TOP(全件表示)
<
今月
>
2019年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
ページ内検索
RSS
『RSSで最新投稿を配信中!』
関連リンク
中井美雅プロフィール
HBCお天気
ラジオ『ナルミッツ!!!』
ご意見・ご感想
Mail:
sorairo@hbc.co.jp
携帯はこちら
表示:2012年10月(27件)
<<
[1]
[2]
[3]
>>
2012年10月19日(金) |
稚内で初雪
2012年10月19日10時29分51秒更新
今朝は、各地で
この秋一番の冷え込
みとなり、
道内でもっとも気温の下がった
北見市留辺蘂では、氷点下2.1度でした。
札幌では5.2度まで下がり、
手稲山
では、山頂が雪で白く見える
『初冠雪』
となりました。
昨年に比べると、17日も遅い観測です。
また、
稚内
では、午前9時10分ごろから
みぞれ
が降り、
平年より3日早く
『初雪』
を観測しました。
今日は南西部や東部では晴れますが、
日差し
の割に、気温が上がらず、
寒い一日
となりそうです。
北部では、午前中と夜に
雨
が降り、
峠や山間部では雪が降りそうです。
今朝は
中山峠
など雪の積もった峠もありました。
このあとも、峠では
積雪
や路面の
凍結
に
注意
してください。
この週末は・・・
土曜日
:日本海側では昼前から雨で、
雷雨
の恐れがあります。
太平洋側やオホーツク海側では晴れる見込みです。
日曜日
:日本海側では
冷たい雨
が降り、峠や山間部では
雪
になりそうです。旭川など道北では、
平地
でも雨に雪がまじり、
初雪
となる可能性があります。
日曜日
は、
この秋一番の寒さ
が予想されますので、
暖かく
してお過ごしくださいね
☆
2012年10月18日(木) |
今夜は冷たい雨!山は雪に!
2012年10月18日10時30分02秒更新
今日日中は、
晴れ間
の広がる所が多いですが、
夜
は、
日本海側
で
冷たい雨
が降りそうです。
北海道の上空には、11月並みの
寒気
が入り、
石北峠など標高の高い
峠や山間部
では、
雪が積もる
恐れがあります。
気温は日中でも15度に届かない所が多く、
風も強いため、
肌寒い一日
となりそう。
また、
午後
からは急速に気温が下がる予想です。
今日は、朝よりも帰る頃の方が、かなり寒くなっていそうです。
暖かい服装
で、お出かけください
☆
2012年10月17日(水) |
午後は全道で雨
2012年10月17日09時47分56秒更新
今日の道内、
天気は下り坂
です。
今夜の予想天気図を見てみますと、
北海道付近を前線が通過します。
このため、午後は、
全道で雨
が降り、
強い雨
や
落雷
、
突風
に注意が必要です。
昼過ぎには、南西部や内陸で雨が降り、
夕方以降は、
全道
に
雨
の範囲が広がる予想です。
特に、日本海側や道南では、
1時間に30ミリ
など、
どしゃぶり
となり、
雷雨
の恐れがあります。
学校や会社から帰る頃に、強い雨の所が多くなりますので、
お帰りに備えて
、
傘
を持ってお出かけください
☆
また、
強風
や
高波
にも注意が必要です。
今日日中は
18度前後
の所が多いですが、
明日から一気に
寒く
なり、
明日の夜から明後日
は
標高の高い
山や峠
では
積雪
状態となる恐れがあります。
2012年10月16日(火) |
1か月で真夏日から雪へ
2012年10月16日11時55分55秒更新
9月
の
世界の平均気温
は、
統計開始(1891年)以降の122年で
過去最高
でした。
世界で約1600ある陸上の観測地点の中で、
もっとも平年との差が大きかったのは
旭川
で、
5位が
札幌
、7位に
函館と浦河
など、世界の中でも、
特に9月の北海道は記録的な高温だったと言えます。
9月18日には、函館や旭川で
観測史上もっとも
遅い真夏日
となったばかりですが、
一か月もしないうちに、今度は
雪
の降る所がありそうです。
18(木)・19(金)
は
大荒れ
の天気が予想され、
標高の高い
山や峠
では、雪が降り、
積雪
や
路面凍結
の恐れがあります。
今日の道内は、午前中は雨の降る所がありますが、
午後
はほぼ
全道で秋晴れ
となる見込みです。
ただ、
明日
からしばらく
雨
の降る日が続き、
特に木曜日・金曜日は
大荒れの天気となる恐れがあります。
今週後半の
嵐
を前に、
今日は
貴重な日差し
となりそうです。
買い物や外での作業は、
今日のうち
にしておくとよさそうです
☆
2012年10月15日(月) |
今週は山沿いで雪?!
2012年10月15日09時56分57秒更新
きのう
は、
旭岳
と
利尻山
で、
ふもとの気象台から
山頂が
雪
で白く見える
『初冠雪』
を観測しました。
旭岳では、昨年に比べて約3週間も遅く、
観測史上2番目に遅い
記録です。
さて、
今週
は、山沿いを中心に
雪
の降る日がありそうです。
今日の道内は、南西部や東部で
晴れ間
が広がりますが、
北部
では日が差したり、
雨
が降ったりの
変わりやすい天気となりそうです。
石北峠など標高の
高い峠
では、今日夕方から明日朝、
雨に
雪
の混じる所がありそうです。
なお、
今週
は雨の降る日が多く、
木曜日から本格的な
寒気
が入り、気温が大幅に下がりそうです。
木曜日から金曜日
は、山沿いを中心に雪が降り、
道北や内陸では、平地でも
雪
の可能性があります。
特に
峠越え
をされる方は、
冬の準備
をした方がよさそうです。
2012年10月12日(金) |
週末は傘の出番!
2012年10月12日10時25分13秒更新
今日は南西部や太平洋側でいったん
晴れ間
が出ますが、
北部では雨の降りやすい天気で、
夕方以降は道南や東部でも
雨
の降る所が多くなりそうです。
そして、
週末
も
傘の出番
が多くなりそう・・・。
土曜日
:
午前中は雨
の降る所が多いですが、
午後は太平洋側で晴れてくる見込みです。
日曜日
:日本海側から雨が降り出し、
午後は
全道
に
雨
の範囲が広がる予想です。
週末は雨で、特に土曜日は気温も低めですので、
風邪
などひかないようにご注意くださいね。
2012年10月11日(木) |
☆世界に一つだけのりんご☆
2012年10月11日10時54分53秒更新
旭川で
果樹園
をされている
ラジオのリスナーさん
が
今年も名前入りの
『世界に一つだけのりんご』
を作って
送ってくださいました。
どうもありがとうございます。
とても
感激
しました
.・.*.・
真っ赤で美味しそうなりんご。
農家
の方が、
心
をこめて作ってくださったと思うと
嬉しい
の気持ちでいっぱいです
♪
2012年10月11日(木) |
落雷や竜巻の恐れ!
2012年10月11日09時49分06秒更新
今日は
前線
が
北海道
を通過し、
大気の状態が非常に不安定
となります。
南西部から雨が降り出し、
夕方には北部や東部でも雨となりそうです。
南西部では昼過ぎにかけて、
雷を伴って
どしゃぶり
となる所があり、
雷
が鳴ったり、
竜巻
などの激しい
突風
の恐れがあります。
急に
空が暗く
なったり、
冷たい風
が吹いてきたら、
発達した雨雲
が近いサインです。
頑丈な建物に避難するようにしてくださいね
☆
2012年10月10日(水) |
日差しは今日まで!
2012年10月10日10時08分49秒更新
きのう、おとといと
秋晴れ
が続いた道内ですが、
日差し
は、ひとまず
今日まで
となりそうです。
北海道の西には
雲
が控えていて、
南西部から
天気はゆっくり下り坂
に向かいます。
明日は全道的に雨
が降り、雨量も多くなる所がありそうです。
その後一週間くらい、北海道は曇りや雨の
ぐずついた天気となる見通しです。
買い物
など出かける用事や
外での作業
は
おだやかな
今日
のうちに、済ませておくとよさそうです
☆
2012年10月09日(火) |
朝晩と日中の気温差「大」!
2012年10月09日09時54分05秒更新
今朝も道内では
氷点下
の冷え込みの所があり、
十勝の上士幌町糠平では、
氷点下1.4度
まで下がりました。
釧路や帯広でも4度台、札幌でも8.7度で、
この秋一番の冷え込み
となりました。
ただ、
日中
は
20度前後
まで上がり、
9月下旬並みの暖かさ
になりそうです。
今日も全道的に晴れて、
おだやかな秋の日和
となる見込みです。
ただ、朝晩と日中の
気温差
が大きくなりますので、
服装
でうまく調節するようにしてくださいね
♪
<<
[1]
[2]
[3]
>>
TOP(全件表示)