TOP(全件表示)
<
今月
>
2019年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
ページ内検索
RSS
『RSSで最新投稿を配信中!』
関連リンク
中井美雅プロフィール
HBCお天気
ラジオ『ナルミッツ!!!』
ご意見・ご感想
Mail:
sorairo@hbc.co.jp
携帯はこちら
表示:2013年09月(23件)
<<
[1]
[2]
[3]
>>
2013年09月17日(火) |
晴れても、川の増水に警戒!
2013年09月17日10時41分58秒更新
本州に甚大な被害をもたらした
台風18号
は、
昨夜、道東沖で
温帯低気圧
に変わりました。
低気圧に構造が変わっても、パワーが衰えず、
昨日は
北海道
でも
大荒れ
の天気となり、
釧路地方など道東を中心に
記録的な大雨
となりました。
昨日一日で降った雨の量は、
厚岸町で200ミリ
を超え、
9月の日降水量としては、観測史上1番の大雨となりました。
冠水や浸水、停電など被害も出てしまいましたが、
今日は一転、
全道的に晴れる
見込みです。
ただ、強い風や高い波には、引き続き
注意
が必要です。
また、大雨の影響が残っている所がありますので、
崖
や
川
には近づかないようにして下さい。
特に、
釧路
地方など太平洋側東部では、夜のはじめにかけて、
河川の増水やはん濫
に
警戒
して下さい。
2013年09月16日(月) |
台風18号の北上に伴って・・・
2013年09月16日09時51分16秒更新
大型の
台風18号
は、
今朝8時に愛知県豊橋市付近に上陸しました。
その後、北東に進み、今夜には北海道の南東海上で
温帯低気圧に変わるとみられます。
低気圧に変わっても、
大雨
や
暴風
をもたらすパワーは
維持
したまま
北海道
へ近づきますので、
道内では、午後、
太平洋側東部
を中心に、
急激に天気が荒れて
きそうです。
今後の見通
しです。
明日朝までし想される
雨の量
は、
釧路や根室地方など、
太平洋側東部
で
200ミリ
、
網走地方などオホーツク海側や
日高など太平洋側西部で120ミリ、
日本海側でも80ミリの
大雨
となりそうです。
1時間に最大で60ミリの
滝のような雨
の恐れがあります。
大雨による低い土地の
浸水
に
警戒
して下さい。
また、
夕方以降
、風が非常に強くなり、
陸上でも瞬間的に30メートルを超える
暴風
が吹きそうです。
海の波も、急に波が高くなり、
うねり
を伴って、
6メートルの大しけ
となる予想です。
暴風や高波にも警戒が必要です。 今日は
最新の気象情報
に
注意
して下さい。
2013年09月13日(金) |
秋晴れは今日まで・・・
2013年09月13日10時19分22秒更新
今日は高気圧の圏内で、
全道で秋晴れ
となりそうです。
ただ、天気は下り坂で、
夜
には
南西部
から
雨
が降り出し、
明日からの
3連休
は、
全道的に雨
となりそうです。
土曜日
は、日本海側を中心に、
午前中、
激しい雨
の恐れがあります。
日曜日
の
午後
から、月曜日・
敬老の日
の午前中にかけても、
雨の降り方が強まりそうです。
連休中は、大雨や激しい雨に注意して下さい。
なお、来週中頃から一気に
秋
の
涼しさ
になりそうです。
この週末、少しずつ
秋物
の準備をしておくとよさそうです
☆
2013年09月12日(木) |
天気は回復!
2013年09月12日09時47分56秒更新
今朝の道内は、広い範囲で雨雲がかかり、
早朝
5時、6時台は、胆振地方の安平町や
根室地方の標津町糸櫛別で
1時間に
30ミリ
を超える
激しい雨
が降りました。
午前中
は、根室地方など
道東
の一部で傘が必要ですが、
その他は昼前後から、雨上がりの
青空
が広がる見込みです。
気温は
25度
を超える所が多く、今日も
夏日
となりそう。
なお、今週は、日中晴れる日が続いていますが、
3連休
は、今のところ、
雨
の日が多くなりそうです。
2013年09月11日(水) |
夏と秋が同居?!
2013年09月11日09時25分56秒更新
今日の道内は、
秋晴れ
の所が多くなりそうです。
気温もこの時期としては高めで、
札幌や函館をはじめ、25度を超える
夏日
の所が多く、
8月並みの陽気
となりそうです。
昼間は
半袖
で過ごせそうですね。
日中
は
夏
の陽気ですが、
朝晩
は
秋
の涼しさ。
北海道は、2つの季節が同居しているかのようです
☆
なお、
来週の中頃
には、日中でも20度前後までしか
上がらなくなり、一気に秋めいてきそうです。
2013年09月10日(火) |
朝霧は晴れ
2013年09月10日10時26分31秒更新
今朝は、旭川など
内陸
で
霧
がかかっていました。
内陸で霧が出るようになると、
季節が
秋
へと進んでいるサインです。
『朝霧は晴れ』
ということわざがありますが、
今日はその言葉通り、
全道的に晴れ
て、秋の日差しに恵まれそうです。
ただ、
山沿い
では、狭い範囲ですが、
にわか雨
がありそうです。
最高気温は、南西部で25度前後まで上がり、
札幌
は5日ぶりに
夏日
になる見込みです
☆
2013年09月09日(月) |
菊の節句
2013年09月09日10時24分53秒更新
今日は、移動性の
高気圧
に覆われ、
全道で、さわやかな
秋晴れ
となりそうです。
最高気温は、南西部で24度前後など、
過ごしやすい陽気
の所が多く、
洗濯日和
となりそうです。
今日9月9日は、
『重陽(ちょうよう)の節句』
です。
3月3日の桃の節句、5月5日の端午の節句に比べて、
あまりなじみがないかもしれないですが、
その節句の一つで、昔は、重きがおかれていました。
菊の節句
とも呼ばれ、菊の花を飾ったりして、
邪気を払って長寿を願う日とされています。
今日はおだやかな
秋の日和
、菊を楽しむのもよさそうですね
☆
2013年09月06日(金) |
秋の空気につつまれて・・・
2013年09月06日09時51分56秒更新
きのうは、
夏
の陽気が戻り、
オホーツク海側
の
女満別空港では29.9度、網走でも29.5度など
真夏日一歩手前
まで気温が上がりました。
今日は一転、昨日より5度から
10度も下がり
、
秋の空気
に包まれそうです。
札幌や旭川で21度、オホーツク海側は18度前後と
9月中旬から下旬並みの
肌寒さ
となりそうです。
天気は、午前中、日本海側やオホーツク海側で雲が広がり、
弱い雨の降る所がありますが、
昼前後から広い範囲で
晴れる
見込みです。
この
土
日
は、
午後
に
雨
の降る所が多くなりそう。
気温も低めで、週末のお出かけは
雨具
と
羽織るもの
が必要になりそうです。
2013年09月05日(木) |
久しぶりの青空
2013年09月05日10時19分48秒更新
昨夜は、
激しい雨
が降り、
今朝までの24時間で降った雨の量は、
道北の枝幸町や留萌市幌糠で
100ミリを超える
大雨
となりました。
今日は
天気回復
し、久しぶりに
青空
の広がる所が多くなりそうです。
ただ、晴れても、大雨の影響が残っている所がありますので、
崖
や
川
には
近づかない
ようにして下さい。
なお、
稚内周辺
では、昼過ぎから夕方にかけて、
暴風に警戒
が必要です。
気温はオホーツク海側で30度くらいまで上がり、道内では17日ぶりに
真夏日
の所がありそうです。
ただ、今日は
最高気温
が
午前中
に出て、
午後
は急速に
気温が下がり
そうです。
夜は羽織れるものがあるとよさそうですね。
2013年09月04日(水) |
雨はピークは朝晩
2013年09月04日09時48分53秒更新
北海道には
秋雨前線
の雨雲がかかっています。
今日は、
朝
と
夜
に
強い雨のピーク
となりそうです。
日中、雨はいったん
小康状態
となる所が多いですが、
今夜には、北海道のすぐ西に低気圧が発生し、
明日朝にかけてオホーツク海へと進む見通しです。
このため、
今夜から明日未明
にかけて、
北部や南西部では
雷
を伴った
激しい雨
の恐れがあります。
大雨による
土砂災害
や低い土地の
浸水
、落雷、突風に
注意して下さい。なお、雨は明日朝までで、
明日の
午後
には
天気は回復
に向かう見込みです
☆
<<
[1]
[2]
[3]
>>
TOP(全件表示)