さらに、湧別町かみゆうべつチューリップフェアにも足をのばしてきましたよ♪ 風車もあり、まるでオランダに来たかのようなのどかさ♪♪ 色とりどりのチューリップに囲まれて、どの花見ても綺麗だな、でした(^^) 髪の毛の乱れを見ていただければ風の強さがわかると思いますが・・・。 やはり寒すぎて、あたたかいラーメンをいただきました。 会場には美味しいものの屋台もたくさん出店しています! かみゆうべつチューリップフェアも6月7日(日)まで開催中です。 ぜひ2ヶ所併せて、どうぞ!
とても美味しい月のチーズもおススメです。 メッセージを送ってくださった方の中から抽選でプレゼント♪ パンやクラッカーに塗って、滝上を味わってください!! アドレスat@hbc.co.jp でお待ちしています。
意外と何なのか知られていないのが こちらのスキーリフト跡地。 慈啓会コースを登っていけば必ず通る場所ですが、 1946年に日本で初めてのリフトを備えたスキー場がこの藻岩山の北斜面に設置されていました。 現在も、リフトのステージ(降り場)の基礎部分が残っているのです。
こちらのケーキは創業100年以上の老舗 大村菓子舗さんの人気商品です♪ ポンポコ山という実際にある山をイメージして、作られたそうですよ。 ドーム型のチーズスフレ。 カットした状態でも売っていますが、ワンホールで持って帰りたいですよね♪
ぜひ皆さんからの興部町に関するメッセージをお待ちしています。 番組の感想も大歓迎です。 お寄せいただいた方の中から抽選で興部町の特産品をプレゼント☆ アドレス at@hbc.co.jp でお待ちしています!
旬のアスパラを使った美味しい料理を 東海林先生に教わりました。 『エビたまあんかけ』です♪ トロッとしたあんにアスパラの旨みも広がって、 海老のプリプリした食感も引き立ちます!! 創味シャンタンDXを使えば、本当に簡単にできるんですよ!
15日(金)あさ9:55から放送の 金曜ブランチ でご紹介するので、ぜひご覧ください! 今回は、海老の背ワタの取り方から学びました・・・ そんなことも知らなくてすみません!
ちなみに、一緒に登山をしてくれた先輩が 実はもう1人いらっやいます!! ヒントは・・・ウェザーおやじ♪(笑) (命名したのはご本人です。) HBCテレビをよくご覧いただいている方は、もうおわかりですよね♪ 明日の放送をお楽しみに(^^)