HBCアナウンサーの絵本読み聞かせ活動。 先日、 平岡公園小学校にお邪魔し、 『シロクマゆうびんきょく』という 釧路市動物園のシロクマ・ミルクが主役の絵本の読み聞かせをしてきました! と〜っても元気な1年生のみんなに助けられました!! とにかく明るい小学校。 先生方も笑顔いっぱいで、幸せな気持ちになりました。 黒板は、お母さん方が書いてくださったもの。 ありがとうございました!!!
降り立ったのは、 完熟マンゴーが名物・九州は宮崎県です!! 皆さん、宮崎、行ったことあります?? 私は九州に初めて行きました!宮崎県ももちろん初めて! 高校時代の親友が旦那さんの転勤で宮崎県に住んでいて、 仲良し4人組で、宮崎にいるうちに遊びに行きたいね〜とは話していましたが、 皆働いていますし、住んでいる場所も北海道、青森、東京、宮崎と皆ばらばら。 でも!! ”20代最後の一年”というフレーズが私たちを行動的にさせました! 宮崎空港で大集合。 正式名称は『宮崎ブーゲンビリア空港』。 空港には紫のブーゲンビリアが咲いていて、こう名付けられたそう。 そこはまさに南国。
津波のような光景でした。 昨日は茨城県で、 今日は宮城県で、大雨によって川の堤防が決壊し、大きな被害が出ています。 昨日は昼過ぎに飛び込んでいた中継映像を見て本当に驚き、言葉を失いました。 今日ドキッ!は放送内容を変更してお送りしました。 去年の今日、9月11日は 石狩管内など道内で初めて大雨特別警報が発令された日です。 皮肉な偶然、時期が一緒ですね。 今日は、今日ドキッ!でも、災害からの教訓と課題についてお伝えします。
20代最後の一年。 1900年代最後の夜も、 これから何が起きるんだろう!?明日からは2000年代。。 ドキドキ。。と、なかなか眠れなかったのを覚えていますが、 30歳まであと364日の日々もドキドキ! 存分に楽しんで、挑戦して、満喫したいと思っています♪ さて、 明日の今日ドキッ!は午後2時50分から☆ いつもより1時間早く、オータムフェスト初日の様子を生中継でお伝えします!! お楽しみに〜(*^_^*)
これ、 納豆カルボナーラです。 美味しかったなぁ。本当に美味しかった。びっくりした。 納豆大好き。カルボナーラも大好き。 でも、 一緒になったら、、どうなんだろう。半信半疑でしたが、これは大成功ですね。 うちで作るのは難しそうだな。。 なめらかさ、まろやかさ、んん〜また食べたい♪ ラジオ・香菜子のなまらないとでご紹介した 青森の郷土料理!?”筋子納豆”は、私も知りませんでした。 筋子も納豆も、大好きだけど・・・ これはうちでも作れそう!!やってみようかな(*^_^*)