雪で冷やされた空気は、ダクトを通って貯蔵庫へ。 雪蔵の中にある雪は、夏まで解けずに、ここにあるそうです。 「もう、こんなに降ってー(><)」 と、何かとやっかいものに思われる雪ですが、こんな風に活用されるなんて北国ならではですよねぇ! 雪のパワーってスゴイ!と感心している藤尾さんですが・・・
網網から出てくる、冷たい風。 その正体は・・・ 雪です!!! 私たちがおじゃましたのは、 雪のエネルギーを使ってお米を貯蔵する雪蔵工房という場所。
ど〜も。 ちょっとお久しぶりの更新です。 週は、木曜日になってました。 そして、5月になりました。 皆さん、ゴールデンウイークですが、いかがお過ごしでしょうか? わたしはお仕事してます(^^) カレンダーでは5月ですが、なんて寒い5月なんでしょう。 道内では、紋別や網走で雪が降っている・・・ う〜ん。春はまだ先きか。 春になったら、明るい色の服しか着ない!と決めいていたわたしですが、今日は寒そうなので、温かい服をチョイス。色は黒。 中に着ている五分丈のロンT、10年くらい着てる(笑) 新しい服をどんどん買っちゃうくせに、気に入ったらとことん着ちゃうんですよね。 寒いですので、皆さん、風邪引かないでね〜!