以前、アナウンサー日記でもお伝しましたが、 少しづつ断捨離をしているわたし。 断捨離をする人=ダンシャリアンになって、スッキリ過ごそう!と気合いが入っていたものの、なかなか片付けが進まないわたし。 むしろ、サボり気味だったわたし。 そんなわたしが今、また整理整頓を頑張っています。 昨日は、持っている靴の整理をしました。 巷で人気の、こんまりこと片付けコンサルタントの近藤麻理恵さんの教えを参考に、“ときめく”ものだけを残す方法で片付けます。 まずは、自分の持っているものの把握!と意気込んで、並べてみました。 スニーカーやブーツ、下駄などの特別な履き物は除いて、パンプス&ミュール類がご覧の通り。 ここ数年履いていないもの、気に入っているがサイズが合わないもの、傷や汚れのヒドイもの・・・など、あきらかに活躍の場のない靴があります。 でも、あの日あの時を過ごした思い出もあり、思った以上に断捨離・片付けは時間がかかる。 そんな時こそ、こんまりさんの教え。 “ときめく”ものだけを残し、役目を終えたものには、「今までありがとう」と言って、お別れしました。 今日は、帽子の整理をしようと思います。