ロケなどで家を離れることが多い。きちんとお世話をしてあげなくてはいけないと、改めて感じたわたしなのです。 アナウンサー日記に載せたように、 今はマイ野菜生活(^∇^) いろいろあったからこそ、よけいに美味しく感じるのでした。
くるるの杜で、様々な野菜をお勉強しているのには、理由があります! それは、大人気の農村レストランで出す、 あぐりオリジナルメニューを考えるため! 今回は、農村レストランのシェフにそのポイントをお聞きしました!
メニューのアイディアは、あぐりっこに託されています! この4人は、あぐりリポーターとして、 土作りや種を植えるときからずっと同じメンバーなんです。 だから、みんな仲良し!! よーし、おいしいメニューを考えよ〜う!
夏野菜代表のナスだす。 立派な大きさに成長し、収穫適期です! ハウスでは、きゅうり、トマトなどが収穫時期をむかえ、汗だくになりながら、みんなで収穫しました! 収穫したての野菜たちは、みずみずしくて、甘かった〜!
お盆ですね。 お休みの方も、いつも通り仕事の方も、 あぐりを見て、ビタミンチャージして下さい! 緑や土など、自然というのは、 時に人間にパワーをくれます(^^) 今日も元気いっぱいお送りしま〜す!!
近くに寄って見ましょう。 日差しが強すぎたので、タオルを巻いています。 というのも、 つむじが日焼けしすぎると痛いでしょ。 だから、タオルでガードしてるんです(^^)
皆さんの好きな動物は、何ですか? わたしの1番好きな動物は・・・ キリンです! いつからか、 長い首と独特の模様、 そして優しいおめめのキリンが大好きになりました(^^) 昨日は、夏休み中の子どもたちでにぎわう、円山動物園で中継のお仕事だったのですが、やはりキリンに見とれてしまいました。
こちらは、トラ。 携帯で撮影したのですが、 常に動き回っているトラは・・・ ハッキリとらえることができませんでした。 トラだけに・・・(笑)