明日のあぐり王国は、 「苦手野菜を育てよう!」と企画されたくるるの杜シリーズ最終章。 この写真は、5月に集まった時の、4人です。 あれから数ヶ月。 種まきに、収穫、料理作り。 野菜について、色々調べたし、お勉強もした。 絵もいっぱい描いた。 果たして、苦手は克服できたのでしょうか? 是非、ご覧ください!
羊蹄山がくっきり〜。 山頂が、こんなにキレイに見えたのは、初めてカモ〜 まさに、収穫日和! 収録日は、絶好のロケ日和でございました。 なんてったって、今年の天気は不安定すぎますから。 急に大雨が降ってきたり、雷が鳴ったり、ロケも大変なの・・・
あぐりっこが手植えをした場所の男爵は、サイズが大きくて大豊作! ゴロゴロ出てくるジャガイモに満面の笑み。 イモ堀りって楽しいよね(^▽^) さらにその後の機械での収穫は、迫力満点で・・・ わたしは、何回乗っても、興奮してしまいます(≧▽≦)
今年、あぐり王国では、様々なシリーズ企画を行っているのですが・・・ 収穫シーズン真っ只中、明日また一つ、シリーズ最終章を迎えます。 その作物とは・・・ ジャガイモ〜!! 京極町の男爵いも〜!! 2014年のジャガイモの出来は、どうなのか? ジャガイモ大好きあぐりっこは、どんなことを感じたのか? 是非、ご覧ください! 明日は、通常通り夕方5時から放送で〜す!
あ、そうです。わたしは覚えています。 今年の田植えは、これまでのあぐり史上、最も曲がって植えた稲でした。 その長さ100メートル。 稲を刈ってみると、ほらこの通り。 やっぱり、曲がっていました(笑) 曲がっていても、味には問題ありません(^▽^)
稲刈り後は、今年の新米を塩にぎりでいただきました。 新米の美味しさは格別! 2014年も、おいしく実ってくれてありがとう。 北海道米、いっぱい食べます! お米生産者の高橋さんをはじめ、春からシリーズでお世話になった皆様、本当にありがとうございました!