ミニトマトも収穫体験させてもらいました。 収穫したてが、1番美味しい! やっぱり違うんですよね〜、甘さが。 ついさっきまで、土から茎をつたって栄養がきているんだもの、そりゃ美味しいはずだ! いつもそのありがたさを噛み締めながら、いただいています。 番組を通して、あぐりっこもそれを感じてくれているようです。 あぐり姉さんは、そんな子供たちの美味しい笑顔が見られて幸せです♪
カワイイでしょ〜♪ あぐりっこと一緒に、 2つ合わせて、 くちびるだぁー。 こういう時間も、楽しい思い出です♪
さぁさぁ、今日のあぐりも、 美味し〜いカワイイ野菜たちが登場しますよ! みなさんは、 “レグメス野菜”って知ってますか?? レグメス野菜とは、 豆と野菜の良さを合わせ持つものらしい。 ということで、石狩の畑にレッツゴー!!
昨日までの3日間、 あぐりロケで道内を巡っていました。 もう、わたしの夏は、あぐりロケでいっぱいなんですよぉ。 たぶん、8月9月も道内色んなところに出没すると思います【笑】 さて、今回のロケ先は、北見&大空町方面でしたが、わたし、『ロケ先に向かう途中、旭川で下車して、田んぼアートを近くで見てみたい!!』とリクエストしたんです。 そ・う・し・た・ら、 『い〜ね〜!!行こう!』ということで、近くで見ちゃいました!!
『ホッキョクグマにつぶされるぅぅぅ〜』 こんな写真も撮ってみました(≧∇≦) ちなみに、緑色の服を着ているのが、わたし。 ちっちゃいデス。
すくすくと育っている田んぼアート。 念願叶って、間近で見られましたぁー! 夏休み、皆さんもお出かけしてみては!!
昨日、2年に一度の大イベント! CUE DREAM JAM-BOREE 2010 に行ってきました(^^) あ〜もう、何から話していいのかなぁ〜 とにかく楽しくって楽しくって、 カッコよくて、面白くて、パワーをもらえて、 あっという間の、 3時間を超える大エンターテインメントでした。 “ハーリ ハーリ ハリ ハリケーン♪♪” 何だか、わたし、一夜明けても、まだ興奮してる(^^;) そうそう、1ヶ月前くらいかなぁ。 KTマネージャーから、『曲を覚えて来てくださいね!!!』と2枚組みのCDをいただきました。 その日から、“THANK YOU BEST”をほぼ毎日聴いて、気分を盛り上げてきました♪ 『オレらのバカ騒ぎに、ついて来てね〜』と言ってくれたリーダー。 あぐりの移動中や空き時間にも、ジャンボリーのこと考えてたなぁ。 『これからタップの練習なんや〜』 と言っていたオクラホマの2人。 河野さんは、『マッサージ行くと、疲れが柔らぐんや』って言ってたなぁ。 普段一緒にお仕事させてもらっている皆さんが、一生懸命、この日に向けて突っ走っていて、そんな姿を近くで見ていたから、昨日のあの楽しそうな笑顔は、本当に素敵だったぁー!! きっとファンの皆さんにも、届いているね! さらに月光グリーンの皆さんが歌う、あぐりのテーマソング“泣いて笑ってハラへって”&“南舟北馬”も聴けて、もう気分は最高潮↑↑ ずっと一緒に歌ってました(^^)
ロケの途中に立ち寄った、三笠の道の駅。 いまや100を超える道の駅ですが、 三笠が北海道第1号の道の駅なんですって! ここで出合った巨大水車。 直径が10メートルもあるのです。 すごい迫力だぁ(><) ゆっくりゆっくり動いていました。 地元で獲れた野菜がたっくさーん並んでいました。 三笠方面にお出かけの時は、是非立ち寄ってみて下さい!
すでに、番組のオープニングで使われていますが、 イメージカットを撮影することになった あぐりメンバー。 それぞれ、 つなぎの色と同じ色の野菜に囲まれて撮影が行われたのです。