みなさまぁ、メリークリスマス・イヴ!!! いかがお過ごしですか? わたくし昨日は、今日ドキッ!クリスマススペシャルということで・・・ ヘリコプターから中継いたしました! しかも、サンタさんの帽子をかぶって! (スタッフが用意してくれたんです。) 昨日の札幌中心部は、 大変天候が良く、 空気も澄んで、 前日に降り積もった雪がキレイで、
上から見る札幌も、一面、銀世界。 しかーし、 昼間の様子だけでなく、空から眺める夜景もお楽しみいただこうと、ナイトフライトを決行〜!
その結果、 なんとも素晴らしい札幌中心部の夜景をお届けすることが出来ました! キラキラに輝く、札幌の街。 大通公園のホワイトイルミネーションはもちろん、 すすきのの輝きは、上空から見てもスゴかった〜! ノルベサの観覧車もハッキリと分かりましたよ。
そして、佑花サンタからのプレゼントは、室谷アナに。 ハンドクリームのキッドです。 乾燥が気になる季節だからね(^^) 使ってつかって〜! そうそう今日、ニュースでお伝えしたんですが、万国郵便連合によると、サンタクロース宛てに700万通以上もの手紙が届いているそう。 毎年、サンタさんは人気ですね。 みんな、どんなことを書いているのかな? 皆さまもハッピーなクリスマスになりますよ〜に!
「集合写真は、先輩があげると思われるので」 と金井アナが書いていたので・・・ はい、先輩が載せます(^▽^) 集合写真の音頭をとってくれたのは、金井アナ。 しっかり者の、後輩です。 先日、HBCアナウンス部OB・藪さんのお家で行われたクリスマスパーティー。この時期の恒例イベントです。
皆さま、来年のカレンダーの準備は、お済ですか? もうすぐですよ、2015年は! もし、まだ、準備をしていない方は(準備してしまった方も)、HBC女子アナカレンダー2015を是非! 今回は、札幌のカメラマン、岸本日出雄さんに撮っていただきました! とても気さくに話しかけてくれる岸本カメラマンをわたしは、「キョショー!」と呼び、撮影は終始和やかに行われました(^^)
キョショー以外にも、カレンダー制作を支えてくれるスタッフは沢山いて・・・ その様子をちゃーんとカメラに収めてくれたスタッフもいました。 (ありがとうございますっ!) わたしは、北海道立近代美術館で撮影したんですが、半日モデル気分でした。
こんなキャラクターも登場! 「アスパラ王子」と名付けられた藤尾さん。 き、気持ち悪い・・・ でも、みんなでアスパラのいいところを出し合って、素敵なCMが無事に完成したのです。
春から夏というイメージだったアスパラの旬。 旬は旬でも、栽培方法が違うと、冬にも、こんなにおいしいアスパラが食べられるんだぁってことを知りました。 これから、スーパーなどで「冬姫」に出会ったら、是非手に取ってみて下さいね!
みんなで作ったシュトーレン。 シュトーレンは、ドイツの伝統菓子です。 わたしは毎年お気に入りのお店のシュトーレンを買って食べています。 大好きなんですよね〜、シュトーレン! 今回は、 十勝産の小麦で生地をこねて、 十勝産の甘納豆を混ぜて、 十勝産のお砂糖ときな粉をたっぷりかけて・・・ (ほとんどの材料が十勝産ってスゴイ!!)
最後にクリスマスの飾りをつけて、完成! 本来は、クリスマスまで少しずつ食べ進めていくものですが、今回は、出来立てのものを試食。 まだ味は落ち着いてないカナ・・・と思って口に運びました。 そのお味は・・・美味!! 「これじゃあ、クリスマスまでもたないね。」 「すぐに食べ終わっちゃうよ〜。」 シュトーレンを通し、十勝の恵みに感謝した一同なのでした(^^)
11月某日。 十勝の空は、すっきりと晴れ渡っていました。 十勝の素材を使って、オリジナルスイーツを作ろう!とやってきたのは、更別村。