今日から 「グッチーの今日ドキッ!」は少しリニューアルして スタートします! 時間は先週までと変わらず午後2時55分からです★ セットがガラリと変わりました! 昨日ギリギリまで協議して細かいところなど手直しして、 今日の本番に臨みます。 私は8、9cmくらいのヒールの靴をはきます。 なにせグッチーさんとの身長差は27cm。。 歩き方が変だったら 緊張と靴のせいだと思ってください>< さて。 先週金曜日の「朝刊さくらい」で皆さんからいただきましたメール、 ”今日ドキッ!1回目の放送オープニングで リスナーさんに向けて何かやりたい!”ということで、、 たっっさんいただきました、本当にありがとうございます。 また今朝読み返していました。 やっぱり一番多かったものをやることにします。 なまり・・・かな? 自己紹介で★ 行って来ます!!!
今朝も聴いてくださった方々 ありがとうございました。 1年4ヶ月担当してきた「朝刊さくらい」 皆さんからのメールを読んで 始めの頃のことを思い出していました。 入社して初めて担当した 月〜金のレギュラー番組で、 本当に聞き苦しい部分もあったと思います。 そういえば出来ないことが悔しくて 泣きながら帰ったこともあったなぁ。 突然原稿が全てハングル文字になって 何も読めなくて顔面蒼白、なんて夢も見ました。 それでも毎日朝はやってきて、 とにかく必死に桜井さんについていきながら 毎日2時間半お送りしてきました。
今朝 朝刊さくらいのサポートをしてくれている アルバイトの可愛い女の子からプレゼントをもらいました! びっくり! 送別会は出られないので、と 手紙つきのプレゼントを・・・。 泣いてまうやろ〜(涙) お手紙って本当に心にじんときますね。 リスナーさんからのメッセージも 今日も大事に1枚1枚読ませていただきました。 ありがとうの思いでいっぱいです。 明日も頑張るぞ〜! ってまだ午前中ですがっ♪
ラジオネーム・もちろん稲葉選手さんから 沖縄土産をいただきました〜★ やったぁぁぁ〜☆☆ ファイターズのキャンプを見に行っていたんですよね! その中に、こんな可愛い貝殻も入っていたんですよ♪♪ あ〜沖縄に行きたい。海を見たい。 渕上アナ、川畑アナ、水野アナ と昨日までに沖縄から帰ってきた実況アナ陣は こんがりと日焼けして帰ってきています。 中でも渕上アナは 元々すごく肌が白いのでこんがり肌が際立っています。
ほうじ茶まみれになった服、今日クリーニングに出す予定です。 今朝はかなり慎重に一口一口すすりました。。 昨日!出たんです!! 双子の卵っ♪♪♪ 最近卵を割るとき、 美しく、そして速くをモットーに割っています。 目的は特にないです(笑) いつもどおり割っていて見つけたので 嬉しくなって激写しました〜☆ そして、この卵を使って作ったものは オムレツっ! 昨日ひき肉が安かったんですよ★ で。 出来たのが・・・
今非常に家に帰りたい気持ちです。 というのも。 今朝番組が始まる前(6時25分頃)、 原稿の下読みをしながらお茶を飲もうとしたら コップの位置と口の位置がずれていたのか 洋服の前の部分に豪快にこぼしました。 気持ちは9割方原稿のほうに向いていたので 手元に対する注意力が散漫でした。。 番組中ずっと ニットもスカートもストッキングも濡れて冷たかった。。 ニットに至っては 先週ネット通販で買ったばかりで まさに今日初めて袖を通したものなんです。 あぁそれなのにそれなのに。 歩くたびに自分からほうじ茶の香りがしてきます。 もう乾いたんですがね。 家に帰って着替えたいですが今日は午後以降も仕事。 日本人の心・お茶の香りとともに 今日を過ごそうと思います。 この後も頑張るぞ〜! おぉぉぉ〜・・・。
この週末は小樽へ行ってきました! 劇団文化座『てけれっつのぱ』小樽公演を見に行ったんです♪ 変わったタイトルですよね。 原作は蜂谷涼さんです。 毎週月曜日の三枚おろしのコーナーに出ていただいています。 時は明治、小樽の町が舞台になっています。 その時代に肩を寄せ合って生きる三人の女性を中心に 激動の時代を強く生きていこうという姿や絆などが描かれています。 見終わって、 女性って本当に強いな、素敵だな、 頑張らなくっちゃ!とパワーをもらった気がします。 2時間40分の公演が終わって鳴り止まない拍手の中、 舞台の真ん中に立って挨拶されていた蜂谷さんも素敵で輝いていて、 私も感動の涙が流れてきそうでした。。