TOP(全件表示)
<
今月
>
2019年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
ページ内検索
RSS
『RSSで最新投稿を配信中!』
関連リンク
中井美雅プロフィール
HBCお天気
ラジオ『ナルミッツ!!!』
ご意見・ご感想
Mail:
sorairo@hbc.co.jp
携帯はこちら
表示:2012年12月(20件)
<<
[1]
[2]
>>
2012年12月28日(金) |
今年もありがとうございました♪
2012年12月28日10時57分10秒更新
2012年
を天気の面から振り返ってみますと、
今年は、岩見沢の大雪からはじまり、
春
は、
遅い雪解け
となりました。
夏
は猛暑で、今年は特に、お盆を過ぎてから、
異例の
真夏日
が続いたのが特徴的でした。
秋
も気温の高いまま推移し、
9月は記録的な残暑
に!
そして、
冬
。今月はここ近年ないほどの
大雪と厳しい寒さ
で一年が終わろうとしています。
今年は暑い日・寒い日が極端な一年でした。
今日から明日にかけては、
晴れる
所が多く、
おだやかに経過する見込みです。
30日
はいったん寒さが緩み、
湿った雪
が降り、
雨
になる所もありそうです。
大晦日
は、日本海側や道南を中心に
大雪や吹雪
で、
荒れた天気
となる恐れがあります。
お正月も日本海側を中心に雪で、
大晦日から3日
にかけて、
厳しい寒さ
になりそうです。
なお、釧路や帯広など道東では
初日の出
が見られそうです。
今年もありがとうございました
♪
2013年は、天候に恵まれ、みなさん幸せに過ごせるといいですね
☆
.・.*.・
よいお年を
お迎えください
.・.*.・
2012年12月27日(木) |
厳しい寒さつづく・・・
2012年12月27日09時52分28秒更新
今日も北海道上空には、
非常に強い寒気
が居座りそうです。
日中でも氷点下5度以下の所が多く、
稚内では最高気温が
氷点下10度
の予想!
北部や東部では、
この冬一番の寒さ
となりそうです。
今日も
最大限の防寒
で、お過ごしくださいね
☆
天気は、昨日から
深川や岩見沢
周辺で
大雪
となっています。
このあとも、石狩北部から空知地方で、
さらに20センチから30センチの大雪となりそうです。
また、
夕方以降
は、留萌など日本海側を中心に
再び、
猛吹雪
となる恐れがあり、警戒が必要です。
2012年12月26日(水) |
日本海側で猛吹雪!
2012年12月26日08時46分40秒更新
今日は日本海側を中心に
大荒れ
の天気で、
昼過ぎにかけて、
猛吹雪
の恐れがあります。
また、オホーツク海側でも大雪となりそうです。
明日朝までに、
日本海側
(石狩・空知・後志地方)や
オホーツク海側
(紋別地方)では、
局地的に
40センチの大雪
となる恐れがあります。
大雪や猛吹雪、吹きだまりによる
交通障害
に
警戒
して下さい。また、風が非常に強く、
瞬間的に35メートルの
暴風
が吹きそうです。
日本海側では6メートルの
大しけ
で
高波
に警戒が必要です。
寒さも厳しく、南西部では日中でも氷点下7度前後で、今シーズン一番寒い一日になる所もありそうです。
雪と寒さへの備え
は万全にして、お過ごしください
☆
2012年12月25日(火) |
12月として記録的な冷え込み
2012年12月25日10時28分32秒更新
今朝は、昨日よりさらに冷え込みが強まりました。
道内でもっとも気温の下がった
旭川市郊外の
江丹別
では
氷点下29.7度!!
旭川
市内でも、
氷点下24.4度
で、旭川では、
1961年以降、
ここ50年で最も低い
気温となりました。
また、札幌の最低気温は、氷点下13.5度で、
札幌でも12月にここまで冷え込んだのは、42年ぶりです。
今日日中も
厳しい寒さ
が続きそうです。
日中
の予想最高気温は、氷点下5度前後の所が多く、
旭川では
氷点下9度
までしか上がらない予想です。
内陸では、日中でも水道管の凍結に注意して下さい。
天気は、午前と午後で大きく変わりそうです。
午前中は、
晴れる
所が多いですが、
夕方から南西部では、急に強い雪や
吹雪
となり、
今日の夕方から明日
にかけて、
日本海側や太平洋側西部では、
大雪
や
猛吹雪
となる恐れがあります。
交通障害に警戒
して下さい。
2012年12月24日(月) |
寒〜いクリスマスイブ☆
2012年12月24日09時41分14秒更新
今朝は、上川地方の
士別
で
氷点下28.7度
まで
下がったのをはじめ、占冠村や富良野でも氷点下28度台、
旭川で氷点下19.9度など
今季一番の冷え込み
の所が多くなりました。
札幌
の最低気温は
氷点下10.1度
で、札幌で
12月に氷点下10度を下回ったのは
10年ぶり
のことです。
今日日中も厳しい寒さが続き、
旭川など内陸では、最高気温でも氷点下8度など、
今シーズンで一番寒い一日となりそうです。
クリスマスイブ
は
万全の寒さ対策
をして、過ごしください
☆
天気は、日本海側では
海岸部を中心に雪
が降りますが、
内陸や太平洋側、オホーツク海側では
晴れる
見込みです。
2012年12月21日(金) |
クリスマスは荒れた天気の恐れが!
2012年12月21日09時55分16秒更新
岩見沢
では、昨日から今朝にかけて、
30センチを超える
大雪
が降り、
積雪が1メートルを超えました。
今日
は
大雪の心配はなく
、雪は次第に止んで、
日中は
晴れる
所が多くなりそうです。
最高気温は0度前後で、路面がすべりやすくなりそう・・。
足元や車の運転は、気をつけて下さい。
週末
から
クリスマス
は、雪の降る所が多く、
クリスマスには、
寒波
がやってきそうです!
明日
土曜日
は、
湿った雪
の降る所が多くなり、
日曜日
は、日本海側やオホーツク海側の
広い範囲で雪
が降りそうです。
特に、
24日・25日
は、
日本海側を中心
に大雪や吹雪となり、
天気が荒れる
恐れがあります。
最新の気象情報に注意してください。なお、来週中頃にかけて、寒さもかなり厳しくなりそうです。
2012年12月20日(木) |
雪と寒さの師走
2012年12月20日09時37分51秒更新
今朝は、
今シーズン一番の冷え込み
の所が多く、
十勝の
陸別
町では、
氷点下26.0度
まで下がりました。
今日日中も全道で氷点下の
真冬日
となる見通しで、
旭川や北見など内陸では、日中でも氷点下5度までしか
上がらないなど、厳しい寒さになりそうです。
今日の道内は、太平洋側やオホーツク海側と
札幌では晴れますが、その他の
日本海側
では
雪
の降る所が多くなりそうです。
今月は雪が多く、札幌では今朝6時の
積雪
が74センチで、
平年の約4倍
もの雪が積もっています。
12月としては、なかなかない積雪の多さで、平年の値から見ると、
2月
頃に相当する積雪の量です。
道路わきの
雪山
も高くなっていますので、歩行者の方も、お車の方も気をつけてくださいね
☆
2012年12月19日(水) |
真冬並みの寒さ!
2012年12月19日09時52分46秒更新
きのう一日で、
黒松内
町では40センチ、
札幌でも29センチの
大雪
となりました。
今日も日本海側ではさらに積雪が増えそうです。
石狩北部や空知など
局地的に30センチ
の大雪となり、
急に雪が強まったり、
ふぶく
恐れがあります。
道路脇の雪山も高くなっていますので、気をつけて下さい。
そして、雪に加えて、
寒さも厳しく
なりそう!
日中でも氷点下4度前後の所が多く、
今シーズンで一番寒い
一日となりそうです。
防寒をしっかりして、
真冬の装備
でお出かけくださいね
☆
2012年12月18日(火) |
大雪&吹雪に注意!
2012年12月18日09時45分10秒更新
昨夜から今朝9時までの12時間で、
道東の
別海町
では26センチ、釧路で19センチ、
札幌でも13センチの雪が降りました。
今日このあとも、
大雪
や
吹雪
に
注意
が必要です。
太平洋側の雪は、午後には止みますが、
日本海側やオホーツク海側では、
午後にかけて
風雪が強まり、
石狩や空知、後志
地方では、
局地的に
30センチ
の大雪となる恐れがあります。
雪による
交通障害
に注意してくださいね
☆
2012年12月17日(月) |
今週は・・・
2012年12月17日09時44分25秒更新
この週末、道内は、
太平洋側
を中心に
大雪
となり、
十勝の中札内村では昨日一日で27センチも雪が降りました。
また、帯広や苫小牧でも20センチ前後の大雪となりました。
今日は、
北部
では
雪
が降りますが、
大雪にはならない見込みです。
南西部や東部では、
日の差す
所が多くなりそう!
今週
、気温は日に日に下がります。
札幌の最高気温を例にしますと、今日日中は2度ですが、
水曜日は日中でも氷点下3度の
真冬日
に!!
今週は
水曜日
ごろを
ピーク
に
寒さが厳しく
なりそうです。
<<
[1]
[2]
>>
TOP(全件表示)