札幌お天気回復しました〜♪ 台風4号は温帯低気圧に変わったようです。 今日は全道的にもお天気が回復傾向。 良かった良かった。 車を運転してお出かけという方は渋滞が発生している場所もありますので、 適度な休憩を取りながら安全運転でお願いしますね☆ 渋滞でトイレに行きたい〜!とならないように、 トイレもこまめに行ってくださいね。 経験者は語るです。。 さて、昨日お伝えした水耕栽培中のネギですが・・・ なんだか元気ないですね。 以前はぴんっ!と元気に伸びていたんですが・・・ もう限界かな?私がほったらかしがちだから? 続報をまたお伝えします。
お天気が荒れていますね。 皆さんが住んでいる地域は大丈夫ですか? 被害などが出ないか心配です。 最新の気象情報に注意してくださいね。 ドライバーさんはいつも以上に安全運転でお願いします。 私も今日は早めに帰ります! 我が家で水耕栽培(?)しているネギも心配ですし。。。 あ、私万能ネギの水耕栽培のようなもの?をしています。 ネギに名前もつけました。 水を定期的にかえてあげていますが、 昨日は忘れました。 のびのびと元気に育っています。 トピッカーBOOM BOOM BLOGの 昨日の山口忍さんのブログをご覧下さい。 ビアガーデンに行ったときに、 私は「ネギの水耕栽培が楽しい」と何度も説明した、そうです・・・。 はい。 記憶にありません・・・(涙) 酔っ払いは本当に恐いですね。 でも、水耕栽培が楽しいというのは本当です。 明日我が家の水耕栽培の様子を載せますね。 先に申し上げますが、 山口さんのような立派な栽培は全くしていないので 期待しないで下さいね。。
雑誌に「夏カレー特集」が載っていて、 無性にカレーライスが食べたくなり、作りました☆ ・・・正確に言うと、 カレーライスに添えられたゆで卵が食べたかったのかも。。 普段、私はカレーライスには目玉焼き派です。 皆さんはどうですか!? でも、今回はカレーライス&ゆで卵に惹かれたんですよね♪ こんなことは初めてです。 ちなみにカレーライスには挽肉を入れるのが好きですっ! 玉ねぎは長〜い時間かけて形が無くなるくらいまで炒めました。 玉ねぎを炒めるのって好きです♪ 今の時期は暑いので火の近くに立つにはちょっとつらいですが、 昨日は考え事などをしながら炒めていて、 気づいたら色が変わって量が少なくなっていました・・・。 汗だらだら。。。 いつも暑い厨房に立ってお仕事されている方、 主婦の皆さん、お疲れ様です。 ゆで卵作りすぎたな・・・。 どうしよう。。。
週末に高橋アナの誕生日のお祝いをしましたっ♪♪ ちょっと遅れましたが。。 秘密でケーキを用意して 店内で曲を流して出してもらった直後の写真です☆ 暗い写真ですみません。。 プレゼントも渡しました! キッチン用品です。 私と堰八アナの間ではすぐにキッチン用品を買おうと決まりました☆ 毎日自炊をしている高橋アナですからねっ♪ 最近はナスにハマっているそうです・・・☆ 私はというと この暑さにやられて家の中でダメ人間になっています。。 食欲もあまり・・・ あ、お肉はいつでも食べられますよっ。 もう少しです、この暑さを乗り越えましょう!
先週の金曜日、 蜂谷涼さん原作の「おたる遊幻夜会vol.2 直面」を観にいってきました。 小樽出身の小説家・蜂谷さんには毎週月曜日に 三枚おろしのコーナーに電話出演していただいています。 場所は小樽の歴史的建造物である小樽市能楽堂。 私は初めてこちらを訪れました。 と〜っても雰囲気のある古い建物です。 着物を着た方がとても多く、中に入ると私も背筋がすっと伸びました。 なんだか不思議な、独特な空気が流れているような気が。 「直面」の物語の舞台もこの小樽能楽堂。 本舞台で46年前に起きた悲劇の真相について語られます。
暑い暑い。 札幌はもう30度を超えています。 皆さんお元気ですか? 昨日の夜は寝苦しかったですね。 扇風機もない私の部屋。 昨日は何度も暑くて目が覚めました。 苦しみながら寝たような感じです。 朝起きたら タオルケットやカピパラのぬいぐるみ(お気に入り)は遠くに飛んでいっていました。 今日は札幌35度を超える予報が出ています。 皆さん!水を飲みましょう!水水! お腹がたぷたぷしても積極的な水分補給が大切ですよ♪ 桜井さんは今朝2本の水を用意していました。 私はというと・・・日本酒ハイボール! あ、今日は飲んでいませんよ。昨日飲みました。 今日のネクストフォーカスで紹介したんですっ☆☆ 私日本酒は次の日に必ず残るので、 それでも大丈夫な日、覚悟の上で飲むんですが、 これは爽やかな香りがして、炭酸のお陰でスッキリした飲み口でした! 日本酒が苦手という方にも是非試していただきたいです♪♪ 暑いとはいえ、寒くなってくるとこの暑さが恋しくなるんですよね〜! 暑さと上手に付き合いましょう! よい週末をっっ!
今日もまた暑いですね〜>< 札幌は30度まで上がりそうですよ! 皆さん夏バテしていないですか!? 私の部屋は寝室に窓がないので寝るときも非常に蒸し暑いです。 無風です。 ですが頑なに扇風機を買わず耐えて寝ています。 そんなに耐える必要はないと思うのですが・・・。 北海道は暑くて寝られない程の日は少ししかないので、 買っても収納場所に困るなと思ってしまうんです。 でもこのところは寝るのも闘いです。 またのぼせて鼻血を出さないようにしないと(涙) 写真は私の実家にある朝顔ですっ♪ これを見るとラジオ体操を思い出すんですよね〜! ラジオ体操の後水をあげていました。 ・・・気が向いたときに。 いつも祖母が水をあげています。
弾くのは多分12、3年ぶり。 昨日は控えめに練習をしました。 (マンションなので近所の迷惑にならない程度に。) 曲は「ドレミの歌」♪ 基本の曲ですが、 皆様も多分ご存知の通り私は音楽が得意ではありません。 ですから楽譜を手書きで用意して臨みました。 あ、楽譜と言ってもドとかレとか書いただけです。。 そして迎えた本番。緊張のため指がプルプル。 体だけでなく心臓もちびっこです(涙) 見事に『低いド』と『高いド』の区別がつかなくなり、 グダグダでした。。 本番に異常に弱い室谷です。