さて★ ラジオ『香菜子のなまらないと』が 去年冬の北海道での時間帯聴取率調査で第1位をいただきました!!! 本当に、本当に、 ありがとうございます。。 聴いてくださる皆さまのおかげです。 良い日もあれば、そうでない日も。 楽ありゃ苦もあるさ♪な日々の中で 土曜日夜のこの15分間くらいはリラックスして楽しんでもらえるように これからも私らしい楽しんでもらえる放送を目指します。 今晩も放送がありますからね〜★ 新コーナーが始まります♪
昨日は、札幌シネマフロンティアで HBCレディスシネマ倶楽部という試写会がありました。 女性限定の試写会です。 私、司会をつとめさせていただきました♪ 作品は 今月26日公開の映画 「つやのよる〜ある愛に関わった女たちの物語〜」。 そして スペシャルゲストが主演の阿部寛さんだったんです☆ 身長が本当に高くて、目力があって、 声はうっとりするくらい低温の甘い声でした。 毎日非常に素敵なグッチーさんの声を横で聞いていますが、 グッチーさんよりも更に低くてゆっくりで、 独特の空気感に包まれながら、お話をうかがいました。 私もまったりした口調になってしまって。。 今までに見たことのない阿部さんが作品の中にいます。 最初のシーンから息を飲んでしまいます。 一人の女性を愛して愛して、思いすぎて思いつめて、 最後は・・・ 共感できるところ、そうでないところ、 皆さんは見終わってどう感じるでしょうか。 是非劇場でご覧下さいね! あと。。 この映画の公式サイトが面白いです・・・♪ http://tsuya-yoru.jp/
今日ドキッ!のコーナー「スイーツの王様リレー」から誕生した1冊。 バレンタインデーも近づいてきました。 是非、かばんに、車に、デスクに、一冊いかがでしょうか★ 先着50名様には特製番組もんすけオリジナルグッズもプレゼントいたしますよ〜! お待ちしておりますっ
今朝は 体調不良まで今日までお休みしている大栗アナのカバーで ラジオ・朝刊さくらいを担当しました。 メッセージなど、ありがとうございました。 私の原点である『朝刊さくらい』。 懐かしいなぁ〜って・・・ 全く思いませんでした(笑)、あまりにも余裕が無くて・・・! また新たな課題が見えた2時間半でした。 肩に力が入りすぎるといいことがないですね、本当に、桜井さん。。(笑) また一つ目標が出来ましたし、これを様々な仕事に生かさないと。 課題が見つかるって幸せなことだなと、 ものすご〜く悔しい気持ちになって 次こそ!っていう思いも。 落ち込む気持ちを前向きな考えに変える力は 朝刊さくらいを離れからのこの2年間で養われたのかもしれません。 今もよく泣きますが・・・(笑) やっぱり私の原点であるこの番組から学ぶことはたくさんあります。私にとって特別です。 感謝、感謝です。 エンディングで久しぶりに言いましたが ”へば!ナイスウィークエンド”☆☆
先ほど帰社!! 今日は生放送が終わってからロケに行っていましたよ〜♪ それにしましても、外、寒い。。 もう。くじけそうです。。 最近は外に出るとき「どうせ、寒いんでしょ」と 気温に対して何の期待もせず 寒いに決まっているという、 いわゆる”逆ギレ”に近いような気持ちで一歩を踏み出します。 その位、毎日毎日寒いんですよね〜。。 今週はもう少し、寒い日が続きそうです。 こればかりは仕方がありません、 寒さに負けないように頑張りましょうね! いやぁ、今日のロケは、汗かいたぁ。。 なんだか腕も肩も痛い、こりゃ明日筋肉痛かな。。
「グッチーの今日ドキッ!」では、 『特報!グッチーの快適ドキドキ!ライフ』と題したコーナーで 毎週水曜日にホーマックのた〜っくさんある商品の中から 特におすすめの商品をご紹介しています。 今日は、 来週水曜日にご紹介するおすすめのすご〜い工具を使って、 なんと私、台所に置く棚を作りました!! 私が手に持っている工具、 これが、、もう、優秀。 思い返せば・・・ 中学校の技術の授業での腕前は、もちろん最悪。 そればかりか、 隣の席の男子に助けを求めていた位の苦手分野でしたが この工具を使って、棚を完成させました。 学生時代、技術の授業のときにこれがあったら。。 大工仕事大大大得意のグッチーさんにも合格をいただきました! こんな私でも使いこなすことができましたから、 是非女性の皆様に使っていただきたい! 詳しくは来週の水曜日の今日ドキッ!で☆ 完成品もご覧下さいね〜。