明日5月31日は藻岩山の日ですね♪ 私、登山が大好きです♪ ブログの左端の欄にも載せておりますが SAPPORO山ガール という本が発売になりました!! 【山ガール=登山が好きな女性】 最近はファッションもオシャレに楽しめるということで、 山にはカラフルな服を着た女の子が出没中☆ 私も今回、この本の制作に協力させていただき、 山ガールファッションのページでモデルを務めました。 そして、バビシェ・マウンテン・クラブという山の会の皆さんと一緒に円山に登り、 楽しく撮影をしてきました^^ オールカラー144ページ。 札幌近郊の18山を紹介しているとともに、 山ガールファッション、アウトドア用メイク・スキンケアの仕方、近隣のカフェ情報まで! 盛りだくさんの内容となっています。 どの山も写真が綺麗で、本を開いたら今すぐ出かけたくなります。 山初心者にもわかりやすく、丁寧なガイドです♪ さぁ、この本を手に緑の中へ癒されにいきましょう!!
札幌おかきOh!焼とうきび コレ、はまりますよ〜止まらなくなりますよ〜☆ あの札幌カリーせんべい カリカリまだある?を販売しているYOSHIMIから 今年新発売になった商品♪ ものすごく美味しいです!! すでにご存知も方もかなり多いと思いますが 北海道のお土産として、今一番おすすめします! 大通公園のとうきびワゴンをイメージしたお菓子です。 食べた瞬間、とうきびの風味、焦げた香ばしい醤油の香りが口にふわっと広がります。 乾燥したつぶつぶのとうきびとおかきがミックスされていて、 お酒のおともにも間違いなしです♪ 一箱の中に小分けの袋が6袋入っていて 価格は630円です。
久々にパーマをかけました☆ 評判はさまざま… 「気付かなかった」「何でもいいと思う」「手抜きに見える」「可愛いね!」「あら素敵」「ボリューミーだね」笑。 私も、適当人間なので、あんまり評判は気にしません〜。 さて私の髪型の歴史は波乱万丈… 中学校の途中まですごい癖っ毛で、うねるし量は多いし困り果てていました。 先生には 「お前ヘルメットかぶっているのか?」 とからかわれるほど。。 そんなとき、画期的な縮毛矯正があるということを知り、挑戦!! 信じられないほどストレートのさらさらヘアーになりました♪ あまりに不自然すぎるほどの直毛だったため今度は「鉄仮面か」と言われるようになりました。 それでもストレートヘアーに感動した私は7年間この縮毛矯正をかけ続けました。 3ヶ月に1回のペースで、縮毛矯正をかけつづけた結果、 次第に新しく生えてくる地毛がストレートに変わってきたのです☆☆ 髪質が変わり、髪の量は多いものの、それほど癖毛ではない普通の髪質になりました〜! 不思議…年齢とともに髪質は変化するって言いますものね。 大学生のときは本当に色々なパーマに挑戦しました♪ ムッシュかまやつさんに似ていると言われたこともありましたが… デジタルパーマ、コテパーマ、トリートメントパーマなどなど♪ 進化するパーマの名前について行くのが必死でしたよ。 とにかく美容室が私にとって居心地の良いホームでした。 美容室の上に住んでいたくらいです♪♪ 髪は女の命!食べ物も好き。洋服も大好き。欲望に溢れていますが、 流行に流されず、自分らしくいきたいものですね。