少し時期が早いのですが、みんなでアサツキを収穫させてもらいました〜! 早いと言っても、アサツキ一つひとつは太く、とっても立派で、わたしが想像していたより、力強さを感じる作物でした。 ちなみに、ハウスに入っただけで、アサツキのツ〜ンとした香りが鼻を突きます。
アサツキは収穫だけで終わりません! 収穫した後は、洗浄作業! 1本1本、水で丁寧に洗います。 冬に冷水・・・ この作業、大変だなぁ。 と、感じつつも、あぐりっこも楽しそうにお手伝いしていました。 わたしとリーダーは、見てるだけ(笑)
料理の名脇役。 薬味として活躍することの多いアサツキですが、今回は、こちらの肉巻きを始め、アサツキが主役になるお料理を教えていただきました(^^) 肉巻きレシピは、あぐりのホームページでご覧になれます! 皆さんの食卓にも、どうぞアサツキを★
さて・・・ それぞれの食生活を覗いてみると・・・ 早食い、偏食、少食などなど。 色々な問題点が出てきます。 明日は、親子であぐりに参加して、みんなで食生活を考えます! 人は毎日、「食」と向き合います。 大人の皆様も、今一度、自分の食生活を振り返ってみて下さいね〜!