さぁ、今日も京都一人旅の続きです♪ お次は、清流園。 のんびり歩いて見ていると、 「お茶飲んでいかれません(^^)?」 という優しい京都弁が。 その言葉に惹かれ、立ち寄ったのが、和楽庵。 ここは、ちょっとお金を払って、中へ入ります!
水の流れを感じられる池や、大小様々な石、奥には石橋も。 やっぱり、水のある風景は素敵ですね。 暑いですから、涼やかな気分になります。 沢山歩いたし、休憩休憩。 休みましょう(^^) 案内されるまま、茶の間へ。
今日は、全国的に暑いようで・・・。 札幌も朝から、ジリジリ気温が上がり、何だか湿度も高くてムシムシしますね〜。 暑いといえば、先日、マイルがたまっていたので、京都に行ってきました(^^) お得意の一人旅〜♪ 京都も暑かった(><) 今日は、その時の写真を載せま〜す! まずは、京都駅からすぐの東本願寺。観光客や、修学旅行生がいっぱい。
曇りではありますが、もうこの頃になると、暑くて髪の毛を下ろしていられず、結わえました。 後ろに見えるは、国宝の二の丸御殿です。 広い広い御殿。 建物の面積だけで、3300平方メートル。 部屋数が33もあって、800畳もの畳が敷かれています。 廊下も広くて、長い。迷路のような建物です。 襖絵や欄間彫刻が素晴らしいのはもちろん、 かつて、参上した各地の大名が老中とあいさつを交わした間や、 15代将軍・徳川慶喜が大政奉還を発表した部屋など、歴史心をくすぐる見所が満載! 教科書で見た!習った!というものに目を奪われてしまいます。
以前、番組でも取材させていただきましたが、 ホウレンソウの根っこは意外と長い! 沢山の栄養をもらって、すくすく育ちます。 そーだそーだ、そーだった! ホウレンソウも密集して植えられていたんだった。
リーダーチームが訪れたのは、 札幌市手稲区山口。 カボチャ畑です。 カボチャの花は黄色。 わたしのつなぎの色も黄色。 とてもよく似た黄色でした(^^)
大きな畑。 後ろには、住宅が立ち並んでいます。 この畑も、