そして22日は 高木美帆選手・菜那選手の パレードにお邪魔するため幕別町へ。 そこには 手作りの応援ボードが色んなところに掲げられたり、 こどもたちとのハイタッチゾーンが設けられたり、 心温まる景色が広がっていました。 3つと2つのメダルをずっと首から下げていた2人。 肩凝らなかったかな・・・
話題がいっぱいのスポーツ。 毎日どきどきわくわくが止まりません。 世界を舞台に活躍するアスリートから 直接お話を聞けるなんて 本当に幸せな仕事をしているなぁと つくづく思います。 幸せを噛みしめて 大切に大事にお伝えしていきます!!!! 今日ドキッ!スポーツコーナー 見て頂けたら嬉しいです。
最近巷で 「よにゃがせにゃ」と呼ばれている よながせなです\(^o^)/ このブログの名前も変えるべきかな… 詳しくはHBCラジオ「アキトム」をお聴き下さい(笑) そんな私、よにゃがせにゃ、 かわいい子に会いました! Bリーグ京都ハンナリーズの マスコットキャラクターはんにゃりんと オフィシャルチアダンサーはんなりんの #3 ANRI !!! 今月14・15日に行われた レバンガ北海道対京都ハンナリーズの試合会場で 数年ぶりの再会です(T_T)! 私が学生時代、 はんなりんとして一緒にコートで踊っていた仲間。 懐かしい話に花が咲きました。
そして、北川トレーナー! 娘さんが通っていたチアスクールでちょっとだけ講師をしていたこともあり、短い時間ではありましたがお話しさせてもらいました。 その後テレビ電話で娘さん・息子さんに会わせてくれるという計らいが。 大きくなっていてせな先生は感動です(T_T) お世話になったフロントの方にもお会いして 近況を直接お伝えすることもできました。 いつも「せながんばれよ」と力強く握手してくれるんです。 せながんばります!!!!! さらに、声をかけてくれたブースターさんも・・・ 京都ってあったかい そう改めて思った2日間でした。 京都ハンナリーズは言わば私の古巣ですが、 今はレバンガ北海道を全力応援中。 悔しい2敗です。 が、残り7試合、白星飾ってもらえるように みなさん一緒に応援しましょう!!!! 立ち止まるな
”ラジオと無縁だった私”を ”ラジオが好きな私”に変えてくれた サンデースタジアムDOing を卒業し・・・