これ、なんだか分かりますか? ・・・私が作ったハンバーグではありませんよ? そんな間違いはしないかと思いますが、 舞茸なんで〜す!!! 火曜日の三枚おろしのコーナーに毎週出演していただいている 舘浦あざらしさんが送ってくださりました! あざらしさん、ありがとうございます〜♪ それにしても・・・大きい。 知床でエゾ鹿の角の工芸品を作っている方からいただいたという 天然の舞茸。 持ってみると・・・
秋刀魚です。 皆さん今年はもう秋刀魚食べましたか?? 先日、秋刀魚の梅酢煮?梅風味? ちょっと正式名称は忘れてしまったのですが、 梅の味がうっすらとする秋刀魚の煮物を食べたんです。 美味しかったです。 美味しかったんですが・・・ 骨がですね、喉に刺さったわけです。 肉好きをしつこいくらいに公言している私ですが、 魚も好きなんですよ。 焼き魚も、煮魚も、お刺身も♪ これまで魚を食べていて骨が喉に刺さった経験は多分ほぼありません。 まして秋刀魚を食べて刺さることはそうないですよね? でも、思い切って大きな口で食べ過ぎたからかな? 刺さった!とはっきりと分かって焦りました。。 ご飯を飲み込んだり色々試してはみたんですが、 昨日あたりまで喉がいがいがしていました(涙) (今日はもう大丈夫です☆) 皆さんも 一度は喉に魚の骨が刺さった経験があるのではないでしょうか。 明日、朝刊さくらい8時20分頃からの 「スポーツプラス1」のコーナーで 丸山先生にこのことについて聞いてみようと思います。 是非、私と同じ経験がある方は 明日朝の放送を聞いてくださいね〜♪♪
カーナビラジオ午後一番の山根あゆみさんから 倶知安のメロンをいただきました〜〜〜!!! 大きいっ☆★そして重い! 倶知安の山根さんのご実家で 大事に大事に育てられたメロンです。 ありがとうございます。 家に持って帰ってあることに気が付きました。 1人で1玉食べた経験がない。 実家ではいくつかに切って家族で分けて食べていましたから・・・。 大人食いができるっ!!! やったぁぁぁあ〜♪ ということで、 半分に切って豪快にスプーンでがつがつ食べました。 抱えて食べるというような感じです。 あ〜幸せ。。 皮に近くまで本当に美味しかったです。 メロンをあんなに丁寧に食べたのは多分初めて。 翌日、1人で欲張って食べ過ぎたせいで お腹が冷えて少しゴロゴロしていたような気がしますが、 気のせいです。 本当に美味しかった。 ご馳走様でした♪♪♪
桜井さんが上海ツアーから帰ってきました〜! お帰りなさい、桜井さん♪ 上海は土曜日からずっと雨だったそうです。。 ただ、晴れて気温がかなり上がっていたら 熱中症など具合の悪くなる人も出ていたかもしれないので そう考えると良かった?のかな? でも、参加された方で初の海外旅行という方もいたそうなので ちょっと残念ですね>< 何はともあれ、 桜井さんも、参加された方々も無事に帰ってこられて良かったですよ♪ お土産は、この可愛い猫の置物をもらいました〜! 今朝「開運に繋がるんだって!」と桜井さんからもらいました。 ピンク色なので、恋愛運アップ!?と思って聞いてみたら、 「いや、そのあたりはよく分からない・・・」と。 全体的に運勢アップ!したらいいな♪ ☆桜井さんのブログ「桜井宏アワー」が 8月9日以来に更新されるかもしれないですね! 上海の写真つきで・・・。 期待しましょう〜!!!