「スマートフォンなんて・・・」と去年は言っていた私、 最近はすっかりスマートフォンを使いこなし、 その便利さには毎日助けられています。 使いこなしている・・・つもりでしたが、 どうもそうでもないようです。 先日作った煮物。 ちょっと大根やじゃがいもに味が染みていないなぁ、 もう少し煮込むべきだったかなと思っていたのですが、 友達に教えてもらったあるアプリを使って 写真を加工してみましたら なんだか少し美味しそうに見える!? すごい、このアプリ!と思い、
昨日の大谷選手の堂々たるピッチング、 ご覧になりましたか? やはり私は”ピッチャー大谷”が見たいなと思ってしまいました。 凄みと気迫のあるピッチング、惚れ惚れとしてしまいますよね。 いい場面で大きくガッツポーズをする大谷選手を見て 多くの方が、メジャーで活躍しているダルビッシュ選手を思い出したのではないでしょうか。 完全試合達成!なんていうのも見てみたい! 今日ドキッ!では がんちゃんをゲストにお迎えして昨日の試合を振り返りましたが、 あえて私の今日の約2時間の生放送を振り返らせていただくと 立ち上がりに失敗したのを引きずり 動揺を隠し切れずに言い間違い、 具体的な例としましては”梅”を”桜”と。。 すぐに言い直しましたが、 私は一流選手には程遠いと改めて思い知った次第です。 大谷選手の先発デビューを見て、 日々情熱を持って目の前のことに精一杯取り組まなければと改めて思いましたが、 昨日80歳でエベレスト登頂に成功した三浦雄一郎さんは 「私には年齢という素晴らしい壁がある。」 「若いときよりも、無理せず2倍3倍と時間をかければいいんだ」 と話し、日々努力を惜しまなかったとか。 三浦さんの情熱にも刺激を受けました! 私もメラメラしなくちゃ!♪
HBCラジオ『ナイター直前!ファイターズDEナイト!』で こずゑさんが”先発ピッチャー・大谷翔平”!とコールしました。 そうです、 今日はファイターズ期待のルーキー・大谷選手の 先発投手デビュー戦。 プレイボール前に大谷選手はニコニコとリラックスした表情だということです。 胸の中には今どんな思いがあるのか聞いてみたいですね。 ”デビュー戦”、入社一年目の私の初鳴きの時の緊張感は・・・ 正直なところ、うまく思い出せないのです。 というか、私は今も毎日、その日初めて声を発する瞬間や 予想外のことが起きたときなど、とにかく寿命が縮まるくらい毎日緊張。 新人の頃とは違った張り詰めた感覚・・・ なので、 どんどんあの日のことが薄れてきています(笑) 大谷選手は きっとこの一瞬だけではなく、 5年、10年と先の自分をしっかりと描いて今日の日を迎えたんですね。
今日から札幌では 初夏を告げる祭典『さっぽろライラックまつり』と『北のめぐみ愛食フェア』が始まりましたっ! 今日は生憎の空模様となりましたが お昼から美味しいワインをいただくことができたり、 道内各地の美味しいものが大集合したりと明日以降も賑わいそうですねっ☆ ライラックの開花はもう少し先となりそうです。 札幌では週末にようやく桜の見ごろを迎えて、 先週末は円山公園大〜賑わいでした〜〜!!! お花見を楽しみましたよ〜! 皆さんはもうお花見ジンギスカンしましたか?? 道内はこれから桜が咲く場所もありますよねっ。 お昼から桜を愛でながらバーベキューをしてお酒を飲んで・・・ なんて・・・幸せ♪
今日の私の洋服・・・ ミツバチみたい!? 落書きをしてみましたが・・・ 今日ドキッ!で発表いたしましたHBCの新たなプロジェクト 『今日ドキッ!みつばち部 はちみつクローバーGET』☆☆ ようやくこのブログでも発表できますっ♪ 私、 HBCの屋上にいるおよそ1万匹のミツバチの飼育係を命ぜられたんです。 今日は屋上から生中継で一大プロジェクトの発表をしました。 ご覧いただけましたか? 初対面の日にはへっぴり腰・顔面蒼白でミツバチ達に会った私でしたが、 今日は中継で 2千匹の蜂がうごめく巣枠についた蜜を 自らスプーンで取り、口へ運びました! 飼育係、1歩前進!!
気温が上がったぞ〜!札幌〜〜!! 道内各地軒並み暖かくなりました。 今朝は本当に外を歩くのが気持ちよかったっ。 朝起きてすぐに窓を開けました☆ 日光浴、日光浴♪ 忘れ物をして一度家に戻ったことも、陽気のせいにしちゃいます。 暖かくなったら着たいと思っていた服が何枚もありますので 今日は腕の部分が透けている白い春服をチョイスッ♪ こんなに薄い服をさらっと着られる季節になったんですね・・・ 感無量。 長い長い冬を乗り越えましたよ。。 気温の低い状態が続いていた道東も 明日・明後日、気温が高くなりそうですよ〜! 久しぶりの晴れの週末を満喫しましょうねっ★ 明後日は 今週今日ドキッ!で毎日お知らせしていました 『スイーツ王国北海道 幸せ探す!お菓子の旅』が放送されます。 19日午後2時から、 北海道で生まれたスイーツの誕生秘話や物語に迫ります。 ご覧下さいっ☆
今日ドキッ!中継、 今日から始まったさっぽろ東急百貨店の催事 『博多うまか市とぐるり九州技くらべ』の会場からお伝えしました。 大下リポーター「うまか〜!」連発、 見ているだけでお腹がすいてくるような美味しいそうなものが 勢ぞろいしていましたっ! ぜ〜んぶ本当に美味しそうなものばかりで・・・ 今日北海道で一番人口密度の高い場所であったかもしれません。 大賑わいでした。 その中で、福岡で人気のラスクもご紹介したのですが、 それが、私が手に持っているものです。 ラスク・ド・アンジュの『プレミアムバターラスク』。 一枚が手の平位のサイズですが、 さて、お値段、おいくらだと思いますか? 聞いてビックリ、301円です。一枚でですよ? 3口くらいで食べ終わりそうですが・・・ ということは一口およそ100円。思わず計算してしまいます。 食べる前にそう言われると俄然気になってくるのがそのお味。 生中継で試食した大下さんのコメントに期待が高まりました。 結果、「香りが上品」と。「301円だと思ってずっと食べていたい」と。 思わず”伝わらない〜”と言ってしまった室谷ですが。。 HBCに戻ってきた大下さんは片手にそのラスクを持っていました。 食べてリポートしてみなさいよ、あなたということです。 美味しかったです、美味しかったのですが、 どう美味しいのかと聞かれたら 「上品な甘さ」くらいしか出てこない・・・(笑) ごめんなさいね、大下さん。 グッチーさんは「軽い食感」と言っていました。 確かに、軽い食感でした。 ということで、食べ物をリポートするのは非常に難しいです。 こんなまとめでごめんなさい(笑) 生放送で初めて食してすぐに分かりやすくお伝えする、 五感を働かせて明日も頑張ります! 札幌市内、桜が綺麗だ〜 私の好きな季節がやってきます。
my favorite time... 買ってきたネギをザクザク切る瞬間!!! 私は大体買って来るとすぐに細かく刻んでしまいます。 この瞬間が大好き! 料理によって みじん切りが良かったりざく切りが良かったりしますので 1本のネギを3等分くらいにして、切り方を変えて刻み保存します。 余計なことはあまり考えず ここは出来るだけ細かく、とか、斜めに切ろうとか、 リズム良く刻んでみようとか、とにかくネギと正面から向き合うのです。 静かに自分の世界に入ることができるので料理は好きです。 あ、私そんなに疲れているわけではありませんよ!(笑) ネギの緑の部分も無駄なく使うようにしています! 生ゴミはできるだけ少なくしたい、 ということで! 明日の今日ドキッ!特集『気になう』は ダンボールを使って生ゴミを堆肥化! 私が教わってきたのでご紹介しますっ♪ みかん箱が役立つ〜♪ご覧下さいっ