わたくし、昨日今日と、宮地アナのピンチヒッターで朝刊さくらいを担当しました。 メール&FAXなどで、メッセージを下さった皆様、そして朝から聴いてくださったリスナーの皆様、ありがとうございます! 朝刊さくらいは、これまでも何度かカバーしている番組なんですが、毎回その情報量に圧倒されておりまして・・・ 脳内、フル稼働! まさに、言葉の全力疾走!! 4時台に出社してから、9時の番組終了まで、駆け抜ける感じです。 でも、アナウンサー9年目にもなると・・・ 前の経験から、その辺の要領を得たようで、今日は、だいぶリラックスして臨めました(^^) 桜井さんや番組スタッフに沢山フォローしていただきましたが、何と言っても、 生放送2時間半楽しめましたぁ(≧▽≦)ってことが、わたしの1番の収穫! 今後の放送にも活かしていきますね! と言っても、今ラジオ番組を担当していないので、お話しする機会がなかなかないの・・・(^^;) デスクの皆様、 ピンチヒッターのご用命は、佐々木佑花まで(笑) 明日から3日間は、佐藤彩アナがカバーします!是非、お聴き下さい!
久しぶりに室谷アナと焼肉を食べに行きました(^^) 大好きなサガリとビール♪イェイイェイ! そう、わたしたち2人といえば、東北コンビ! 室谷アナが青森で、わたしが岩手出身。 そんな2人は、よく「似てる!」と言われます。 以前、室谷アナが朝刊さくらいを担当していた頃、番組宛てに「昨日は、札幌ドームに行っていたんですね」というメールが届いたそうですが、室谷アナに心当たりはなく、おかしいなと思っていたら、札幌ドームで野球観戦していたのは、佐々木佑花だった!なんてことも。 わたし自身も、室谷アナがテレビに出ている姿を見て、自分かと思ったことがあるくらいです。 身長や体型は、まったく似ていないのですが、なんだか雰囲気が似ているようです。 似てますか(^^)??? さて、明日29日(月)と30日(火)は、宮地先輩のカバーで朝刊さくらいを担当します! 早起きの方は、どうぞHBCラジオにお付き合い下さい。 メール・FAXで、メッセージは24時間受け付けています! アドレスは、cho-kan@hbc.co.jp FAXは、011−232−1287 お待ちしていまーす!
標茶高校は、敷地面積が日本一の高校でした! 広大な敷地の中には、なんと湿原もあって、あぐり一行は、先生や高校生たちに案内してもらいながら湿原散策をしました。 さらに、軍馬山と呼ばれる森の中に入っていくと、馬の防空壕らしきものがあったり、水源があったり、天然のワサビがあったり、キノコもニョキニョキはえていて・・・ まるでそこは、ジブリの「もののけ姫」のような世界でした。 美しい景色を写真に収めることができなかったのが心残りですが、豊かな自然を活かした学びの場がそこにはありました。
牛の乳を搾る、自動搾乳機があることにも驚いたなぁ。 大型牧場でしか見たことのない搾乳機。 (家が一軒建っちゃうくらいのお値段なんですよ。) 「地元の高校に、こういう機械を導入して、学ばせたい!学びたい!」という町民や生徒の声から、念願叶って導入。 最新設備を使って牛のことを学べます。
いいね!を見た後は、是非あぐり王国にもお付き合い下さい! あぐりも2週間ぶりでございます(^^) 今回わたしたちがおじゃましたのは、札幌からバスで7時間、標茶町(しべちゃちょう)! 標茶高校です。 こちらの高校、○○が日本一の学校なんです! さぁ、何が日本一なんでしょうか? それは、あすの放送で! そうそう、このブログ、6周年を迎えました〜! 7年目に突入ー(^^)これからも、よろしくお願い致します!
みなさま、お久しぶりです。 北海道は収穫ラッシュでね、道内あちこち周っておりました。 その他の仕事も立て込んでて、やっと・・・ ふぅ。 ブログがかける状態になりました(^▽^) プライベートでは、札幌ドームで行われたSmapのコンサートに行ってきましたぁ♪ もう、最高でしたっっ!!!!! きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ〜!!!! 今だに余韻が覚めず・・・
先日、週末ぶらリサーチのロケで大樹町を訪れたのですが・・・ 朝一に体験したのが、砂金堀り! 金ですよ、金! 金、金、金!! あっ、なんだかイヤラシイですね。すいません。(^^;)
名人に教わりながら、歴舟川のほとりで砂金堀り。 金に夢中なアラサーアナ。カメラ気にしなさい(笑) ひとつ言わせていただきたんですが、 砂金堀りって、体勢がツライ。 腰にくる・・・ でも、キラリと光るゴールドの輝きが見たくて。
ただいま〜 あぐりロケ帰りで、夜のアナウンス部にいます。 今週は出張もあって、毎週のあぐりの予告を書けず・・・ ですが、明日以降、ぼちぼち、写真など載せていこうと思います。 長時間(バスで6、7時間)の移動は、大好きなアーティストの曲を何度も何度もリピート。 本も少し読んだなぁ。 アプリでも遊んだし。 ロケ弁も食べた。 いろいろボヤいちゃってますね。あはは。 さぁ、ゆっくり休むかぁ。 みなさま、おやすみなさい。