください♪三丘さんありがとうございました☆★
♡
奥田ゆか
♡
2021年12月23日(木) |
12月12日 ♪津吹みゆさん ♪川野夏美さん
2021年12月23日15時25分24秒更新
12日ゲスト1組目は、
“どんと響く直球ボイス”
津吹みゆさん
(^^)
去年、デビュー5周年を迎え、記念のライブ開催予定が延期に…今年のお誕生日、2月28日には1年越しとなる配信ライブを開催!
「生配信という形ではあったけど、開催出来たことが嬉しかった」「歌えることが当たり前じゃないんだ、歌える場所を与えていただいている感謝を実感している」とお話していた津吹さん。
開催日だけでなく、ライブスタート時間午後3時30分も津吹さんが生まれた時刻と、津吹さんのためのライブ!!
9月22日に発売の新曲、
東京ホタル
は、初めてのフォーク歌謡に挑戦!演歌のこぶしを封印しました!!初めて聞いた時は「カワイイ主人公!」と感じたそうで…年齢の離れた男性に恋をしている片想いの女性の、気付いて欲しいけど気付かれるのは恥ずかしい!という想いが詰まった胸キュンソングです。
津吹さんが特にお気に入りの部分は・・・「大好き」の部分。真っ直ぐな気持ちが伝わる楽曲ですよ!
レコーディングの際には「とにかく力を抜き、構えず、鼻歌を歌う様に気持ちよくリラックスして歌うように歌いなさい」と言われたのだとか。
今回の衣装は当初、黄色と、片想いのピュアな気持ちを表すのために白で迷ったようですが…緑の草花に溶け込む色!ということで黄色に決まったそうです。
その今回の衣装は、これまでのようなドレスではなく、肩や肘が隠れているため、津吹さんのおじいさんが「今回の衣装はあったがそうだなぁ〜いがったいがった〜♡」と安心していたそうです(笑)何とも可愛いエピソード(*^^*)
津吹さんありがとうございました☆★今度は会えます様に!!
2組目のゲストは、
川野夏美さん
(^^)
ここ最近は、
“歌謡界の似顔絵画伯”
と呼ばれている川野さん。「もしもシリーズ」で架空の設定を作り、とても可愛らしいイラストを描かれるのです!!ぜひ、「日本クラウンミュージック」のHPでご確認ください!!いつか描いていただけたら嬉しいな〜♪(笑)
10月のコンサートではギターの弾き語りに挑戦しています!おうち時間が増えたことがきっかけで、皆さんにパワーアップした姿をお見せ出来たら・・・という想いで始めたそうです。が!!その練習の様子、過程がYouTubeにアップされていまして…奥田。感動しました(涙)みるみるお上手になっていく様子が見られます!ぜひ、YouTubeもチェックしてください♪
10月13日発売の
想い千すじ
は、これまでの川野さんの作品とは味わいが違う作品。アレンジが派手でカッコよく、内容はしっとりと艶っぽく許されない恋を歌った作品です。爽やか・明るいは今回封印?!です。
今回、初めて
杉本眞人さん
が作曲。最初にワンテイク歌った際、力強く歌うと「夏美、怖い!(笑)」と指摘され「優しさと可愛らしさを出してみて」と指導されたようです(笑)歌う時は、肩の力を抜き、「あの人に逢いたい、恋しい」という想いをぶつけると歌うと良いそうです♪
川野さんとは収録のスケジュールがなかなか合わず未だお会い出来ていません(泣)ぜひ、2022年はお会い出来ることを心待ちにしています!川野さんありがとうございました(*^^*)
♡
奥田ゆか
♡
2021年12月16日(木) |
12月5日 ♪内記章さん ♪レーモンド松屋さん
2021年12月20日17時48分17秒更新
12月5日、12月最初のゲスト1組目は音楽ジャーナリストの
内記章さん♪
内記さんの今月のオススメの1曲は…
松前ひろ子さん
&
三山ひろしさん
の師弟競演作
人生援歌
仕事柄、曲の1つ1つを小難しく聞いてしまうという内記さんですが、今回オススメの1曲として選んだ人生援歌は、「メロディーも歌詞も構えず聴けた」とおっしゃるように、シンプルで分かりやすく、気持ちに響く楽曲です。
2008年、松前ひろ子さんがキャンペーンで札幌に来られた際に同行していた三山さんとご挨拶をしていた内記さん。その時は付き人としていらっしゃったのでご挨拶だけだったようですが、印象的だったようです!
そして、内記さんとは今年も紅白歌合戦の出場歌手について意見交換をしました!
「新しい顔ぶれを見たい!2022年は今年の顔はこの人だ!この曲だ!という人が出てくるといいいな」とお話されていました。来年の今頃はどんなお話をしているのか…♪
内記さんは5日の放送で年内最後のご出演でした。内記さん今年1年ありがとうございました!!来年も宜しくお願い致します(^^)
ゲスト2組目は
"大人の恋の吟遊詩人"
レーモンド松屋さん
(^^)
最近は手作りの野菜ジュースを飲んでいるそうで…小松菜、ゴーヤ、人参などにハチミツを入れているようです♪さらに、ウォーキングは毎日1時間ほどしているのだとか!!(驚)素敵な歌声は健康的な体づくりから?!なのでしょうか
10月27日にはシングル
魅惑のラプソディー
、アルバム
ベストヒット・オンパレード
が同時発売されています!!
魅惑のラプソディー はイントロが聞こえてくると踊りたくなるような楽曲!歌っても聞いても踊っても楽しいです♪
歌詞の内容もハッピー全開で「もしかしたら自分にもこんなことが起こるかもしれない…」と想像するのも楽しい、夢のある曲ですよ♪
歌詞にある「Ahhaha〜」の部分はセクシーに、そしてその前にしっかりとブレスをして歌うのがポイントのようです!ぜひここを押さえて歌ってみてください♪
レーモンド松屋さんありがとうございました☆★
♡
奥田ゆか
♡
<<
[1]
[2]
>>
TOP(全件表示)