明日からまたお天気が荒れ模様となりそうですね。。 このところ、 週末になると空の機嫌が悪くなっているような。。 私は、明日明後日と小樽でロケなんです! 外でのシーンもあるので、 なんとか荒れないうちに撮影できる部分はしておかないと、ですね。 グッチーさんは沖縄へ向けて出発!! いよいよ、球春到来♪ HBCではキャンプ初日の日曜日は午後2時半から、 そして月曜日は今日ドキッ!放送時間を拡大! 午後1時55分からファイターズキャンプスペシャルをお送りする予定です☆ 選手の皆さんにとっては、新年の幕開けのような気分だと思います。 生き生きと気合十分の表情を、一緒に見て応援しましょう〜!
先週放送された「いいね!」の中で 書初めに挑戦しました。 (私の格好は、ごくごく自然に?こうなりました) 字って、性格が出ますね。みんな違う! 今年は『動』という一文字をテーマに掲げたので 力強く!書きましたが、 先生が間近で見ていたため 緊張もあってこんなに不格好な文字になってしまいました。 書道の筆を握るのは、きっと・・・10年以上ぶり。 小原道城先生、とても優しくフォローしてくださいましたが、 う〜ん、またリベンジしたいです(*^^) 心も体も頭も、たくさん動かす一年に! と決心したのがつい最近だった気がしていましたが、 もう2月になるのか・・・早い。
先日 ディズニー映画の最新作・ベイマックスを見てきました! 夢と優しさがい〜っぱいつまった素晴らしい作品でした、 何度も涙を流しながら、 また、何度も笑いながら、心がほっこり温まる2時間でした。 大切な人を亡くし、心にぽっかり穴があいてしまった少年のもとに やってきた真っ白な体のベイマックス。 人を傷つけることを禁じられた優しすぎるロボットなんです。 きっと、これを読んで想像するストーリーとはちょっと違います。 とてもいい意味での裏切りがたくさんあり さすがディズニー!!大人の心もワクワクさせてくれます。 舞台となるのが架空の街・サンフランソウキョウ。 サンフランシスコと日本を融合させたような街で 漢字で書かれた看板が並んでいました。 日本の文化が巧みに取り入れられていて、 ベイマックスのつぶらな瞳は“日本の鈴”をイメージしてデザインされたというのは ご存知の方も多いはず。 愛らしいベイマックス。また会いたい。。♪ 昔見たアニメや物語を思い出すような日本人の心に深く響く作品でした☆
局地的な大雪に見舞われた今日。 札幌も 昼前を中心にも〜〜れつに降りましたね。 目の前真っ白。 私はその時間、 外でロケ中で・・・こんな感じに。 手稲区にいました。 お隣は、雑誌・O.toneの編集マン和田哲さん。
あっという間に もう1月も半分が過ぎてしまいそう・・・ 今年もこんな感じで速いスピードで 毎日が過ぎ去ってしまうのだろうか・・・。 ここ数日、 聞き苦しい声をお届けしてしまっています、 大変申し訳ありません。 週末は一日休むことが出来たので、 た〜〜っぷりと、一生懸命気合を入れて睡眠をとりました! ので、だいぶ声が出るようになってきました。 皆さんも、寒さにやられないようにしてくださいね! 青森は田子のにんにくを食べて、頑張るぞ〜! 今月はテレビ「今日ドキッ!」のほかにも 色々な番組の収録をしています。 近くなってきたら、またお知らせしますね♪