歩いて食べ、歩いて食べ… 家へ帰るとまだ11時だったので、 お昼寝をしました♪ あぁ〜食べる&寝るって なんて幸せなの! 次回の神宮マーケットは 8月26日(日)開催予定だそうです。 チャージしたパワーで 今週も1週間、さぁ〜やっか〜!!
宿泊や温泉などの用事が特になくても! ここの海鮮焼きそばを食べに行くだけで十分な価値があります。 塩味で、具材はエビやホタテなど種類も多く、ゴロゴロ贅沢! 道産野菜・道産豚を使用しています。 めんのもっちり加減も大好きです! 量はかなりのボリュームなのに、 食べ始めるとあまりの美味しさに、 あっという間の完食★ 実際はあとでお腹にずっしりとたまるので注意です。
お天気は曇り空。 気温は暑すぎず、ちょうど良い♪ 午後3時半、準備運動から始まりました。 サンセットハイクですから 登山開始は午後4時です。 参加者は 小学生13人とお父さんお母さんたち☆ 子供たちみんな可愛らしいですね。 「アナウンサーってよく山登るの?」と聞かれました(笑) う〜ん、なかなかお仕事で登る機会は少ないです。 さぁ、このあとどんな自然が私たちを迎えてくれたのでしょう♪ 登山ブログの、はじまりはじまり〜(^^)
ほっかいどう経済Neo 8月5日(日)の放送は私のリポートです。 品質の良さで定評がある旭川家具。 中でも、優れたデザインと機能性を兼ね備え、 国内外で高い評価を得ているメーカー 「カンディハウス」の家具作りに迫ります。 私、旭川にあるカンディハウスまでお邪魔してきました☆ 家具作りの工場見学もさせていただき 大切な資源である木に、いかに愛情を注いで製品を生み出しているか その精神が伝わってきました。 こんどの日曜日 あさ6時30分から放送です。 是非ご覧ください!!
山では知らない人との挨拶が基本♪ 大粒の汗を顔に掻いたまま、 山道で会う人会う人に 蚊のような声であいさつをし続けました。 登山は大好きですが、そんなに余裕で登れるほど体力はありませんので… 常にヒィヒィ言っています。 ちょうど一時間で山頂へ着くと、 ガラリと変わったようすにビックリ☆ とても綺麗な建物の中に、 プラネタリウムまであります! 空調のきいたプラネタリウムで一気にクールダウン! ほぼ仰向けの状態でブランケットまでかけられますから 思わず眠ってしまいそうな心地よさでした。