中央図書館の裏にあるサンパークという公園の紅葉が見頃です! とても色鮮やかで綺麗でした。 この風景の中、今日は札幌市交通局が監修している with youという冊子の取材を受けてきました。 私がずっと育ってきた藻岩・山鼻地区の魅力をお話したのですが いつもインタビューをする側のお仕事なので 取材をされる立場は馴れません。 でもとても楽しく、自分の幼稚園・小・中学校・高校時代を思い出しながらお話させていただきました。 色々なことを話したけれど、きっとうまくライターさんがまとめてくれるはず…(笑)
昨日放送されたほっかいどう経済Neoでは 支笏湖の魅力を特集しました☆ 日本一の水質の湖といわれる支笏湖。 支笏湖ブルーと呼ばれる美しい青。 今の時期はちょうど紅葉も綺麗で 移り変わる季節により、一日一日、水の色・森の色・雲の形・周りの景色がどんどん変わっていくそうです。
昨日は苫小牧から中継をお送りしました。 もちろんガブリエルさんと♪ 明日21日(日)に苫小牧市「海の駅 ぷらっと みなと市場」と「苫小牧漁港 卸売市場」で 「第2回 ほっきまつり」が開催されます。 ほっきの早むき競争やホッキの大特売のほか ホッキカレーやホッキ飯など美味しいものが盛りだくさん! これからの季節は特にホッキの身が締まって 産卵期に向けて栄養もどんどん蓄えるので美味しくなるといういことです。 当日ホッキまつりの会場ともなるぷらっとみなと市場で、 私たちもた〜っぷりホッキ料理を味わってきました!
秋の味覚、かぼちゃ☆ 坊ちゃんかぼちゃを使ってグラタンを作りました。 自分にしては上出来すぎて、色んな人に 「坊ちゃんかぼちゃでグラタンを作ったんです!!」と 自慢しています… しつこくてすみません。
さらに美唄市のゆるキャラマミィちゃんも登場。 ラジオなのに…(笑) マミィちゃんは話せません。 そこでマミィちゃんの通訳をしてくださる方がいます。 マミィちゃんはスタジオの中で自由に羽ばたいてもらう予定なので (マミィちゃんはマガンなのです。) リスナーの皆さんには「バサバサ・ガサガサ」という音で存在を感じていただければと思います。 なお今週のあの街ツアーズ、 もしプロ野球のクライマックスシリーズでファイターズVSソフトバンクの第4戦がある場合は 夜9時〜の放送予定です。 第3戦までにファイターズの日本シリーズ進出が決まっていれば良いな♪ その場合は通常通り、夕方5時からの放送です。 お楽しみに☆