気が付いたら、金曜になっていました。 今週は、東京でお仕事がありました。 この話は、後ほど(^^) 今日はカルチャーナイトがありまして、 わたしはこれから、つなぎ姿で、ホクレンビルに向かいます! 写真撮る時間あるかなぁ〜。 撮ったら、載せたいな。 行ってくるでござーる!!
自ら収穫したハスカップがこんなに〜!
こちらが、ハスカップ農家の山口さん。 美味しいハスカップ作りに尽力している方の一人。 改良を重ね、 あつまみらいと ゆうしげという名のブランド化を進めています(^^) ハスカップにかける熱い思いをたっぷり聞かせて下さいました!
スッキリと晴れた厚真町。 太陽燦々のこれからは、 野菜や果実がぐんぐん育ち、 あぐりがますます楽しくなるシーズン(≧∇≦) 大自然を臨みながら、向かう先は、山口さんちのハスカップ畑。
山あいにある、ゆるやかな丘一面。 これが、山口さんちのハスカップ畑だぁ〜! ひ、広い、広いぞ!
あぐりロケから戻ってきました。 こだわり野菜に出会って、その野菜を沢山食べてきました! さて、明日のあぐりは、 厚真町(あつまちょう)で ハスカップ狩り〜!!!
お菓子やジャムなど加工品でいただくことがほとんどですが、今が旬のハスカップは生食もGOOD!! 甘酸っぱくさわやかな美味しさはもちろん、 栄養バツグンのフルーツなのですよぉ〜♪ あぐりでは、ハスカップのこんな食べ方、あんな食べ方、ご紹介しまーす! どうぞ、お楽しみに〜!!
これから、あぐりのロケに出発しまーす!
明日の予告、後ほど載せま〜す!
今日は、スープカレー部の活動報告をします。 この日の目的地は、由仁町です。 向かった先は、農場直営のレストラン。 ご覧の通り、緑と隣り合わせの空間です。 のどかな自然に囲まれた、とってもカワイイお店です。
そんな浴衣の着付も含めて、メークアップして下さったのが、智亜希さん(わたしの左側) 3人のお子さんがいるお母さんなのですが、ママオーラを感じさせないラフさがあって、カッコイイんです。 ひっさびっさに一緒のお仕事でした! そして、ポージングなどの指導をして下さったのが、萬崎さん。 ポーズをとるのって、難しいんですよね〜。 表情だけじゃなく、指先などがキレイに見えるようにアドバイスをくれました。 そんなお2人の協力あって、素敵な写真が撮れたのではないかなぁと思います。 新聞には、どんな写真が載るのかなぁ↑お楽しみに♪ 詳しくは、またお知らせしま〜す!