3月17日(土)に行われたHBCラジオ60周年イベント、急遽わたしも、ファクトリーでの公開ラジオに参加することになりまして、楽しい時間を過ごしました(^^) 来て下さった皆様、本当にありがとうございました!!
行者にんにくぎょうざ作りの様子をご紹介しますね♪ 西村教授に、特徴でもある、あの匂いを抑える方法を教わりながら、みんなで作ったのですが・・・、 久々に、全員での料理でしたから、みんな張り切っちゃつて、張り切っちゃって(^^) たくさんの餃子を作りました。
行者にんにくぎょうざを作って、 作って、 作って、 そうそう、 「ぎょうじゃにんにくぎょうざ」 って、言うときに、カンデしまいそうですよね(^^:) それはさておき、もくもく、作ります。
この冬も大活躍のハンドクリームたち。 お家にイッコ、 会社にイッコ、 持ち歩き用にイッコ、 出張用のカバンにイッコ、 香りがいいの、イッコ、 本当にガサガサになってしまった時のイッコ、 と、何種類も買ってしまうのであります。 ハンドクリームって本当に種類が豊富なんですよね〜。 色々使ってみたいので、少し割高にはなりますが、小さいサイズを買うのがこだわりです。 全部使い切れないんじゃな〜い?? と思うかもしれませんが、惜しみなく使うのも、プチ満足であります。 腕や首のあたりに塗ったりネ(^^)
いやぁ、少しずつ、春らしくなってきましたね! 夜明けも早くなって、気温も上がってきて、道路の雪も少しずつ解けてきて・・・後は人生の春が訪れるばかり・・・ と自虐ネタはさておき・・・・・・・、 今朝、姉から、姪っ子の写メールが届いたのですが、今日は卒園式なんだそうです。 4月から小学生。 今度あったら、ランドセルを見せてもらおうっと!! わたしは、相変わらず、あぐりのロケに出かけておりまして、先日は“十勝農園”に行って来ました! 農園と言っても、畑ではありません。 十勝農園という名のバイキングレストランです。 今月1日にオープンしたばかり☆彡 帯広にある新しいお店です。 近郊で収穫された野菜やお肉を中心に、旬の味が楽しめる、とっても雰囲気のいいお店でしたの〜♪♪
たまたま近くを通って、気になったから、ポンっと入ったお店だったんですけどね、とても美味しい地ビールに出会えました☆ 中でも、 ビール好きのメイクさんと一緒に盛り上がったのは、 4つの違う味が一度に味わえるメニュー。
あぐり王国では、 イチゴ産地を目指す伊達市と、 イチゴ農家さんを応援したい!ということで、 あぐりっこのみんなにイチゴを使ったスイーツを考えてもらいました! そして、完成したのが、こちら!! う、う、うつくしい! かわいい(≧∇≦)
今回は、番組で、こういう形で応援させていただきましたが、みんなの強い思いが集まれば、こんな素晴らしいスイーツができるんだと、とても感動しました。 この2つのスイーツは、 うつくしい、かわいい、美味しいというだけではなく、 忘れられない味になりました。