TOP(全件表示)
<
今月
>
2022年05月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
ページ内検索
RSS
『RSSで最新投稿を配信中!』
関連リンク
奥田ゆかプロフィール
ご意見・ご感想
携帯はこちら
表示:2022年02月(5件)
<<
[1]
>>
2022年02月24日(木) |
2月20日OA♪和田青児 さん ♪川中美幸 さん
2022年02月24日17時58分38秒更新
20日放送ゲスト1組目は初登場!
和田青児さん
(^^)
釣りがご趣味
の和田さん。1度も釣りをしたことがない私に「知り合いに誰か釣りをする人がいると一番いいんだけどねぇ…釣れれば病みつき!釣れなければこんなの二度とやるか!!という気持ちになりますよ。ガハハハ!!(笑)」と優しくお話してくださいました。いつか和田さんに教えていただきたいなぁ…(*^^*)
新曲、
里ごころ
は
星つかさ
名義で和田さんが作詞作曲の作品。
ふるさとに帰ろうかなと思うが、今この状況のため「帰らない方がいいのかな、帰りたいけど帰れない…」という、自分だけでなく世の中の方の今の思いを素直に歌詞にし作曲したのだそうです。
田舎にいる大切な人を思い出す良いきっかけになるのではないでしょうか(^^)温かくてジーンとする作品です。
曲中に出てくるわらべ歌は、ギターでの作曲中、ふいに「♪と〜りゃんせと〜りゃんせ」と口ずさんだことがきっかけで「このフレーズがいい!合う!!」ということで、入れることにしたのだそうです♪
MVでは、2両編成の電車が映っていて、ふるさとに帰った和田さんがゆったりとした時を、ふるさとの風景を噛みしめながら過ごしている様子が見られます♪
和田青児さんありがとうございました☆
ゲスト2組目は、
川中美幸さん
(*^^*)
今回も
「宜しくお願い致します、奥田ゆかさん!!」
とフルネームで話しかけてくださいました♪(嬉)
川中さんのSNSを見ていると、ご本人だけでなく、周りに笑顔の華が咲いています♪撮影時には
「チーズバーガー!!」
と言って撮影するそうです(笑)「チーズバーガー」で撮影する方法、初めて聞きました(笑)
3月からは
45周年のスペシャルコンサート
を開催!
こういったコンサートやステージなどの長丁場で喉や体を整える方法…それは、健康器具での運動やワンちゃんのお散歩で体を動かすこと。お風呂で歌うこともあるそうですが、とにかくストレッチは絶えずしているようです!(凄)
スペシャルコンサートは
3/1〜4/19
まで開催!詳細はオフィシャルHPでご確認ください☆
45周年記念シングル
第二弾、2月16日発売の新曲、
冬の華
は、作曲の弦哲也さんが作るドラマティックなメロディーと、川中さんの感情の揺らぎを操る歌声に気持ちをしっかり掴まれました。
「出会いもありますが、お別れすることも多くなってくる。人の優しさや人生の儚さ、悲しさなどがよく見えてくる。今だからこそ表現できる歌」「年を重ねるというのは辛いこともあるけれど、表現者としては今一番いい時期なのかなと思っている」と川中さん。
1つ1つの言葉に重みがあり、様々な経験をしたからこそできるお話。
川中さん昭和の代表曲の1つである"遣らずの雨"。弦哲也さんからは、「令和の遣らずの雨にしたいね」と言われたそうですよ☆
MVでは泣き出しそうな気持をグッと堪えている表情がとても印象的です。ぜひ!MVと合わせてチェックしてください♪
川中さん今回も温かいお話をありがとうございました(*^^*)
♡
奥田ゆか
♡
2022年02月18日(金) |
春・・・なのか?
2022年02月17日18時22分32秒更新
切りました!爪を。
じゃなくて髪を。
遡ると、ここまで短いのは4年ぶりくらいのようです。
ずーーーーーーっと髪型迷子でどうしたもんかと思っていたんです。
美容室のイスに座り、「よし、切ります!」と宣言。
まだまだ寒いけど、思い立ったら何とやら(いつもそう)でこうなりました。
長さは満足なのですが…毎日毎日思うような形にセットが出来ず、かえって時間がかかるように(汗)
でも、この長さになったことによって着る服とのバランスが取れるようになり、これからの春服との相性が楽しみです♪
爪も
春色
に♪
外はまだまだ雪が残って足元が悪いですが、気持ちは春まっしぐら!!
あなたの楽しみも教えてくださいネ(^^)
♡
奥田ゆか
♡
2022年02月17日(木) |
2月13日OA♪原田波人 さん ♪三山ひろし さん
2022年02月17日18時05分22秒更新
13日の放送、ゲスト1組目は番組初登場!!1/12にデビューしたばかり…
純度120%の歌声
原田波人さん
(^^)
お名前は本名!お母様が付けたお名前なのだそうです♪ニックネームは
「ぽぽ」
。由来は、名前の
「波」と「人」
を音読みし
「ハ」「ト」
。そこから
「ハトぽっぽ…ぽぽ」
となったそうです!・・・なるほど!!(笑)
趣味は、散歩と国会中継を見ること。和歌山県から上京し半年も経っていないため、知らない土地を散策するためにひたすら歩いているそうです(驚)!!
デビュー間もない原田さん。デビューが決まってから上京し、この約1か月はめまぐるしく過ぎて行ったようです。
デビュー曲、
永遠の一秒-Stretched love-
は、この他に候補曲が数十曲あり、その中で一番好きな作品だったのだとか!幅広い年齢の方に愛される作品だと思いこの作品を選んだようですよ♪
MVではとにかく走っています!!(笑)朝5時から支度をし、日が暮れるまで走っていたそうです。運動が苦手なようで、あまりにも走り続けることになったので
「正直引いた」
と言っていました(笑)
その、引く程走っている場所は、太陽にほえろや西部警察など昭和の名作ドラマのロケ地!
途中、苦しそうな表情を浮かべる原田さんの様子も、ありのままの姿を見ることができます!Mも合わせてご覧ください♪
サビの部分は手話になっています。「伝えるということが大事」と考え、ご自身で考えたのだとか!
スグに覚えられる手話なので一緒に出来そうですよ♪
原田さんありがとうございました☆
ゲスト2組目は
心に響く温もりの声ビタミンボイス
三山ひろしさん
(^^)
三山さんと言えば、多趣味であり、そのどれもが趣味の域を超えています!最近では…落語家としての活動も?!
三山家とさ春
(みやまやとさはる)
という高座名もあり、昨年のバースデーイベントにて「三山家とさ春落語会」を行いました!
来月3月29日(火)旭川市民会館・30日(水)札幌カナモトホール・31日(木)函館市民会館にて「三山ひろし北海道公演2022」が開催されます!第一部」では落語家・
三山家とさ春
(みやまやとさはる)
さんとして落語を披露!第二部では歌声をたっぷりとお楽しみいただけます♪
1/26には2022年第一弾シングル
花恋歌〜はなれんか〜
は、「離れる」と「花恋(はなれん)」の言葉遊びがユニークな作品。リズム感があり、男女の恋模様が女性目線で描かれています。
最初にデモテープをもらった時は、完成度が高く「カバー曲かと思う位驚いた」と三山さん。
レコーディングの時には「上手いね!いい歌を歌ってくれて!」と、作曲の弦哲也先生からお褒めの言葉をいただき嬉しかったそうです(*^^*)
MVでは白ニットの三山さんが見られます!休日の三山さんをのぞき見しているような気持ちに…♡今回のMV、コンセプトは
"休日のひろし"
と
"お仕事のひろし"
で、初めてMVで白ニットを着たそうですよ♪
よーーく見ると「けん玉経済学」という、けん玉の本を読んでいるシーンがあります♪(架空の本です:笑)
三山さん、ありがとうございました!!
♡
奥田ゆか
♡
2022年02月10日(木) |
2月6日OA♪内記章さん ♪戸子台ふみやさん
2022年02月10日13時59分35秒更新
2月最初の放送、スタジオゲストはオフィスナイキ代表
内記章さん
が登場!!
“氷川きよしさんが年内いっぱいで活動休止”
というニュースについて触れました。
内記さんからは、デビュー間もない頃の氷川きよしさんにインタビューをした時のお話を聞きましたが…内記さんの目の前で生歌を歌ってくれたのだとか!!「自慢になる」と内記さん。羨ましい…♡
今月の内記さんオススメの1曲は、
青山新さん
の3rdシングル
君とどこまでも
「僕の世代だと凄く懐かしい楽曲。演歌が苦手な人にも親しみやすい作品なのではないか」と内記さん。
覚えやすいメロディーなので、懐かしいと思う年代、新鮮で新しい!と思う年代にも幅広い世代に浸透しやすい作品なのではないでしょうか(^^)
この作品は、
HBCラジオ今月の推薦曲演歌・歌謡曲部門
になっています♪応援よろしくお願いします♪(奥田はナレーションを担当しています)
そして、青山新さんはインタビューを予定しています!!質問・メッセージお待ちしています(*^^*)
ゲスト2組目は、札幌在住・現役大学生の
戸子台ふみやさん
!!デビューして1年半、デビュー当時からコロナ禍で思う様に活動が出来ない中、ここまでを振り返り・・・「キャンペーンが出来ない中、関東でテレビのレギュラー番組を持たせていただいたり、歌番組に出させていただいたり、機長な経験をさせていただいている」と戸子台さん。
新曲、
星空のむこう側
は、“青春歌謡”。事務所の社長さんが大学卒業祝いにと作詞作曲の先生にお願いをしてプレゼントされた作品。テーマは遠距離恋愛ですが、コロナ禍で会いたくても会えない人に向けた想いにも当てはまる楽曲です♪
MVではアドリブで踊るシーンがあります!映像では音声は使われていませんが、「好きだよー!」と叫んでいるそうです!MVも要チェックです!!
戸子台さんありがとうございました!!
♡
奥田ゆか
♡
2022年02月03日(木) |
30日OA♪奥田ゆかselection #2 ♪話題の新曲
2022年02月03日17時21分04秒更新
ここうた1月最後の放送は…早くも奥田ゆかselection第2弾をお送りしました
YO♪
今回は
"昭和の名曲selection"
と題して、昭和61年生まれの私奥田が独断で選曲。(たいして昭和を生きてない)
【奥田ゆかselection】
※敬称略
M1:
銀座カンカン娘/高峰秀子
20代の頃によく行っていた、昭和の雰囲気が色濃く残る居酒屋さんでよくかかっていた曲でした。
黒電話やちゃぶ台、テレビやラジオなど当時使われていた(であろう)家具やポスターが飾られていてとても落ち着くお店だったんです。
早くみんなで気持ちよく飲みたいなーー!!
という想いを込めてのセレクトです(*^^*)
M2:
北酒場/細川たかし
小さい頃に家族で行っていたカラオケで祖母(ここうたの時間はお風呂の時間らしい)が、体でリズムをとりながら歌っていた記憶のある曲。行くと必ず歌うのでそのうち覚えたっけなー。懐かしい想い出…♡
M3:
愛燦燦/美空ひばり
歌声、表現力が好きな歌手の1人です。当時4、5歳の私は、ワイドショーで流れる美空ひばりさんが亡くなったという映像、ニュースをうっすらと記憶しているくらいではありますが…この曲を歌う時、眉を上げ笑顔で歌う美空ひばりさんの顔が思い浮かびます。いい曲ですよね・・・(しみじみ)
話題の新曲もお届け♪
【新曲☆】
※敬称略
M1:
雪陽炎/丘みどり
M2:
群青の弦(いと)/氷川きよし
リクエスト、番組へのメッセージは随時受付中です(^^)お待ちしています!
奥田ゆかselection第3弾はあるのか?!
♡
奥田ゆか
♡
<<
[1]
>>
TOP(全件表示)