おいしそ〜ぅ!! 明日のあぐりは、 新ひだか町の静内地区 で出会ったミニトマトをご紹介します! ミニトマトって、わたしの食卓にあがる頻度、ものすごく多いなぁ。 おやつとして食べていることもあるし(^^) 年間で1番多く買っている野菜かも! 明日は、素敵な名前の付いた、ブランドミニトマトが登場しますよ〜! お楽しみに〜!
みなさんのお住まいの地域、台風の影響は大丈夫でしょうか? 全国から、様々な被害状況が報告されています。 収穫時期を迎える季節ですから、農作物が心配です。 先ほど、外に出ましたが、札幌はポツリポツリ、小粒の雨が降っていました。 現在も、どんより暗い雲が広がっています。 さて、わたくし、明日大阪に向かいます。 「知っとこ!」出演のためです! 「知っとこ!」はMBS毎日放送の制作なので、スタジオは大阪。 明後日24日の生放送は、あさ7時30分からです。 全国の女子アナが集まるみたいですよ(^^) わくわく☆彡
美瑛を訪れたとき、 「これ、食べられるホオズキ、知ってる?」 と聞かれ、 「え??????ホオズキ。あのホオズキ?食べられるの?」 と疑問いっぱいのわたし。 オレンジ色のホオズキなら、おばあちゃんの家になってたぞ・・・ 小さい時、とって遊んだもん。 でも、差し出されたのは、白い。 明らかに、しぶそう。 とゆ〜か、にがそう・・・。 しかし、とてもいい香りがしたので、食べてみました。 お味は・・・・ さくらんぼのような食感で、レモンよりは酸っぱくなく、パッションフルーツのような芳醇な香りが口に広がる、若いミニトマトでした。 つまり、驚きの甘酸っぱさと美味しさだったわけです。 色々調べてみたら、ホオズキはナス科。 トマトと同じ仲間なんだなぁ。 とても珍しいものに出会いました(^^)
昨日、「知っとこ!」という番組のロケで美瑛へ行って来ました! 知っとこ!は、毎週土曜朝7時30分から全国で放送されている生番組。 実は、今週の24日土曜の生放送に、 わたくし、 おじゃますることになりましたのぉ〜!!! と、いうわけで、そのロケに出掛けたのです。
あるものを紹介するために丘の町・美瑛へ行ったのですが、それが何かは、是非放送をみていただきたいと思います。 (行く前に言っちゃうかもしれないけれど、今はまだヒミツ♪) 24日、あさ早起きしてね〜!!
つなぎ姿で、畑にも行きました(^^) こちら、お世話になった熊谷さん。 赤いつなぎがキマってます! 一緒にある野菜の収穫をしたのですよ〜。
こちらはお世話になったJAびえいの皆さん。 いろんなことを教えていただきました。 24日の放送を見れば、わかりますからね! なんか、ヒミツばっかりですいません。 だって、見てほしいんですもの。 どんな放送になるのか、わたしも楽しみです(≧∇≦)