今月からスタートした新番組。 ガッチャンコHBC。 深夜に放送されるミニ番組なんですが・・・ かなり自由に、いやいや楽しくトークさせていただきました。 前回は、室谷アナ&大栗アナのペアで、 今回は、大栗アナとわたし。 大栗アナとガッチャンコです。
収録風景をパシャ。 何やら大栗アナが、面白いことを考えたようで(笑) どんなことをしているのかは、見てのお楽しみ! 今週と来週は、大栗×佐々木バージョンですので、夜更かししている方は是非! 放送予定 20日(金)25:01〜 27日(金)25:06〜
いただいたメニューがこちらです。 ・地元産のアスパラを使ったリゾット ・具だくさんミネストローネ デザートには、お米を使った「愛すご飯」という名のアイスもいただきました。 絶品でした。 生産者の思いがつまったメニュー。 こういう料理が食べられるお店って魅力的ですね!
ハウスの中で大切に育てられた苗が、無事、田んぼへお引越しできました。 秋の収穫まで、これから成長の様子をおっていきます。 美味しいお米になりますよ〜に!!
大人チームも充実の顔(^^) 泥だらけの藤尾さん(笑) 2014年の田植えも無事に終えることができました。 よかったよかった。 チームあぐり、お疲れ様〜!!
連日の雨。 あの暑かった日々は、どこへ行っちゃったのでしょう。 皆さんのお住まいで、土砂災害などの被害が出ないことを願います。
今日、また一つ歳をとりました。 去年、30歳を迎える時は、「あー20代が終わるー、どうしよう・・・、どうしようって言ってもどうにもならないよね、時間よ巻き戻れ〜!いや、時の流れには逆らえぬー、うぉー、」みたいな複雑な気持ちになったのですが、今年は何だか穏やかです。 「30歳を超えると、次の年からは、案外気持ちがラクなのね〜」 なんて話をしたら、先輩女性陣には「そうだよ、そんなもん。へへへ。」と言われましたが・・・ 「ここからが勝負の10年だね!」と堀アナに言われた佑花です。 勝負の10年!?!? あ、はい、まぁ。 色々な意味でね(笑) 今日は、色んな人に「あめでとう!」と言われ、プレゼントも頂きまして、素直に嬉しくて、「ありがとう」と答えている自分がいます。 高校時代の友達から、素敵なお花も届いて、わたしはハッピー極まりないわけです。 皆様、本当に本当にありがとう!!!
今回、お米の種農家さんにおじゃましたんですが・・・ お米の種と言っても、育て方は、普通のお米と一緒。 見た目もまったく一緒です。 でも、これは食べるお米ではないんですよね。
明日のあぐり王国は、滝川へ。 わたしたしが訪れた時は、少し時期が早かったんですけどね、菜の花畑がとってもキレイだったんですよ〜! なんてったって、作付面積が日本一ですから! 菜の花畑、メルヘンだっわ〜! でも、明日の取材は、菜の花じゃないんです。
暑すぎます。 美幌町で、37℃超え!! 美幌町の皆さん、バテていません??大丈夫ですか??? 暑いのは、好きなんですけれど・・・ この時期に30℃超えちゃうと、7、8月はどうなっちゃうのー???と心配になっちゃいます。 さぁて、今日のおともは、大好きスタバの抹茶クリームフラペチーノです。 サイズは、グランデ。 わたしは、いつもグランデサイズを頼みます。 お得だから(^^) この他に、最近、1日1個のペースでアイスを食べています。(時々2個の日もありますの・・・) 今日は、「カーナビラジオ午後1番!」のYASUさんに、ハーゲンダッツをいただきまして、こちらも美味しく食べました。ありがとうございます!!