先週、岩手の実家に帰りました。 震災後、初めて帰った岩手。 ちょうど桜が満開でした。 街のあちらこちらで、桜が咲き乱れていて、 と―――っても綺麗でした!! 枝までも隠してしまいそうに、もっこもこにぶわぁ〜と咲く、ソメイヨシノは圧巻。 たまたまこの日、桜色の服を着ていたので、桜と同化しつつありますね(^^;)
桜の名所・盛岡城跡の岩手公園の目の前にある桜山神社の桜も素敵でした。 “ここは、京都か・・・・・” なーんて。 歴史を感じながらの桜巡りは、 自分が育った街ながらも、 観光地を訪れている気分になりました(^^)
毎回楽しみで仕方ない料理コーナー。 今回は、更別村のじゃがいもを使って、 皆でイモ団子を作りました! 自分たちで作ったものは、やっぱり格別★ おいしーおいしー♪
―40歳の中年サラリーマンが、幕末の世界へタイムスリップする― 昨日、森崎リーダー主演の舞台、 『LOOSER 6』を観て来ました。 チームナックスの皆さんが7年前に演じた「LOOSER〜失い続けてしまうアルバム」の再演ということですが、今回はその時と違った仕上がりになっているそう。 いつもはつなぎ姿で一緒に畑にいるリーダーを、 満員の道新ホールの客席で観ていたわたし。 やっぱりお芝居っていいなと思ってしまいました。 公演後、リーダーが「眠くならなかった?」と聞いてきましたが・・・ あの〜、そんなことあるわけないじゃないですかぁ!! リーダーを含めた演者の皆さんの表情や、早着替え、音響、照明、全てが体にバシバシ伝わってきて、一生懸命な姿を羨ましく思ったくらいです。 さらに言うと、 沢山のセリフ、いつ覚えたの??と感激した次第でございますよ、ホントに。 それから、いくつか印象に残ったセリフがあるのですが、ハッキリと覚えていないので、次に会った時に確認します。 私個人として、いつか東北で、この公演をしてほしいなぁ〜なんて思ったりもしました。 「生と死」、今だからこそ、きっと伝わるものがあると思ったから。 とにもかくにも、札幌公演お疲れ様でした(≧∇≦) この後は、東京・大阪と5月中は公演が続きますね。 あぐりのロケもありますから、体調にはくれぐれも留意して下さい! そして、オクラホマのお2人も北海道、漫才巡業中です! みなさんの活躍、陰ながら応援しておりま〜す♪ そ・れ・と、今回のゴールデンウィーク、わたしはどんな風に過ごしたか。 写真をいっぱい撮ったので、のちのち載せますね〜♪