秋は、どうしてこんなに美味しいものが多いんでしょう。 デパ地下も、スイーツ屋さんも、秋の味覚が勢ぞろい。 見ているだけでワクワク。 先日は、根室のさんま直送市で旬のサンマをいただきました(^^)
そして秋は、フルーツが美味しい! この日は、偶然にもブドウと同じ色の服を着ていました(笑) 今度のお休みは、秋の果物狩りにでも出かけようかしら(^^)
9月24日の藤田伸二の生涯、ヤンチャ主義!は、プロスキーヤーの井山敬介さんが登場! スキーのお話を聞いていたら、雪山に行きたくなっちゃった! HBCラジオ・日曜よる8時から、是非お聴きください!
HBCラジオ 「藤田伸二の生涯、ヤンチャ主義!」 9月17日の放送は、皆さんからのメールをご紹介しながら、藤田さんとヤンチャトークを繰り広げようと思います(^^) 毎週、道内はもちろん、全国各地からメッセージ届いて、スタッフ一同感激しております。 これからも応援よろしくお願い致します! ヤンチャのホームページにも遊びに来て下さいね〜! http://www.hbc.co.jp/radio/yancha/index.html 明日から3連休という方もいらっしゃるでしょうが、月曜日にかけて台風18号の進路に警戒が必要です。 最新の情報をチェックして、お出かけ下さいね。
LS北見、悲願のオリンピック出場なるか!? 昨日・一昨日と、北見の常呂町で行われた、カーリング女子の平昌オリンピック代表決定戦の取材へ行ってきました! 中部電力との一騎打ち。 5戦で、3勝したほうが平昌への切符をつかみます。 氷上の戦いを固唾をのんで見守っていました。 その結果、3勝1敗で、LS北見が見事日本代表の座を勝ち取りました!
代表決定後、LS北見のみなさんにお話しを聞きました。 もうねぇ、 皆さん笑顔がキュート! パワフル!! とにかく、明るい! キラキラ☆ チーム力はもちろん、個性の違う一人ひとりがそれぞれを認め合って、力を高め合っているのというのが、よ〜く分かりました(^^) 試合も、それまでに向かう準備や姿勢もポジティブで。 強さの引力って言うんでしょうかねぇ。 素晴らしいチームだなぁと感じました。 笑顔の絶えないチームが、勝った瞬間に流した涙が感動的でした!
このオリジナルのケーキには、オリンピックカラーのマカロンもトッピング♪ カーリングのストーンの形をしているんですよ! かわいいですね! カーリング娘たちも大好きな地元のスイーツ店。 「せぞん」さん、ありがとうございます!!
今日のランチは、5丁目で! Oyster & Steak House es 牡蠣とステーキのどんぶり ¥950なり。 牡蠣もお肉も美味しかった! そう、こちらのお肉は、帯広のトヨニシファームの牛肉!
以前、あぐり王国の取材でおじゃましています。 帯広のメガファーム! 先程HPを拝見しました。 4056頭の牛さんが大切に育てられています。 (9月8日現在) オータムフェストで出会えた北海道の食に改めて感謝☆ 9月30日まで、札幌の大通公園で様々な食に出逢いたいと思います(^^)
札幌競馬も残りわずか。 (9月3日までですよ) 皆さんの活躍も気になりますが、ラジオでは元ジョッキーの藤田さんとの絶妙なトークをお楽しみ下さい! 今回も、野球中継による特別編成で、14時30分からの放送です! お聴き逃しなく〜!!!