TOP(全件表示)
<
今月
>
2019年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
ページ内検索
RSS
『RSSで最新投稿を配信中!』
関連リンク
中井美雅プロフィール
HBCお天気
ラジオ『ナルミッツ!!!』
ご意見・ご感想
Mail:
sorairo@hbc.co.jp
携帯はこちら
表示:2013年03月(22件)
<<
[1]
[2]
[3]
>>
2013年03月29日(金) |
3月最後の週末は・・・
2013年03月29日10時52分46秒更新
昨日の道内は10度を超えた所が多く、
遠軽町
では
17.1度
まで上がり、
3月
としては
記録的
な暖かさとなりました。
この日試合があった遠軽高校球児への
熱い
エールも
影響しているのでは?と思うような異例な高さですが、
遠軽を含むオホーツク海側では、
山越え
の風となり、
フェーン現象で、特に気温が上がりました。
今日は
空気
が入れ替わり、気温が大幅に
下がり
そうです。
天気は、
晴れる
所が多くなりますが、
夜遅くから
道北
では
雪
が降り出しそうです。
土曜日
:午前中は
北部で雪
が降り、午後は道東でも雪のちらつく所がありそうです。
日曜日
:広い範囲で
日差し
に恵まれる見込みです。
3月最後の週末は、比較的おだやかですが、
日差し
の割に
空気は冷たく
感じられそうです。
2013年03月28日(木) |
雪どけを進める3つの要素
2013年03月28日10時27分53秒更新
雪どけ
を進める
三大要素
があります。
一つは、
高い気温
。
続いて、
雨
!
そして、
強い南風
です。
今日はこの要素がそろい、
一気に積雪が減っていきそうです。
最高気温は、
オホーツク海側を中心
に
10度を超え
、
南西部や内陸でも10度前後まで上がる見込みです。
今年一番の暖かさ
という所が多くなりそうです。
天気は、釧路など
太平洋側東部
では
午前中、
雨
が降りますが、昼頃までで止む見込みです。
昼過ぎからは
前線
の通過で、
北部
では
一時的に雨
となりそうです。
また、南寄りの風も強まりそうです。
今日は
春
へと季節は大きく前進しますが、
なだれ
や落雪には十分
注意
して下さい
☆
2013年03月27日(水) |
雪割り日和
2013年03月27日10時14分50秒更新
今日はようやく
この時期本来の暖かさ
がやってきそうです。
日中は6度前後の所が多く、
寒さはやわらぐ
見込みです。
天気も回復し、今日は
全道で晴れ
て、
日差し
の面でも、
春
を感じられそうな一日に!
札幌では、まだ平年の3倍近い
積雪
の多さですが、
今日
雪割り
をしておくと、
暖かさと明日の
雨
や
南風
で、雪どけが進みそうです。
なお、寒さが緩む分、
落雪
には十分、気をつけて下さいね
☆
2013年03月26日(火) |
再び雪景色に!
2013年03月26日09時47分26秒更新
あと数日で、3月も終わりというのに、
北海道
では、まだ
冬
がねばりをみせています。
昨夜から今朝にかけて、
札幌をはじめ、
雪景色
に戻った所が多くなりました。
午前中
は、日本海側や道南で
雪
の降る所がありますが、
昼頃までに雪は止んできそうです。
気温
は
低め
で、日中でも3度以下など、
この時期としては
寒い
一日となりそう。
なお、明日は晴れて、寒さもやわらぐ見込みで、
明日
からは、ようやく
春
へと大きく
前進
しそうです
☆
2013年03月25日(月) |
今週から来週の傾向
2013年03月25日09時40分52秒更新
1か月予報
では、
今週から来週
にかけて、
気温は
平年並み
か
低め
に経過する見通しで、
特に今日は日中でも3度以下で、
3月上旬並み
の寒さの所が多くなりそうです。
天気は、
午前中
、
晴れる
所が多いですが、
午後は
雲
が広がり、道南や東部など
一時的に
雪
の降る所がありそうです。
なお、今週は、明日まで
寒さ
が続きますが、
水曜日にはいったん寒さが和らぐ見込みです。
2013年03月22日(金) |
週末は・・・
2013年03月22日10時11分22秒更新
昨日
は札幌をはじめ、道内ほとんどの地点で
氷点下の
真冬日
となりました。
札幌で3月下旬に
真冬日
となったのは
14年ぶり
です。
今日日中は5度くらいまで上がり、
寒さはやわらぎそうです。
ただ、屋根からの
落雪
には十分
注意
して下さい。
天気は下り坂
で、午後は西から
湿った雪
や
雨
が降り出し、
風も強まりそうです。
土曜日
は、再び寒くなり、
日本海側で雪
が降りますが、
日曜日
は晴れて、
お出かけ日和
となりそうです
☆
2013年03月21日(木) |
札幌・記録的な積雪!
2013年03月21日10時38分22秒更新
昨日から今朝にかけて、札幌は23センチの雪が降り、
積雪が一時、117センチに達しました。
札幌
で
3月下旬
に
積雪が100
センチを超えたのは、
1970年以来、
43年ぶり
のことで、
3月下旬しては統計開始以来、もっとも多くなっています。
このあと、札幌は晴れますが、その他の日本海側では雪で、
上川や空知、後志地方では、
大雪
となりそうです。
また、留萌や石狩市など海岸部では、
今夜
遅くにかけて
見通しがきかなくなるほどの
猛吹雪
や吹きだまりによる
交通障害
の恐れがありますので、
警戒
して下さい。
今日は真冬に逆戻りで、ほぼ全道で氷点下の
真冬日
となりそうです。
寒さ対策
も万全にしてお過ごしください
☆
2013年03月20日(水) |
季節は冬に逆戻り
2013年03月20日09時56分04秒更新
昨日
は、帯広で12.5度、札幌でも9.0度まで
上がるなど、
今年一番の暖かさ
になりました。
今日は日中でも3度以下の所が多く、
昨日より大幅に
気温が下かり
そうです。
天気は下り坂
で、午後は
全道的に雪
が降り、
時間の経過とともに雪の降り方が強まりそうです。
今日は
南西部や太平洋側
を中心に
大雪
となり、
明日は
日本海側や道南
で
風雪
が強く、
荒れた天気
となる恐れがあります。
大雪や吹雪による
交通障害
に注意して下さい。
2013年03月19日(火) |
天気は回復!気温は・・・
2013年03月19日09時24分13秒更新
今日の午前中は、日本海側や道南で
雨
や
湿った雪
の降る所がありますが、
天気は回復傾向
で、昼頃から
晴れ
てきそうです。
きのうは、遠軽町で12.9度まで上がるなど、
今年に入って一番気温が高くなりました。
今日もこの時期としては、高い気温ですが、
最高気温は
午前中
に出て、
午後
は気温の下がり方が大きくなりそうです。
夜7時頃には、日本海側で
氷点下
まで気温が下がる予想!
今夜
は
路面の凍結
に注意して下さいね
☆
2013年03月18日(月) |
雨+雪解け水で・・・
2013年03月18日09時56分10秒更新
今日は、
低気圧
が近づくため、
全道で雨
となりそうです。
南西部では、日中いっぱい雨で、昼頃から夕方は、
雨の降り方が強まりそうです。明日朝までに多い所で
50ミリ
くらいの雨が予想されています。
午後は、北部や東部へと雨の範囲が広がり、
南寄りの
風も強まり
そうです。
気温は、道南やオホーツク海側で
10度前後
まで上がり、
今年に入って
一番
高くなる所もありそうです
雨
と
雪解け水
で、
土砂災害
が起こる恐れがありますし、
低い土地の
浸水
や
なだれ
にも、十分注意して下さい。
・・・お礼・・・
おととい、
『札幌管区気象台サイエンスカフェ』
に
来て下さったみなさま、ありがとうございました
♪
雪が降り、寒い中、足を運んで下さり、感謝しています。
このようなイベントは初めてで緊張しましたが、
札幌管区気象台
のみなさんや
日本気象予報士会
のみなさん、
そして、
参加してくださったみなさん
のおかげで、
無事に終えることができました。
私自身、今回の
サイエンスカフェ
に参加させて頂くにあたり、
温暖化
についていろいろ調べたり、考えるよい機会になりました。
金村さんや安部さんをはじめ、スタッフのみなさまにも本当にお世話になりました。
みなさま、どうもありがとうございました。 感謝をこめて・・・
<<
[1]
[2]
[3]
>>
TOP(全件表示)